ものぐさ太郎。
2006年1月14日
やらなくてはならないことをぎりぎりまで放置しておく悪い癖が年々酷くなっている気がする……。
何とか医学一般の追試の再試験(てどうなのよ)はオケ。
えーと、あと出席日数の足りなかった援助技術論は点数足りず。
もういっかい。
いまのじてんでてんすうたりないって……!!
勉強なんて日々の業務の方が優先されるんだからやってるどころじゃねーよとか嘯いてみても世の中そんな二束草鞋受かってる人は受かってる訳でやっぱそれは基本がきっちり出来てる人なんだろうなそんな人をちょっと見習ってみようよホラ。
とか云いながらもう1ヵ月切ってるんですけどね。
自立支援法案は本当に実施されるんだな。
優しくない世の中に益々なっていくんだな。
とりあえず後1年位は京都にいようかな……(考え中)。
1日いちにゃんこ。
何とか医学一般の追試の再試験(てどうなのよ)はオケ。
えーと、あと出席日数の足りなかった援助技術論は点数足りず。
もういっかい。
いまのじてんでてんすうたりないって……!!
勉強なんて日々の業務の方が優先されるんだからやってるどころじゃねーよとか嘯いてみても世の中そんな二束草鞋受かってる人は受かってる訳でやっぱそれは基本がきっちり出来てる人なんだろうなそんな人をちょっと見習ってみようよホラ。
とか云いながらもう1ヵ月切ってるんですけどね。
自立支援法案は本当に実施されるんだな。
優しくない世の中に益々なっていくんだな。
とりあえず後1年位は京都にいようかな……(考え中)。
1日いちにゃんこ。
西へ行ってみよう。
2006年1月9日一瞬コントが始まったのかと思いましたよ私は。
ぼんやり見てたからなのか何なのか私の頭が悪いのか理解力が足りないのか一体あの木村さん扮する白い鳥の妖怪との戦闘場面は何の意味があったのか良くわかりませんでした。
私が求めていたのはナンだろう。
小学校から帰ってきて「西遊記」の再放送(だか再々放送だかは覚えていません)を楽しみにしていたクチですからそういう思い入れがあるのはかなり否めませんがしかし。
衣装見た時からあまりにも原色ケバケバしくて微妙な感じだよなぁとは思っていましたが。舞台だとしたららまだ頷けるんですが今の時代のしかもTV番組としては何だかなぁと。リアル感がまるでないよ。せめてもう少し落ち着いた色合いでやって欲しかったな。衣装も。
戦闘場面がやたらと無駄に長過ぎてもう少し話の内容でうまく時間を使って下さいよと思う。演出変。
トッ散らかってて何がしたいのかあんまり良くわからなかったのが正直な所でした。
昔見てた「西遊記」の方がストーリー性があってしっかりドラマしててチャチくなかったって一体どういうことなんでしょう。
でも13話しかないんですよね??
そもそもあの話をそんな話数におさめることって可能なんでしょうか。謎です。
ホントにこれ他の国でも放送するのか……?
ぼんやり見てたからなのか何なのか私の頭が悪いのか理解力が足りないのか一体あの木村さん扮する白い鳥の妖怪との戦闘場面は何の意味があったのか良くわかりませんでした。
私が求めていたのはナンだろう。
小学校から帰ってきて「西遊記」の再放送(だか再々放送だかは覚えていません)を楽しみにしていたクチですからそういう思い入れがあるのはかなり否めませんがしかし。
衣装見た時からあまりにも原色ケバケバしくて微妙な感じだよなぁとは思っていましたが。舞台だとしたららまだ頷けるんですが今の時代のしかもTV番組としては何だかなぁと。リアル感がまるでないよ。せめてもう少し落ち着いた色合いでやって欲しかったな。衣装も。
戦闘場面がやたらと無駄に長過ぎてもう少し話の内容でうまく時間を使って下さいよと思う。演出変。
トッ散らかってて何がしたいのかあんまり良くわからなかったのが正直な所でした。
昔見てた「西遊記」の方がストーリー性があってしっかりドラマしててチャチくなかったって一体どういうことなんでしょう。
でも13話しかないんですよね??
