サラバ
2005年9月30日東京また今度。
帰ってきました。
新幹線降りてそのまま仕事場行きました。
昼から仕事でした。
ねむー。
昨日のことは全て幸福な夢だったのかと思ってしまいました。
ありがとうスマ。
やっぱあんたたちサイコーだ。
途中からもうよく覚えてないんですけど。飛び跳ねて左足痛てと思いながらも飛び跳ねて腕振り回してました。今日は両ふくらはぎが筋肉痛です。痛いです。
XI様ありがとうございますったらいやもうホントに感謝してます(名前出しちゃった)。やっぱコンは生だオーラスは感激もひとしおだ最高でした行ってよかった。
窪田様も宮城からこっち、よ・う・や・く!お逢いすること出来ましてよかったです。いつか、いつかまた是非!
とりあえずひとまずねむたいのでおやすみなさい。
来週の今頃は宿泊訓……もとい、職場の利用者さんの一泊旅行です。今のうちに睡眠時間確保しとかないと。
帰ってきました。
新幹線降りてそのまま仕事場行きました。
昼から仕事でした。
ねむー。
昨日のことは全て幸福な夢だったのかと思ってしまいました。
ありがとうスマ。
やっぱあんたたちサイコーだ。
途中からもうよく覚えてないんですけど。飛び跳ねて左足痛てと思いながらも飛び跳ねて腕振り回してました。今日は両ふくらはぎが筋肉痛です。痛いです。
XI様ありがとうございますったらいやもうホントに感謝してます(名前出しちゃった)。やっぱコンは生だオーラスは感激もひとしおだ最高でした行ってよかった。
窪田様も宮城からこっち、よ・う・や・く!お逢いすること出来ましてよかったです。いつか、いつかまた是非!
とりあえずひとまずねむたいのでおやすみなさい。
来週の今頃は宿泊訓……もとい、職場の利用者さんの一泊旅行です。今のうちに睡眠時間確保しとかないと。
コメントをみる |

もーいくつ
2005年9月26日ねると……!
スマライヴ。
うっかり忘れるところでしたが今日のスマスマはミヤが出るのでした。
THE BOOMはもう3年くらいコンサート行ってない。
僕の太陽聴く度に風になりたいを思い出す毎日です。
島唄は標準語バージョンじゃない方を歌って頂きたかったなと個人的に思います。はい。木村さん妙なとこで溜めないでとか思いました(失礼)。
中央線(今更ですけども)とかひゃくまんつぶの涙とかからたち野道とか有罪とかぜひ歌って頂きたかった(古い唄ばっかですみません)。
シンファの人と剛が歌うといつもより剛の歌がうまく聴こえました。不思議です。シンファマジック?
確かに歌いやすいのもあるんだろうな。
流石にヤバ…と思い始めました。
まだ問題集半分しか手をつけてません。もう1ヵ月切ってしまいましたYO。
スマライヴ。
うっかり忘れるところでしたが今日のスマスマはミヤが出るのでした。
THE BOOMはもう3年くらいコンサート行ってない。
僕の太陽聴く度に風になりたいを思い出す毎日です。
島唄は標準語バージョンじゃない方を歌って頂きたかったなと個人的に思います。はい。木村さん妙なとこで溜めないでとか思いました(失礼)。
中央線(今更ですけども)とかひゃくまんつぶの涙とかからたち野道とか有罪とかぜひ歌って頂きたかった(古い唄ばっかですみません)。
シンファの人と剛が歌うといつもより剛の歌がうまく聴こえました。不思議です。シンファマジック?
確かに歌いやすいのもあるんだろうな。
流石にヤバ…と思い始めました。
まだ問題集半分しか手をつけてません。もう1ヵ月切ってしまいましたYO。
え。
2005年9月19日もうどっかねじが外れてるとしか思えない。
装具とれて初めてはいたサンダルだったからいけなかったのか(もういっこのぺったんこの奴はいてけば良かったー)、やけに足が痛くて痛くて動きたくなかったので、丁度いい機会だと思って吾郎さまには合わなかったらしい「チャーリーとチョコレート工場の秘密」(だっけ。タイトルうろ覚え)を観て来ました。
未読だったのでどんなのかなーと思いながらの観賞だったのですが
ブラックなのか?と思いながらも最後には嗚呼と。
ほんわり気分に。
こどもを染め上げていくのは大人なんだろうか。
丁度いい頃合いになったのでドームへ移動。
ドームを眺めながらサンドウィッチを食す。そろそろ用意しないとと思いながらかばんの中を探……ない。ないないない。うわー…
チケットがない!!
よみがえる記憶。
重いからと朝ゆうぱっくで送った荷物の中に今日の分のチケ入れてしまった……。青い封筒を手にして荷物の中に入れてしまったのをはっきりと覚えていました。何でその時何とも思わなかったんだろう?? アホじゃないのか。
郵便局に連絡入れてみたけど流石に集配された後だった。それ以上追跡する気力はもうありませんでした。どっと疲労感が。
チケットもったいねぇ……。
ドームへ向かう人の波とは逆の方向へ。スカスカの地下鉄に乗ってるうちに居眠り。2駅乗り過ごす。
そんなこんなで夜は家で力尽きておりましたよ。
かなしいチケットは水曜の夜に届きますごめんよ(涙)。
リベンジ東京。
装具とれて初めてはいたサンダルだったからいけなかったのか(もういっこのぺったんこの奴はいてけば良かったー)、やけに足が痛くて痛くて動きたくなかったので、丁度いい機会だと思って吾郎さまには合わなかったらしい「チャーリーとチョコレート工場の秘密」(だっけ。タイトルうろ覚え)を観て来ました。
未読だったのでどんなのかなーと思いながらの観賞だったのですが
ブラックなのか?と思いながらも最後には嗚呼と。
ほんわり気分に。
こどもを染め上げていくのは大人なんだろうか。
丁度いい頃合いになったのでドームへ移動。
ドームを眺めながらサンドウィッチを食す。そろそろ用意しないとと思いながらかばんの中を探……ない。ないないない。うわー…
チケットがない!!