そもそもあの話をそんな話数におさめることって可能なんでしょうか。謎です。
ホントにこれ他の国でも放送するのか……?
コメントをみる |

そんなわけで
2006年1月4日帰ってきました。
殆ど部屋に篭ってました。
何処にも行かなかった。
家の近くのため池の堤の端っこにある小さな金比羅さんに初詣に行きました。池の堤の上は道路より高いので寒風に晒されてました。
京都より実家の方が寒かった気がする。
なんで?
殆ど部屋に篭ってました。
何処にも行かなかった。
家の近くのため池の堤の端っこにある小さな金比羅さんに初詣に行きました。池の堤の上は道路より高いので寒風に晒されてました。
京都より実家の方が寒かった気がする。
なんで?
はじまり
2006年1月1日またまたいきなりネットの海を彷徨って血迷って朝の日の出前まで起きてました。いきなり貫徹かよ。新しい年の始まりですよわかってましたけどもうどうしようもないですな煩悩塗れの1年が始まるわけですよほらまたこんな風に。
今日実家に帰る筈だったがあまりにも眠たいのと送ってきた野菜を保存できる状態に細工せにゃならんので明日に延期。
昨日マイレボリューション聴いたので何だか無性に「10years」が聴きたくなったので聴きました。なんか胸の奥辺りがぎゅっとします。ついでに「JUMP」も聴きました。物凄く昔の曲なのにすとんと落ちてくる。しかし最近の彼女の曲は全く知りません。
まとまった休みはもう今年限りかしらどうなのかしらどうなんだろうはてさて。
ものすごく微妙だとは思うけれどチケ取り頑張る……!
今日実家に帰る筈だったがあまりにも眠たいのと送ってきた野菜を保存できる状態に細工せにゃならんので明日に延期。
昨日マイレボリューション聴いたので何だか無性に「10years」が聴きたくなったので聴きました。なんか胸の奥辺りがぎゅっとします。ついでに「JUMP」も聴きました。物凄く昔の曲なのにすとんと落ちてくる。しかし最近の彼女の曲は全く知りません。
まとまった休みはもう今年限りかしらどうなのかしらどうなんだろうはてさて。
ものすごく微妙だとは思うけれどチケ取り頑張る……!
としわすれ。
2005年12月31日何だかんだ云いつつ出てるのでやっぱり見てしまう紅白(出てないと見ない)。
時折激しく感じるこの違和感は一体。学校の発表会の時に感じるような、やっちゃった感。舞台の上の人達は頑張ってるんだけど可哀相な位上滑りしているというかそれを見てると白々しさを感じてしまってアワアワしてしまってどうにもこうにも見てられなくなるのですが。
熱が上滑りすると(こちら側まで伝わってこないで伝染しないと)物凄く滑稽に見えるものなのですな。
一緒に熱くなれないのはこっちが捻くれてる所為なのか。
更にああいう舞台で激しく違和感のあるステージを繰り広げる方々の頑張り具合がもう痛々しくってたまりませんでした。じーちゃんばーちゃんにアレは通じるのだろうか果たして、なんて余計なことを思ったりもして。
会場を掴む、TVの向こう側を掴む、自分の側に引き寄せる力のある人は凄ぇと思いました。
中継だったから特になのかもしれないけれど、山崎まさよし凄ぇと思ったものナ(実はこの人私守備範囲外です。まさやん出るのにスガ氏出ないのナなんて思ってた実は酷い奴)。
美里ちゃんの「My Revolution」生で聴けて本望でした。いつか西武球場行きたいねと云ってたのに夢で終わってしまったな。小室先生の曲はこの頃すげー好きだった。のにな。
「世界にひとつだけの花」はもうどうしようか。
会場にいる(ファンだとは限らない)皆があの振り付けをしてると何だかくすぐったい。
「triangle」はもう何だか裏ではいろいろあるんだろうな大変なんだろうなと思うしそれだからこそメンバの皆さん気張りすぎてへろへろだったけれども何とか無事に(といってもいいよな)終わってよかったわ。この歌はやっぱりはじめから狙ってたんだろうか。
来年も皆さんが元気でTVに姿を見せてくれますように。
時折激しく感じるこの違和感は一体。学校の発表会の時に感じるような、やっちゃった感。舞台の上の人達は頑張ってるんだけど可哀相な位上滑りしているというかそれを見てると白々しさを感じてしまってアワアワしてしまってどうにもこうにも見てられなくなるのですが。
熱が上滑りすると(こちら側まで伝わってこないで伝染しないと)物凄く滑稽に見えるものなのですな。
一緒に熱くなれないのはこっちが捻くれてる所為なのか。
更にああいう舞台で激しく違和感のあるステージを繰り広げる方々の頑張り具合がもう痛々しくってたまりませんでした。じーちゃんばーちゃんにアレは通じるのだろうか果たして、なんて余計なことを思ったりもして。
会場を掴む、TVの向こう側を掴む、自分の側に引き寄せる力のある人は凄ぇと思いました。
中継だったから特になのかもしれないけれど、山崎まさよし凄ぇと思ったものナ(実はこの人私守備範囲外です。まさやん出るのにスガ氏出ないのナなんて思ってた実は酷い奴)。
美里ちゃんの「My Revolution」生で聴けて本望でした。いつか西武球場行きたいねと云ってたのに夢で終わってしまったな。小室先生の曲はこの頃すげー好きだった。のにな。
「世界にひとつだけの花」はもうどうしようか。
会場にいる(ファンだとは限らない)皆があの振り付けをしてると何だかくすぐったい。
「triangle」はもう何だか裏ではいろいろあるんだろうな大変なんだろうなと思うしそれだからこそメンバの皆さん気張りすぎてへろへろだったけれども何とか無事に(といってもいいよな)終わってよかったわ。この歌はやっぱりはじめから狙ってたんだろうか。
来年も皆さんが元気でTVに姿を見せてくれますように。
まとめ
2005年12月28日月曜日は1月頭からいきなり他事業所に異動(のおかげでまたこっちに諸々がくるじゃんかあと3ヶ月しかないんですけどこの状況で一体誰に引継ぎすることになるんでしょうかネ)の正職さんを送る会&忘年会で、火曜日は地域の横つながりの会(なのに末期じゃないのかいこの出席率)の忘年会&送別会(……何ゆえ私がこの席に?な状況でしたが)でした。ちょいといいものを食べると最近胃が危険信号を放ちますよもう年かしら。でりけぇとになってしまったもんです。
そんな訳で水曜日。仕事納めだった訳ですが。ひたすら大掃除してました。
・今市子「文鳥様と私1」
・星野桂「D.Gray-man 7」
・峰倉かずや「最遊記外伝 1.2」
いいとも年忘れ増刊号(でしたっけ)。
ほぼまともに見てはおりません(えー)。唯一まともに見たのは最後のものまね?隠し芸?? あれはどっちですか?
あんなに女装嫌がってたのに最近開き直ったのか。サービス精神がちょっとは出てきたのか。
ご覧になりましたか(握り拳)! 安藤さんでしたよ。空中でクルクル回ってましたよ。
ふふふのふー。
そんな訳で水曜日。仕事納めだった訳ですが。ひたすら大掃除してました。
・今市子「文鳥様と私1」
・星野桂「D.Gray-man 7」
・峰倉かずや「最遊記外伝 1.2」
いいとも年忘れ増刊号(でしたっけ)。
ほぼまともに見てはおりません(えー)。唯一まともに見たのは最後のものまね?隠し芸?? あれはどっちですか?