よみがえる記憶。
重いからと朝ゆうぱっくで送った荷物の中に今日の分のチケ入れてしまった……。青い封筒を手にして荷物の中に入れてしまったのをはっきりと覚えていました。何でその時何とも思わなかったんだろう?? アホじゃないのか。
郵便局に連絡入れてみたけど流石に集配された後だった。それ以上追跡する気力はもうありませんでした。どっと疲労感が。
チケットもったいねぇ……。
ドームへ向かう人の波とは逆の方向へ。スカスカの地下鉄に乗ってるうちに居眠り。2駅乗り過ごす。
そんなこんなで夜は家で力尽きておりましたよ。
かなしいチケットは水曜の夜に届きますごめんよ(涙)。
リベンジ東京。
なーごやー。
2005年9月18日某オンリーに行ってきました。
一本道間違えてて駅から徒歩2分の筈なのになんで見つからないんだ?と疲れながらようやく会場に到着。まったり。
しかし名古屋駅は人が多かった。
地球博は入場規制とかかかったらしいですな。
何処へ行っても駅の近くは昼ごはんの順番待ち。
つ……疲れた……。
へろへろになりながらホテルへゴー。
ホテルで丁度某様とお会いして、ナゴヤドームへ移動。
開演1時間前にはもう既に凄い人人人ですよ。すげー。
今回はアリーナのD4でした。
お隣がD3で端っこなので実質D2。
反対側なら登場剛&中居だったのになぁと内心思いつつ。どうも周りの人は初回の人が多かったのかどっから出てくるのとかざわざわ云ってました。
ジャニーズはうちわ、ってのが定番でわかりやすいんだけど実はどうかと思う1人です。うちわは胸の高さまで、なんていうルール守ってる人殆どいねーもん。見えないからうちわは使いません。後ろの人を気にしながら上げるのもナンだし(物凄い小心者です)。
私の目の前の人達もそうだったが初登場場面でいきなり狂喜乱舞、思い余って泣き出して大興奮のスマ姐さんたち……にはもう逆に脱帽しました。そこまで嬉しいのならもう止めは致しませぬ、みたいな心持ちになりました。
折角近かったけど近く通ったけどうちわであんまり見えなかったYO。
やっぱスタンドが好き。
行きたかったのに行けなかった大阪に行けたっていうのが強烈過ぎたのか今回の名古屋はMCもあっさり終わったって印象がします。
何でだろう。
DAWNとオレンジ、夜空〜と世界〜はキます。涙腺直撃。何がどうってところを言葉に表すことが出来たのならいいんだろうけれど年々何をどういえばそれが伝わるのか良くわからなくなってしまって何も書くことが出来ない。
剛コント、初のスパイダーマンでした。
声がくぐもってて良く聞き取れない。うーん。
若干構成が変わってたような気がしなくもないのだけれど年の所為か前回前々回の記憶が曖昧で覚えていなかとです。何で皆さんあんなに事細かに良く覚えてるのー??
折角の剛連続バク転の時木村さんが左のクレーンに乗ってたので近くの人は真ん中の花道の方を誰も向いてなかった……(涙)
コンサートは楽しんだもん勝ちです。
モラルは必要だが精一杯楽しむですよ。
そんな訳で3時間45分強、堪能させていただきました。
おやすみなさい。
一本道間違えてて駅から徒歩2分の筈なのになんで見つからないんだ?と疲れながらようやく会場に到着。まったり。
しかし名古屋駅は人が多かった。
地球博は入場規制とかかかったらしいですな。
何処へ行っても駅の近くは昼ごはんの順番待ち。
つ……疲れた……。
へろへろになりながらホテルへゴー。
ホテルで丁度某様とお会いして、ナゴヤドームへ移動。
開演1時間前にはもう既に凄い人人人ですよ。すげー。
今回はアリーナのD4でした。
お隣がD3で端っこなので実質D2。
反対側なら登場剛&中居だったのになぁと内心思いつつ。どうも周りの人は初回の人が多かったのかどっから出てくるのとかざわざわ云ってました。
ジャニーズはうちわ、ってのが定番でわかりやすいんだけど実はどうかと思う1人です。うちわは胸の高さまで、なんていうルール守ってる人殆どいねーもん。見えないからうちわは使いません。後ろの人を気にしながら上げるのもナンだし(物凄い小心者です)。
私の目の前の人達もそうだったが初登場場面でいきなり狂喜乱舞、思い余って泣き出して大興奮のスマ姐さんたち……にはもう逆に脱帽しました。そこまで嬉しいのならもう止めは致しませぬ、みたいな心持ちになりました。
折角近かったけど近く通ったけどうちわであんまり見えなかったYO。
やっぱスタンドが好き。
行きたかったのに行けなかった大阪に行けたっていうのが強烈過ぎたのか今回の名古屋はMCもあっさり終わったって印象がします。
何でだろう。
DAWNとオレンジ、夜空〜と世界〜はキます。涙腺直撃。何がどうってところを言葉に表すことが出来たのならいいんだろうけれど年々何をどういえばそれが伝わるのか良くわからなくなってしまって何も書くことが出来ない。
剛コント、初のスパイダーマンでした。
声がくぐもってて良く聞き取れない。うーん。
若干構成が変わってたような気がしなくもないのだけれど年の所為か前回前々回の記憶が曖昧で覚えていなかとです。何で皆さんあんなに事細かに良く覚えてるのー??