あんなに女装嫌がってたのに最近開き直ったのか。サービス精神がちょっとは出てきたのか。
ご覧になりましたか(握り拳)! 安藤さんでしたよ。空中でクルクル回ってましたよ。
ふふふのふー。
涙。
2005年12月25日チケットは何処に行ったかわからないし喉は何だか妙だし月曜日のことを思うとあんまりこの季節自信もないしで東京は行きませんでした。
でもでも1月のソロも無理ですよ。流石に試験2日前はちょっとな……。
でもでも1月のソロも無理ですよ。流石に試験2日前はちょっとな……。
ゆき。
2005年12月22日午前7時に外を見た時は晴れていて天気予報もかくやというくらいで東の山の稜線の向こうから朝日が顔を覗かせようとしていたのに、歯磨きしながら7時5分にもう一度外を見たらどんどん空が灰色の雲に覆われて行ってる所で一緒に白いものもちらちらし始めて見る間に1メートル先も見えないくらいの吹雪に変わってしまって唖然としました。
とりあえず駅まで自転車で。
一番最初の坂道の最後でタイヤが滑ってこけて膝打ちました(青タンできた)。
電車もバスも私の時は時刻どおりに運行されていましたがその後辺りぐらいから乱れたようです。循環バスなんて1時間待っても来なかったらしい(寒)。
終業後の帰途では殆ど雪は残ってなかったです。
とりあえず駅まで自転車で。
一番最初の坂道の最後でタイヤが滑ってこけて膝打ちました(青タンできた)。
電車もバスも私の時は時刻どおりに運行されていましたがその後辺りぐらいから乱れたようです。循環バスなんて1時間待っても来なかったらしい(寒)。
終業後の帰途では殆ど雪は残ってなかったです。
ようやく
2005年12月22日
購入。
・SMAP「SMAPとイっちゃった!」 高いわ!
・ELLEGARDEN「Space Sonic」
レミオロメンとアジアンカンフージェネレーションは気になるんだけれども何かがもう一味足りないんだなぁ。私の中で一体何が足りんのか?
・SMAP「SMAPとイっちゃった!」 高いわ!
・ELLEGARDEN「Space Sonic」
レミオロメンとアジアンカンフージェネレーションは気になるんだけれども何かがもう一味足りないんだなぁ。私の中で一体何が足りんのか?
電脳の海を彷徨い波乗り延々やって気が付いたら午前4時でした。流石にとどめをさされそうな……もとい、とどめをさしてしまったような気がします(自分に)。睡眠時間2時間半で仕方なく起きて出勤しました。いよいよ風邪を呼び込んでしまいそうです。勉強してました。ならまだいいんだ言い訳はつくんだしかし蓋を開けてみるとどうだいこのていたらくはよぅ。自業自得というものです。
仕方がないので栄養ドリンクと無水カフェインで乗り切りました。てへ。
今日こそは早く眠ることにしようそうしよういやそうするべきだそうするべきなんだとも。
・
只今自分内大絶賛西遊記フェスティバル開催中です。一体何がきっかけだなんてそんなこの前見た年明けからの月9ドラマの予告だなんてそんなことはありません。むしろアレを見てとっさに聴きたくなったのはゴダイゴの「ガンダーラ」であり「モンキーマジック」であり「ホーリー&ブライト」であり「ビューティフルネーム」なのでした。家には英語詞版の「ガンダーラ」と「モンキーマジック」しかないので思わずゴダイゴのシングルコレクションを買ってしまいましたともええ。SMAPのDVD買う筈だったのにいつの間にこんなことに(アレ?)。
さらに文庫版で出てたので思わず買ってしまいました。でかい版持ってるのに。この写真集好きです。人の部屋……間取り見るのがすっげえ好き。
・「賃貸宇宙 上下」都築響一
・「ゴダイゴ シングルコレクション」2枚組
西遊記も読みたい(以前タルくて挫折した遠い記憶がかすかにある気がする)が「最遊記外伝」も読みたい(何かが違いますよ)。