折角の剛連続バク転の時木村さんが左のクレーンに乗ってたので近くの人は真ん中の花道の方を誰も向いてなかった……(涙)
コンサートは楽しんだもん勝ちです。
モラルは必要だが精一杯楽しむですよ。
そんな訳で3時間45分強、堪能させていただきました。
おやすみなさい。
どっち。
2005年9月15日ビーフカツよりはポークソテーがいい。
しかしあのボリュームは……。
つよしさんはどこでしたか?(途中から見たのでなにがどうなったのかよくわかりません)
・
過去問やってもちっとも頭に入ってません。
やばー。
・
先日Gaia聴いたら妙に忘れられなくって1日1回は聴いてる。
あーやっぱ好きだわ。
昔を振り返るようになったらもう……。
せっかくスマモード突入かと思ったのにな。
・
ようやく装具外れました。
が踏み締める(全体重をかける)と痛い。
そして天気が悪くなると痛むってこういうことなのか、と納得。
・
何だかこれでもう地域格差が更に加速していくんだろうな。
都会は更に更に便利になっていって田舎はどんどん不便になって若い人達が流出していく。
はっきり云って田舎にでっかい銀行の支店はありませんよ。ATMさえありませんよ。見たことさえない。唯一あるのは郵便局だけですよ。郵便局が民営化したらそりゃ都会の人はそれでいいかもしれない。痛くも痒くもないだろうな選り取り見取り。民営化したらコスト削減の為に田舎の郵便局はなくなっていくんだろう。国鉄がJRになってローカル線の本数が減り採算合わなくて値上げして更に本数が減り…廃線へ、ってみたいになっていくんだろう……。
介護保険のサービス選択の自由っていうのも都会であればこそ。選択しようのない唯一のものしか提供できない田舎はそもそも選択さえ出来ないじゃないかそういう意味で。
自立支援法案も戦々恐々として見守っておりますよ。
削っちゃいけないとこまで削っちゃいかんですよ。
政治家の方々の議員報酬を○割カットしますから共に痛みを!なんて云ってから改革を始めるのなら国民も諸共に協力しましょうか、となるかもしれない。…かもしれない。
しかしあのボリュームは……。
つよしさんはどこでしたか?(途中から見たのでなにがどうなったのかよくわかりません)
・
過去問やってもちっとも頭に入ってません。
やばー。
・
先日Gaia聴いたら妙に忘れられなくって1日1回は聴いてる。
あーやっぱ好きだわ。
昔を振り返るようになったらもう……。
せっかくスマモード突入かと思ったのにな。
・
ようやく装具外れました。
が踏み締める(全体重をかける)と痛い。
そして天気が悪くなると痛むってこういうことなのか、と納得。
・
何だかこれでもう地域格差が更に加速していくんだろうな。
都会は更に更に便利になっていって田舎はどんどん不便になって若い人達が流出していく。
はっきり云って田舎にでっかい銀行の支店はありませんよ。ATMさえありませんよ。見たことさえない。唯一あるのは郵便局だけですよ。郵便局が民営化したらそりゃ都会の人はそれでいいかもしれない。痛くも痒くもないだろうな選り取り見取り。民営化したらコスト削減の為に田舎の郵便局はなくなっていくんだろう。国鉄がJRになってローカル線の本数が減り採算合わなくて値上げして更に本数が減り…廃線へ、ってみたいになっていくんだろう……。
介護保険のサービス選択の自由っていうのも都会であればこそ。選択しようのない唯一のものしか提供できない田舎はそもそも選択さえ出来ないじゃないかそういう意味で。
自立支援法案も戦々恐々として見守っておりますよ。
削っちゃいけないとこまで削っちゃいかんですよ。
政治家の方々の議員報酬を○割カットしますから共に痛みを!なんて云ってから改革を始めるのなら国民も諸共に協力しましょうか、となるかもしれない。…かもしれない。
ホントのホントにそうなのか。
2005年9月13日
秋からアニメになるのか。
アニメ「蟲師」の主題歌はAlly Kerrという洋楽のインディーズの人だそうだ。あの声(視聴してみた)、なんかどっかで聴いたことがある気がして仕方がない(気の所為なんだが)。
うーんうーん。
・
Out Of My Hair だった(イギリスかどっかのバンドの人です。今何処へ?)。
しかも覚えている曲は「Mr. Jones」しかないという。
そういえば、一時期来日ライブ(大阪のIMPホールでありましたわなつかしかー)にまで行ったVALENSIA(オランダの人)は今どうしているのかしら。Robby Valentineと一緒に活動し始めた辺りから遠ざかってしまいましたが。
「Gaia」という曲は当時500回くらいは聴いた。もっとか。
物凄くQueenの曲が聴きたくなる……かもしれません。
「ヴァレンシア」で検索すると視聴までできたですよびっくりだ。
ホントに便利な世の中だな。
何だか物足りない気がしてたのはアレだやっとわかった。>スマコン(勤務時間の作業中旋盤でブツ(納品担当物)を削りながら(手は削れないようになってます)ぼんやりと考えてた……おいおい)。
今回のアルバムの曲にあんまりインパクトを感じてないからだ私が(つまり思い入れがない?)。コン的には長ーな感じのドリスマでしたが曲が(個人的に)結構粒揃いな曲だった気がする。かなり聴き込んでました。今回はそれがあんまりないのですよ。Dawnとクイズの女王は好きだが全体的にあんまぱっとしない(愛のある毒と思っていただきたい)。
それと見せ場ダンス場面をもっとやって欲しい(此処も物足りない気がする)。アレンジはアレンジなりに好きなんだがオリジナルでアレはドドンとやっていただきたかった。いやもう体力的に皆さんギリギリってのは良くわってるんですがやっぱりほらそこん所はファン心理ってヤツで(ファンって時々酷く残酷ね)。
海賊やるならOPもむしろそれで行ってほ(以下略)。
楽しいんだが。楽しいんだがだがしかし。ってとこですか。
要求は果てしないですね。
とかいいつつ。
うわーい。やたー!
ユイコさまー。
どうかよろしくです。にょ。
アニメ「蟲師」の主題歌はAlly Kerrという洋楽のインディーズの人だそうだ。あの声(視聴してみた)、なんかどっかで聴いたことがある気がして仕方がない(気の所為なんだが)。
うーんうーん。
・
Out Of My Hair だった(イギリスかどっかのバンドの人です。今何処へ?)。
しかも覚えている曲は「Mr. Jones」しかないという。
そういえば、一時期来日ライブ(大阪のIMPホールでありましたわなつかしかー)にまで行ったVALENSIA(オランダの人)は今どうしているのかしら。Robby Valentineと一緒に活動し始めた辺りから遠ざかってしまいましたが。
「Gaia」という曲は当時500回くらいは聴いた。もっとか。
物凄くQueenの曲が聴きたくなる……かもしれません。
「ヴァレンシア」で検索すると視聴までできたですよびっくりだ。
ホントに便利な世の中だな。
何だか物足りない気がしてたのはアレだやっとわかった。>スマコン(勤務時間の作業中旋盤でブツ(納品担当物)を削りながら(手は削れないようになってます)ぼんやりと考えてた……おいおい)。
今回のアルバムの曲にあんまりインパクトを感じてないからだ私が(つまり思い入れがない?)。コン的には長ーな感じのドリスマでしたが曲が(個人的に)結構粒揃いな曲だった気がする。かなり聴き込んでました。今回はそれがあんまりないのですよ。Dawnとクイズの女王は好きだが全体的にあんまぱっとしない(愛のある毒と思っていただきたい)。
それと見せ場ダンス場面をもっとやって欲しい(此処も物足りない気がする)。アレンジはアレンジなりに好きなんだがオリジナルでアレはドドンとやっていただきたかった。いやもう体力的に皆さんギリギリってのは良くわってるんですがやっぱりほらそこん所はファン心理ってヤツで(ファンって時々酷く残酷ね)。
海賊やるならOPもむしろそれで行ってほ(以下略)。
楽しいんだが。楽しいんだがだがしかし。ってとこですか。
要求は果てしないですね。
とかいいつつ。
うわーい。やたー!
ユイコさまー。
どうかよろしくです。にょ。
おおさかー。
2005年9月11日
昨年なかった所為なのか何なのか実は今年はあんまりテンションが上がってなかったのですが(横浜は足の調子が良くなかったので全力投球できなかった気が…す…る…)ホントの本当に大阪行ってよかったです。
毎回何故か「何処かへ行く」という行為自体が土壇場になると酷く億劫になる性質なんですが(そして行ってからやっぱ行ってよかったと思う……この人ホントによーわからん)。
そんな訳で棚ぼたチケットで某Xさまをお誘いして大阪ドームに行ってきました(ドームへ向けて出発する前に投票に行きました)。
1昨年から数えて(だったと思う)大阪は2回目です(どうしてもチケットが当たらないんです大阪は。なので記念撮影ぱちり)。
凄いよ京都。日帰りできるよ。
衝撃の事実とか笑撃の事実とかで久々に大笑いした気がする3時間45分強でした(これ他の皆さんはドン引きしてない?してない?と思ってキョロキョロ不審者してました実は。大丈夫なんですかホントに! いやだからナニが)。
ヨーホー。
ありがとうスマ。
また名古屋でいざ。
慎吾さんは明日東京でいいとも出たらまた大阪に戻ってくるんですか。ひえー。からだはだいじにしてください。
こんなところですが業務連絡です。
ユイコさま、某Xさまより伝言でございます。
「お誘いメール、ご覧になっていただけましたでしょうか?」
どうですか? どうですか?
毎回何故か「何処かへ行く」という行為自体が土壇場になると酷く億劫になる性質なんですが(そして行ってからやっぱ行ってよかったと思う……この人ホントによーわからん)。
そんな訳で棚ぼたチケットで某Xさまをお誘いして大阪ドームに行ってきました(ドームへ向けて出発する前に投票に行きました)。
1昨年から数えて(だったと思う)大阪は2回目です(どうしてもチケットが当たらないんです大阪は。なので記念撮影ぱちり)。
凄いよ京都。日帰りできるよ。
衝撃の事実とか笑撃の事実とかで久々に大笑いした気がする3時間45分強でした(これ他の皆さんはドン引きしてない?してない?と思ってキョロキョロ不審者してました実は。大丈夫なんですかホントに! いやだからナニが)。
ヨーホー。
ありがとうスマ。
また名古屋でいざ。
慎吾さんは明日東京でいいとも出たらまた大阪に戻ってくるんですか。ひえー。からだはだいじにしてください。
こんなところですが業務連絡です。
ユイコさま、某Xさまより伝言でございます。
「お誘いメール、ご覧になっていただけましたでしょうか?」
どうですか? どうですか?
てん。
2005年9月10日……目が。
えー。
私の中の「西遊記」は今でも三蔵法師が夏目さんで悟空が堺さんでOPとEDがゴダイゴなんです。ガンダーラなんですよ。ゴダイゴのCDも持ってますとも。ええ。
小学校から帰ってきて再放送見てワクワクしてましたよ。
2の打ち切りは悲しかったですよ。
三蔵法師は女の人なんだって思ってた何も知らないおこさまでしたよ。
一体どうなるんでしょうか。
慎吾だいじょうぶ……?
えー。
私の中の「西遊記」は今でも三蔵法師が夏目さんで悟空が堺さんでOPとEDがゴダイゴなんです。ガンダーラなんですよ。ゴダイゴのCDも持ってますとも。ええ。
小学校から帰ってきて再放送見てワクワクしてましたよ。
2の打ち切りは悲しかったですよ。
三蔵法師は女の人なんだって思ってた何も知らないおこさまでしたよ。
一体どうなるんでしょうか。
慎吾だいじょうぶ……?