25日どうしようかな東京は寒いよな。京都は寒い。
仕方がないので栄養ドリンクと無水カフェインで乗り切りました。てへ。
今日こそは早く眠ることにしようそうしよういやそうするべきだそうするべきなんだとも。
・
只今自分内大絶賛西遊記フェスティバル開催中です。一体何がきっかけだなんてそんなこの前見た年明けからの月9ドラマの予告だなんてそんなことはありません。むしろアレを見てとっさに聴きたくなったのはゴダイゴの「ガンダーラ」であり「モンキーマジック」であり「ホーリー&ブライト」であり「ビューティフルネーム」なのでした。家には英語詞版の「ガンダーラ」と「モンキーマジック」しかないので思わずゴダイゴのシングルコレクションを買ってしまいましたともええ。SMAPのDVD買う筈だったのにいつの間にこんなことに(アレ?)。
さらに文庫版で出てたので思わず買ってしまいました。でかい版持ってるのに。この写真集好きです。人の部屋……間取り見るのがすっげえ好き。
・「賃貸宇宙 上下」都築響一
・「ゴダイゴ シングルコレクション」2枚組
西遊記も読みたい(以前タルくて挫折した遠い記憶がかすかにある気がする)が「最遊記外伝」も読みたい(何かが違いますよ)。
25日どうしようかな東京は寒いよな。京都は寒い。
1に睡眠。
2005年12月17日5日ほど睡眠時間4時間生活を続けたらものの見事に風邪の症状です。葛根湯も効きませんでした。朝起きたら吐きそうでヨーグルト2口で精一杯、午前中フラフラしてました。しかし昼から行事の中の出し物の司会したら緊張して活性化したらしく(多分薬も効いたんだろう)いつの間にか治ってました。
やっぱ睡眠は大切です。
自分は大事にしなきゃな。
やっぱ睡眠は大切です。
自分は大事にしなきゃな。
スネオ
2005年12月11日
行ってきましたなんばhatch。
行きたかった筈なのにいつも出かけるのが億劫なのは何でだろう。
楽しみだった筈なのに、何でこんなに物足りない気分になるんだろう。何かが足りないって思うんだろう。
何が足りないんだろう?
「JET」は鳥肌立つほどよかった。
行きたかった筈なのにいつも出かけるのが億劫なのは何でだろう。
楽しみだった筈なのに、何でこんなに物足りない気分になるんだろう。何かが足りないって思うんだろう。
何が足りないんだろう?
「JET」は鳥肌立つほどよかった。
もう、
2005年12月5日
なんなんだろうなぁ。
寒すぎる。
今日は昼なのに雪がちらほら降って来た。
寒気団の馬鹿ヤロー!
↑今日のにゃんこ。
買いました。
・西義之「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所4」
漫画ばっかし。
買ってはいるが週刊少年ジャンプも買ってます(この人一体いくつかしら)。時々何故か月刊少年ジャンプも買ってしまうようになりました。
仲間だった人間に裏切られ(自分達が逃げ延びる為の捨て駒にされ)て絶望して人間を信じられなくなってそして人を裏切って魔人へ寝返り配下に、やがて再開したかつての友人を欺いて自分がされたのと同じように裏切った。紆余曲折。そして最後にその友人を助ける為に命を捨てる覚悟で自分を必要としてくれていた魔人を裏切った。命を助けられた(死ねなかった)そんなキッスの行方が大変気になります。
そんな漫画に今ハマってます。
民生氏のツアーのチケット取れるといいな。
12月11日は大阪でスネオヘアーです(忘れそうな予感が)。シングル(悲しみロックフェスティバル)聴く限りワクワクします。楽しみ。
スマスマ特別編罰ゲームでトライアスロン。
時々アレを1時間も良く持たせるなと思うけど編集さんって凄いな。
そうかこの時はもう髪は切ってたんだな(最近いいとも見てないのでよく知りません)。ちょいと若返ったように見ええるけど実は切る前の方が好き。あの微妙で絶妙な長さが好きだったのに…!