脅威の
2005年9月10日回復力。
術後3日にして走り始める生命力。
かりんとうにゃんこ(かりんとうみたいな色合いのにゃんこの意)。
ちょっと甘えっこになった。
化膿もなく食欲も回復。
ハハは君が元気で嬉しいよ。
ただ、洗面台だとか流しに上がれないらしくって「上げれー上げれー」って訴えてくるざます(水が飲みたいのです)。
それと早朝4時過ぎくらいから「遊んでーかまってーごはん頂戴ー」攻撃が耳元で始まります。
ハハは遊び担当らしいです(弟くんは撫で&くつろぎ係)。なんで?
この1週間やけに眠かった……。
もう最近「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」が気になって仕方ありません(この人こればっかりです)。
嗚呼今日スマさん達は大阪にいるんだなぁ。
明日行くよ。
術後3日にして走り始める生命力。
かりんとうにゃんこ(かりんとうみたいな色合いのにゃんこの意)。
ちょっと甘えっこになった。
化膿もなく食欲も回復。
ハハは君が元気で嬉しいよ。
ただ、洗面台だとか流しに上がれないらしくって「上げれー上げれー」って訴えてくるざます(水が飲みたいのです)。
それと早朝4時過ぎくらいから「遊んでーかまってーごはん頂戴ー」攻撃が耳元で始まります。
ハハは遊び担当らしいです(弟くんは撫で&くつろぎ係)。なんで?
この1週間やけに眠かった……。
もう最近「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」が気になって仕方ありません(この人こればっかりです)。
嗚呼今日スマさん達は大阪にいるんだなぁ。
明日行くよ。
夏を見渡す部屋。
2005年9月4日妙に頭から離れないZABADAKの歌。
にゃんこが半日いなかっただけで何かがぽっかりと空いたような心持ちになる。
しっかり心の片隅に居座っている。
出掛けている(出勤してる)と気になって仕方がない。なので本当はあんまり家を留守にしたくない。
情がわくってこういうこと?
以前(腸重積の為)小腸を切ってくっつけて縫ってるから他の臓器と癒着してる可能性が云々と説明を受け途端にびびる。
いやでも無事に終わってよかった。
生後約1年にして開腹手術2回。
あなたのタフさに救われているよ。
流石にヨレヨレで大変お疲れの様子でしたが(そりゃそうでしょう。小指の先切っただけでも痛いのにでっかい傷だよ開腹だよそりゃ痛いよ)。
しばらくは化膿止めの抗生物質朝晩服用です。
異論反論はそりゃあるだろうけれどそういう訳でうちのこは元女の子になりました。
元気でいてくれよ(ハハの気持ち)。
あー。
歩くよりも自転車の方が楽です。
装具がちょいと邪魔ですが。
しばらく歩くとちょっと痛い。
棚からぼた餅?
大阪2日目に行けることになりました。
ついでに名古屋の19日にも。
こんなことってあるんだなぁ。
感謝感謝。
いつの間にか増刊号は終わってました。
24時間もまだ手をつけてません(果たしていつ見るんだろうか)。
にゃんこが半日いなかっただけで何かがぽっかりと空いたような心持ちになる。
しっかり心の片隅に居座っている。
出掛けている(出勤してる)と気になって仕方がない。なので本当はあんまり家を留守にしたくない。
情がわくってこういうこと?
以前(腸重積の為)小腸を切ってくっつけて縫ってるから他の臓器と癒着してる可能性が云々と説明を受け途端にびびる。
いやでも無事に終わってよかった。
生後約1年にして開腹手術2回。
あなたのタフさに救われているよ。
流石にヨレヨレで大変お疲れの様子でしたが(そりゃそうでしょう。小指の先切っただけでも痛いのにでっかい傷だよ開腹だよそりゃ痛いよ)。
しばらくは化膿止めの抗生物質朝晩服用です。
異論反論はそりゃあるだろうけれどそういう訳でうちのこは元女の子になりました。
元気でいてくれよ(ハハの気持ち)。
あー。
歩くよりも自転車の方が楽です。
装具がちょいと邪魔ですが。
しばらく歩くとちょっと痛い。
棚からぼた餅?
大阪2日目に行けることになりました。
ついでに名古屋の19日にも。
こんなことってあるんだなぁ。
感謝感謝。
いつの間にか増刊号は終わってました。
24時間もまだ手をつけてません(果たしていつ見るんだろうか)。
9月になりました。
2005年9月1日何だかグルグルとカスタネッツの「サンシャイン」が流れております。頭の中で。余韻がぐるぐる。
大阪のワンマンは行くことになりました。行きますとも。ひとりで(さびしい? さびしい?)。
東京にも行きたいんです(念)。
名古屋のチケットが到着しました。
こんなことがあるんだなぁとチケットを見てしみじみ思いました。がしかし。このチケットは飛んでゆくのであります(枚数と人数が合わないので)。こんなこともあるさと。
スマモードになりつつある……のか?
準備万端用意周到。なのか果たして。
本日ようやく松葉杖が両方とも外れました。
しばし長靴型装具は装着のままですが。
これがあると階段が下りられないんだ……上るのは出来るんだけど。
エビチリが欲しかったんだけどなぁ。
大阪のワンマンは行くことになりました。行きますとも。ひとりで(さびしい? さびしい?)。
東京にも行きたいんです(念)。
名古屋のチケットが到着しました。
こんなことがあるんだなぁとチケットを見てしみじみ思いました。がしかし。このチケットは飛んでゆくのであります(枚数と人数が合わないので)。こんなこともあるさと。
スマモードになりつつある……のか?