しかしあの並びはどうしても越えられない壁と距離なんでしょうか。……まぁべつに超えなくても別の道進めばいいと思いますが。
あー、ごめん。穿った見方してました。そういうのはいくらか残しているのかもしれないけど昇華されてるんだ。あの位置にいたいんだ。あの立ち位置がいいんだ。あの距離がいいんだ。距離感が。そうなんだ、と最後不意にそう思いました。
わかりきってることなんだけど改めて。
ええ顔してましたよ。
おつかれさまでした。
寒すぎる。
今日は昼なのに雪がちらほら降って来た。
寒気団の馬鹿ヤロー!
↑今日のにゃんこ。
買いました。
・西義之「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所4」
漫画ばっかし。
買ってはいるが週刊少年ジャンプも買ってます(この人一体いくつかしら)。時々何故か月刊少年ジャンプも買ってしまうようになりました。
仲間だった人間に裏切られ(自分達が逃げ延びる為の捨て駒にされ)て絶望して人間を信じられなくなってそして人を裏切って魔人へ寝返り配下に、やがて再開したかつての友人を欺いて自分がされたのと同じように裏切った。紆余曲折。そして最後にその友人を助ける為に命を捨てる覚悟で自分を必要としてくれていた魔人を裏切った。命を助けられた(死ねなかった)そんなキッスの行方が大変気になります。
そんな漫画に今ハマってます。
民生氏のツアーのチケット取れるといいな。
12月11日は大阪でスネオヘアーです(忘れそうな予感が)。シングル(悲しみロックフェスティバル)聴く限りワクワクします。楽しみ。
スマスマ特別編罰ゲームでトライアスロン。
時々アレを1時間も良く持たせるなと思うけど編集さんって凄いな。
そうかこの時はもう髪は切ってたんだな(最近いいとも見てないのでよく知りません)。ちょいと若返ったように見ええるけど実は切る前の方が好き。あの微妙で絶妙な長さが好きだったのに…!
しかしあの並びはどうしても越えられない壁と距離なんでしょうか。……まぁべつに超えなくても別の道進めばいいと思いますが。
あー、ごめん。穿った見方してました。そういうのはいくらか残しているのかもしれないけど昇華されてるんだ。あの位置にいたいんだ。あの立ち位置がいいんだ。あの距離がいいんだ。距離感が。そうなんだ、と最後不意にそう思いました。
わかりきってることなんだけど改めて。
ええ顔してましたよ。
おつかれさまでした。
寒くなってきたので。
こういう寒い時には粕汁が食べたくなります。
いや今日の夜ごはんは貰ってきた鮭のフライと水菜のおひたしと豆腐とモズクのスープをつくりましたが。
高校に入ったら「お前はもう高校生なんだから弁当くらい自分で作れ」と云われたので仕方なく自分で毎日弁当作ってました(母親は給食日と弁当日があり、弁当日には残ったおかずをちょこっとたまにわけてくれましたが)。如何に短時間で弁当が作れるかが重要でした。睡眠確保の為に。特別なひねりもなくウィンナーはウィンナー1本どーんみたいなある意味豪快な弁当でしたが。
きっと今作るとしても面倒臭いのでそんな感じです(今昼ごはんは職場で出る)。
いや私そもそも「たこさんウィンナーとかカニさんウィンナーとかかわいそうで食べられなかった」と幼稚園から食べずに残して持ち帰ってきて母親に「アホかお前は勿体無いことをして!」と怒られていた変わった子でしたから。どうぶつビスケットとかコアラのマーチとか食べられませんから。
で。何が云いたかったんでしたっけ。
同じクラスのAちゃんはお母さんが弁当を作ってくれてたそうな。ええのぅ(方言)と思いながら中を覗くとおかずはきつねいろ一色でした。冷凍食品(といえばフライものが主流だった)のオンパレード(ある意味凄ぇ)。しかもそれは月曜日から金曜日まで毎日続くのでした。むつごい……(方言)。