準備万端用意周到。なのか果たして。
本日ようやく松葉杖が両方とも外れました。
しばし長靴型装具は装着のままですが。
これがあると階段が下りられないんだ……上るのは出来るんだけど。
エビチリが欲しかったんだけどなぁ。
うふふあはは
2005年8月28日スマステ終了と共に深夜は力尽きてしまいました。深夜の音楽番組に浮気してさぁ、と思ったら鋼の錬金術師やってて第五研究所の辺りだーと思わず見入ってしまい終わったと思ったら怪しげな人形?の話が始まってしまいテレビを消せず。そしてチャンネルを元に戻しおやすみなさい。
慎吾いなくなったら借りてきた猫みたいになって大丈夫かよおいと焦りながら見てるのに疲れたのかもしれない。ごめんなさいファン失格です。
昼間はちょいとぼんやり流し見。
で。フィナーレはベタ録りすることにして大阪に行きました。
7月も8月も行けなかったカスタネッツに。
牧野さんの声は何だかもう本当に大丈夫かってくらい高音が出なくなってるような気がするんですが、それはもう置いといてもいいくらい沁みる。ガンガンくる。
11月も行くよ(だから実習期間外れますように!!)。
そんな訳で頭がガンガンしてます。
おやすみなさい。
慎吾いなくなったら借りてきた猫みたいになって大丈夫かよおいと焦りながら見てるのに疲れたのかもしれない。ごめんなさいファン失格です。
昼間はちょいとぼんやり流し見。
で。フィナーレはベタ録りすることにして大阪に行きました。
7月も8月も行けなかったカスタネッツに。
牧野さんの声は何だかもう本当に大丈夫かってくらい高音が出なくなってるような気がするんですが、それはもう置いといてもいいくらい沁みる。ガンガンくる。
11月も行くよ(だから実習期間外れますように!!)。
そんな訳で頭がガンガンしてます。
おやすみなさい。
どきどき。
2005年8月27日今日こそはと思い立ち。
もう大丈夫かなと自転車の練習をしました。
乗り始めが厳しいのと踏み締めると足痛いので立ちこぎ厳禁&坂道は降りて押すで何とかオケになり。
にゃんこ再び病院へ。
元気なこが借りてきたこのようにおどおどビクビクです。久方ぶり(……10ヶ月ぶりくらい?)の外の世界はなかなかスリリングだった模様です。帰りはひっそりとして殆どなきさけびませんでした。更にカルチャーショックだったのかしばらく押入れの片隅から出てきませんでした。愛しいこ……!
帰ったら始まってました。24時間テレビ。
此方もまたドキドキです。
つよし……!
もう大丈夫かなと自転車の練習をしました。
乗り始めが厳しいのと踏み締めると足痛いので立ちこぎ厳禁&坂道は降りて押すで何とかオケになり。
にゃんこ再び病院へ。
元気なこが借りてきたこのようにおどおどビクビクです。久方ぶり(……10ヶ月ぶりくらい?)の外の世界はなかなかスリリングだった模様です。帰りはひっそりとして殆どなきさけびませんでした。更にカルチャーショックだったのかしばらく押入れの片隅から出てきませんでした。愛しいこ……!
帰ったら始まってました。24時間テレビ。
此方もまたドキドキです。
つよし……!
ひさびさ
2005年8月26日日記(にっき?)。
何とか松葉杖も一本になり。
ヤマハのステージア?というキーボード?のCMの曲、聴くと何か思い出すよなぁと思っていたらこの前唐突にそのタイトルを思い出しました。「シ・ネ・マ」(結構古い)でした。……歌は出てくるんだけど誰の歌だっけ。
にしてもどわんご〜のCM目にする度「あらららら」と思います。
追記。
検索したら出て来た(便利な世の中だな)。
そうです。「めぞん一刻」の曲です(あの人の作品のノリとか間合いについていけないので(と書いたら物凄く反感を買いそうですが)あんまり見てなかったけど)。
ピカソの「シ・ネ・マ」。
何とか松葉杖も一本になり。
ヤマハのステージア?というキーボード?のCMの曲、聴くと何か思い出すよなぁと思っていたらこの前唐突にそのタイトルを思い出しました。「シ・ネ・マ」(結構古い)でした。……歌は出てくるんだけど誰の歌だっけ。
にしてもどわんご〜のCM目にする度「あらららら」と思います。
追記。
検索したら出て来た(便利な世の中だな)。
そうです。「めぞん一刻」の曲です(あの人の作品のノリとか間合いについていけないので(と書いたら物凄く反感を買いそうですが)あんまり見てなかったけど)。
ピカソの「シ・ネ・マ」。
あぁぁ…
2005年8月25日今日は大阪でナー。スマがナー……と思いながらお仕事お仕事(涙)。
今年はな。
今年はもうな。
名古屋ですよ。
大阪ライブ参加のスマ友様より大興奮燃え尽きメール。
うらやましかー。
おすそわけをありがとう……!
今年はな。
今年はもうな。
名古屋ですよ。
大阪ライブ参加のスマ友様より大興奮燃え尽きメール。
うらやましかー。
おすそわけをありがとう……!
きおく。
2005年8月14日個人的嗜好からいけば一度目を通したものは余程の事がない限りすぐには見返すことをしない(本であってもしばらくしてからでないと手をつけない……内容を忘れるまで。ゼミの課題とかそんなんでよく大丈夫だったなおい。それが元で山○周●郎も三浦●子も受け付けなくなった)。確認することも少ない。そうこうしている内に記憶の彼方へ流れ去り埋もれてしまう。そういうことの繰り返し。
であるからして録画してあったとしても殆ど見返すことはしない。……ということにようやく気が付いた。一時期、毎週の様にスマスマとぷすまとをセットで保存ビデオ作っていたがはっきりいって一度も見返したことがないそういえば(あの何十本とあるビデオもったいねぇ)。その憑かれたようにつくってた保存版ビデオを作ることをやめたのは一度録画し忘れたから。それで崩れた。あっけないもんです。
もう実家に帰らないとビデオデッキないからビデオも見られないけども。
一期一会ではないけれども(そんだけのインパクトを求めているってこと?)。見るからには気合入れて見るので物凄く疲れる(といってそれで果たして冷静に読み取れてるのかとかは別問題)。
見るからにはインパクトを。わくわくどきどきするから冒険モノが好き。そんな感じで。衝動が全てです?