野菜がないよ。約15年前の話しです。冷凍食品がポピュラーになりかけていろいろ種類が出てきた頃だったのかな。家では「冷凍食品は高いから」とそういうのは絶対買ってくれませんでしたが。今でこそいろいろな、それこそありとあらゆると云うくらい沢山の種類の冷凍食品がありますが以前はそうだったなーと。
最近ある幼稚園のお弁当の日の園児のお弁当の中身は野菜が入ってないことが多い、そうです。入れても食べないから、最初から入れない。好きなものしか入れない。たまに、お母さんが嫌いな食べ物は食卓にさえのぼらないから食べたことがない、という場合もあるそうな。
いただきますと手をあわせるのはその材料を作ってくれた農家の人に、或いはとってくれた漁師さんに、牧場の人に、調理をしてくれた人に、その食べ物に、感謝の気持ちを表しているのであって、ものを大切にする気持ちがあったら自然と出てくることではないかと思う訳ですが。勿論最初のしつけの段階でこれこれこういうことなのよという諭しが大事だとは思いますが。
何もかもが使い捨てになってそういう気持ちまでもが何処かに行ってしまってる気がする。
このまま何処に向かって行くのかな。
育むという事が如何に難しいか。
妙な話になってしまいました。
CD届いた。
・スネオヘアー「悲しみロックフェスティバル」
・the castanets「Through」
・merry X’smap〜虎とライオンと五人の男〜(DVD)
何でスネオヘアーのCDが売ってなかったんだろうか。
こういう寒い時には粕汁が食べたくなります。
いや今日の夜ごはんは貰ってきた鮭のフライと水菜のおひたしと豆腐とモズクのスープをつくりましたが。
高校に入ったら「お前はもう高校生なんだから弁当くらい自分で作れ」と云われたので仕方なく自分で毎日弁当作ってました(母親は給食日と弁当日があり、弁当日には残ったおかずをちょこっとたまにわけてくれましたが)。如何に短時間で弁当が作れるかが重要でした。睡眠確保の為に。特別なひねりもなくウィンナーはウィンナー1本どーんみたいなある意味豪快な弁当でしたが。
きっと今作るとしても面倒臭いのでそんな感じです(今昼ごはんは職場で出る)。
いや私そもそも「たこさんウィンナーとかカニさんウィンナーとかかわいそうで食べられなかった」と幼稚園から食べずに残して持ち帰ってきて母親に「アホかお前は勿体無いことをして!」と怒られていた変わった子でしたから。どうぶつビスケットとかコアラのマーチとか食べられませんから。
で。何が云いたかったんでしたっけ。
同じクラスのAちゃんはお母さんが弁当を作ってくれてたそうな。ええのぅ(方言)と思いながら中を覗くとおかずはきつねいろ一色でした。冷凍食品(といえばフライものが主流だった)のオンパレード(ある意味凄ぇ)。しかもそれは月曜日から金曜日まで毎日続くのでした。むつごい……(方言)。
野菜がないよ。約15年前の話しです。冷凍食品がポピュラーになりかけていろいろ種類が出てきた頃だったのかな。家では「冷凍食品は高いから」とそういうのは絶対買ってくれませんでしたが。今でこそいろいろな、それこそありとあらゆると云うくらい沢山の種類の冷凍食品がありますが以前はそうだったなーと。
最近ある幼稚園のお弁当の日の園児のお弁当の中身は野菜が入ってないことが多い、そうです。入れても食べないから、最初から入れない。好きなものしか入れない。たまに、お母さんが嫌いな食べ物は食卓にさえのぼらないから食べたことがない、という場合もあるそうな。
いただきますと手をあわせるのはその材料を作ってくれた農家の人に、或いはとってくれた漁師さんに、牧場の人に、調理をしてくれた人に、その食べ物に、感謝の気持ちを表しているのであって、ものを大切にする気持ちがあったら自然と出てくることではないかと思う訳ですが。勿論最初のしつけの段階でこれこれこういうことなのよという諭しが大事だとは思いますが。