前回のは良く覚えてないけど今回のはちょっぴり期待?してたんです。ゲスト剛。「歌手」って聞いた時「えぇ!?」と思ったけど。
一生懸命答えてたからどきどきしながらも見てたんだけどなぁ。まったり行くと思ったんだけどなぁ(それはそれで予定調和を求めてたのか?)。TV的にはやばかったのかなぁ。何であそこで木村さんが出てくるんだ……(タイトル銘打った意味ないじゃんか)。途中から木村さんの独壇場だし(俺様ジャイアンリサイタルでした……)。あれならゲスト木村にして欲しかったむしろ。何かアレは途中から剛が哀れだった(と思うのは私が飽く迄剛ファンだからなのか)。微妙に切なくなった夜でした。ちょーん。
にしてもスマステは一体何処へ向かってるのかよくわからん。
夜空〜は好きです。
特別だ。
私のスマのきっかけは「夜空」だ。スガ氏が作詞してたから(草なぎ剛として注目し出したのはありがちだけど「TEAM」から。こっそり見てたのは「10BEST SHOW」辺りから? ドラマ自体殆ど見てない時期。見てるのは音楽番組ばっかりだったのでそこでアイドル枠で出てくるアイドルさん(それはそれでこの人達が出てくるからバンドが出ないんだとか何とか的外れなことを思ってみて見てました。というかむしろ全国放送系の音楽番組は売れてる人達しか出ないのであんまり見てなかったけど)なのに後ろでこっそりいる喋らない人が気になったといえば気になってた)。
そう云えば昨日「僕らの音楽2」でスガ氏の歌う夜空久々に聴いた。コラボしてた女の人、声を重ねるにしては微妙に主張しすぎて馴染んでなかったけれども、そこがちょっと気になったけど何となくよかった。
「あのころの未来に ぼくらは立っているのかなぁ…
全てが思うほど うまくはいかないみたいだ」
スマステ見ながら(スマステ途中で)いっこ年くった弟くんが、しみじみとこの部分に関して「本当に世の中うまくいかないことばっかりだよね……(遠い目)」と(自らを振り返って)こぼしておりました。……思わず笑ろた……。
とりとめもなく終わる。
であるからして録画してあったとしても殆ど見返すことはしない。……ということにようやく気が付いた。一時期、毎週の様にスマスマとぷすまとをセットで保存ビデオ作っていたがはっきりいって一度も見返したことがないそういえば(あの何十本とあるビデオもったいねぇ)。その憑かれたようにつくってた保存版ビデオを作ることをやめたのは一度録画し忘れたから。それで崩れた。あっけないもんです。
もう実家に帰らないとビデオデッキないからビデオも見られないけども。
一期一会ではないけれども(そんだけのインパクトを求めているってこと?)。見るからには気合入れて見るので物凄く疲れる(といってそれで果たして冷静に読み取れてるのかとかは別問題)。
見るからにはインパクトを。わくわくどきどきするから冒険モノが好き。そんな感じで。衝動が全てです?
前回のは良く覚えてないけど今回のはちょっぴり期待?してたんです。ゲスト剛。「歌手」って聞いた時「えぇ!?」と思ったけど。
一生懸命答えてたからどきどきしながらも見てたんだけどなぁ。まったり行くと思ったんだけどなぁ(それはそれで予定調和を求めてたのか?)。TV的にはやばかったのかなぁ。何であそこで木村さんが出てくるんだ……(タイトル銘打った意味ないじゃんか)。途中から木村さんの独壇場だし(俺様ジャイアンリサイタルでした……)。あれならゲスト木村にして欲しかったむしろ。何かアレは途中から剛が哀れだった(と思うのは私が飽く迄剛ファンだからなのか)。微妙に切なくなった夜でした。ちょーん。
にしてもスマステは一体何処へ向かってるのかよくわからん。
夜空〜は好きです。
特別だ。
私のスマのきっかけは「夜空」だ。スガ氏が作詞してたから(草なぎ剛として注目し出したのはありがちだけど「TEAM」から。こっそり見てたのは「10BEST SHOW」辺りから? ドラマ自体殆ど見てない時期。見てるのは音楽番組ばっかりだったのでそこでアイドル枠で出てくるアイドルさん(それはそれでこの人達が出てくるからバンドが出ないんだとか何とか的外れなことを思ってみて見てました。というかむしろ全国放送系の音楽番組は売れてる人達しか出ないのであんまり見てなかったけど)なのに後ろでこっそりいる喋らない人が気になったといえば気になってた)。
そう云えば昨日「僕らの音楽2」でスガ氏の歌う夜空久々に聴いた。コラボしてた女の人、声を重ねるにしては微妙に主張しすぎて馴染んでなかったけれども、そこがちょっと気になったけど何となくよかった。
「あのころの未来に ぼくらは立っているのかなぁ…
全てが思うほど うまくはいかないみたいだ」
スマステ見ながら(スマステ途中で)いっこ年くった弟くんが、しみじみとこの部分に関して「本当に世の中うまくいかないことばっかりだよね……(遠い目)」と(自らを振り返って)こぼしておりました。……思わず笑ろた……。
とりとめもなく終わる。
対決。
2005年8月11日見なきゃ、と思っていたのに野球の所為で思わずうっかり見逃すところでした(15分くらい見逃した)。
……アレは冷麺が勝つよ……。
まず思いました。
値段からして既に負けてるしナ。
元々1杯ワンコインですよ。
たまに100円でおつりがくる所もあるんですよ。
天麩羅邪魔……とか思いました。
天かすもいらねぇ。
大根すりと生姜とネギと出汁だけで十分です。
地元帰ってうどんは食べます。
盛岡冷麺食べたい。
その前に四国、水がないよ。
夜間断水実施間近だよ。
今ほど台風を切望したことはないですよ。
……アレは冷麺が勝つよ……。
まず思いました。
値段からして既に負けてるしナ。
元々1杯ワンコインですよ。
たまに100円でおつりがくる所もあるんですよ。
天麩羅邪魔……とか思いました。
天かすもいらねぇ。
大根すりと生姜とネギと出汁だけで十分です。
地元帰ってうどんは食べます。
盛岡冷麺食べたい。
その前に四国、水がないよ。
夜間断水実施間近だよ。
今ほど台風を切望したことはないですよ。
足跡。
2005年8月10日
8月10日が来てしまいました。
とうとう三十路。
とりあえずぺたり(第1歩)。
そんな訳で記念ににゃんこの後ろ足(ぼやけた拡大図。これ以上はいやんばかんとシャイなあんちくしょう(愛しくてたまらないらしい)に猫キックされ不可能でした隊長! くーっ無念であります)。
肌色と黒色が絶妙な混ざり具合かと思われ(指?1個とてのひら?下半分が桃の肌色)。
とうとう三十路。
とりあえずぺたり(第1歩)。
そんな訳で記念ににゃんこの後ろ足(ぼやけた拡大図。これ以上はいやんばかんとシャイなあんちくしょう(愛しくてたまらないらしい)に猫キックされ不可能でした隊長! くーっ無念であります)。
肌色と黒色が絶妙な混ざり具合かと思われ(指?1個とてのひら?下半分が桃の肌色)。
そんな訳で
2005年8月9日夏体験。
2005年8月8日松葉杖ついて行って来ました。
ヂリヂリ焼けつく横浜へ(私も端から見ると痛い子ちゃん…?)。
普段なら何とも思わない道のりのなんと長いことよ。実際に自分が体験してみないとわからないって本当だ。嗚呼。
心底吃驚したのはホテルのロビーに入った途端流れてきたスマさんの歌。……の数々。エンドレスでしたよ本当におったまげた。
流石に客室のある階に行ったら環境音楽だったけども。
今回ご一緒する方々と合流。そして日産スタジアムへ移動。現地にてもう御一方ともお会いする。
ドームだと(辿り着く場所がおかしいので)いつも無駄にグルグル外周を回ってる気がするんだけど、今回入場ゲート近くに着いた所為かゲートから席迄の移動が物凄く近い気がしました。階段もあんまり急でなくてよかった(地道に一段ずつ昇降作業を)。
そうです。あの場所で松葉杖ついてたのは私ですとも。
片足で立つのは非常にしんどい。鍛えてないので非常にしんどい。
でもコンサートなんだから立っていたかったですなぁ(半分以上着席にて参加)。
松葉杖倒しかけたりして周辺の方えらい申し訳なかったですにょ……。
下北でカスタネッツとアドバンテージルーシーが今頃なぁ……と確かに思いましたともええ勿論。ああでも今回オールスタンディングはちときつかったので仕方ないですわ。と後ろ髪をひかれつつでもスマコン行って良かったなとも思う(ちと複雑だったりして)。
夜の中光る無数のペンライトはやはり綺麗でした。
ごろうさまの歌があらら?であろうと何であろうと行って良かったです。ごろちゃん素敵(あなたどなたのファンでしたっけ……スマは5人とも好きですとも)!
帰り道付き合わせてしまった方々に多大なる感謝を。
今年の夏コンはいろんな意味で忘れられませぬ。
いろいろと自分の中で飽和状態です。今年のコンサートは初参加なんで凄すぎてあんま覚えてないとか……(えぇ!)? 全体の流れを把握するので精一杯でした。3時間40分強。
とりあえず力尽きましたです。慣れない長時間移動で手が痛い(痺れてる…)。おやすみなさい。
ヂリヂリ焼けつく横浜へ(私も端から見ると痛い子ちゃん…?)。
普段なら何とも思わない道のりのなんと長いことよ。実際に自分が体験してみないとわからないって本当だ。嗚呼。
心底吃驚したのはホテルのロビーに入った途端流れてきたスマさんの歌。……の数々。エンドレスでしたよ本当におったまげた。
流石に客室のある階に行ったら環境音楽だったけども。
今回ご一緒する方々と合流。そして日産スタジアムへ移動。現地にてもう御一方ともお会いする。
ドームだと(辿り着く場所がおかしいので)いつも無駄にグルグル外周を回ってる気がするんだけど、今回入場ゲート近くに着いた所為かゲートから席迄の移動が物凄く近い気がしました。階段もあんまり急でなくてよかった(地道に一段ずつ昇降作業を)。
そうです。あの場所で松葉杖ついてたのは私ですとも。
片足で立つのは非常にしんどい。鍛えてないので非常にしんどい。
でもコンサートなんだから立っていたかったですなぁ(半分以上着席にて参加)。
松葉杖倒しかけたりして周辺の方えらい申し訳なかったですにょ……。
下北でカスタネッツとアドバンテージルーシーが今頃なぁ……と確かに思いましたともええ勿論。ああでも今回オールスタンディングはちときつかったので仕方ないですわ。と後ろ髪をひかれつつでもスマコン行って良かったなとも思う(ちと複雑だったりして)。
夜の中光る無数のペンライトはやはり綺麗でした。
ごろうさまの歌があらら?であろうと何であろうと行って良かったです。ごろちゃん素敵(あなたどなたのファンでしたっけ……スマは5人とも好きですとも)!
帰り道付き合わせてしまった方々に多大なる感謝を。
今年の夏コンはいろんな意味で忘れられませぬ。
いろいろと自分の中で飽和状態です。今年のコンサートは初参加なんで凄すぎてあんま覚えてないとか……(えぇ!)? 全体の流れを把握するので精一杯でした。3時間40分強。
とりあえず力尽きましたです。慣れない長時間移動で手が痛い(痺れてる…)。おやすみなさい。