何もかもが使い捨てになってそういう気持ちまでもが何処かに行ってしまってる気がする。
このまま何処に向かって行くのかな。
育むという事が如何に難しいか。
妙な話になってしまいました。
CD届いた。
・スネオヘアー「悲しみロックフェスティバル」
・the castanets「Through」
・merry X’smap〜虎とライオンと五人の男〜(DVD)
何でスネオヘアーのCDが売ってなかったんだろうか。
とうとう
2005年11月27日明日が実習最終日なんだなぁと思うと不思議な感じがします。慣れて馴染んできた頃に終わってしまう。
しかし実習記録書かないとヤバー。ですわ。
12月25日はやはり下北沢に行くことにしました。
2005年の聴き納め。
……懐が痛いなしかし(でも心の平安の為に行っとく)。
その前に試験勉強をしないといけないんではなかったのですかあなたは。
「経県値&経県マップ 」
面白そうなのでやってみました。
こんな感じでした。
http://www.geocities.jp/karasugawahekiheki/keiken.html?40040011111444000430114135434444341450441413040
半分くらいはすまぷさんのおかげなのか。今思うと結構勿体無いこともしてます(ゆっくりしたいけど時間的に余裕がなかったりとか)。
スネオヘアーの新譜がないので通販しました(ポイントたまってて良かった)。ついでにカスタネッツのアルバム(インディーズ版)とすまぷのクリスマスDVDとも。あんた一体何枚カスタネッツ買ってるんだっていう(いやだって外見だけで中身実家に忘れてきたんだもの)。
しかし実習記録書かないとヤバー。ですわ。
12月25日はやはり下北沢に行くことにしました。
2005年の聴き納め。
……懐が痛いなしかし(でも心の平安の為に行っとく)。
その前に試験勉強をしないといけないんではなかったのですかあなたは。
「経県値&経県マップ 」
面白そうなのでやってみました。
こんな感じでした。
http://www.geocities.jp/karasugawahekiheki/keiken.html?40040011111444000430114135434444341450441413040
半分くらいはすまぷさんのおかげなのか。今思うと結構勿体無いこともしてます(ゆっくりしたいけど時間的に余裕がなかったりとか)。
スネオヘアーの新譜がないので通販しました(ポイントたまってて良かった)。ついでにカスタネッツのアルバム(インディーズ版)とすまぷのクリスマスDVDとも。あんた一体何枚カスタネッツ買ってるんだっていう(いやだって外見だけで中身実家に忘れてきたんだもの)。
しまった…!
2005年11月22日実習夜勤明けの午前7時半頃。
ついてたTV画面(ワイドショー)に「うわぁあ」と頭を抱えたくなりました。
CD発売は明日じゃないか!
なのになんで1日前に露出してるんですかあんたら。
あきらめました。
そんな訳で前の日のスマスマも録画したまま見てません(そんなにPV微妙なんですか?)。
本日の実習終了後そのまま整体行きました(痛いけど気持ちいい)。
帰り道お買い上げ。
・SMAP「triangle」
・スネオヘアー「SUN!NEO!AIR!」(持ってるんだけど思わずリマスタリング版をまた。新譜が見つからなかったよ……?)
そして力尽きました。
さすがに昼過ぎると眠いや(でも昔の職場勤務時の夜勤より断然まし)。
おやすみなさい。
ついてたTV画面(ワイドショー)に「うわぁあ」と頭を抱えたくなりました。
CD発売は明日じゃないか!
なのになんで1日前に露出してるんですかあんたら。
あきらめました。
そんな訳で前の日のスマスマも録画したまま見てません(そんなにPV微妙なんですか?)。
本日の実習終了後そのまま整体行きました(痛いけど気持ちいい)。
帰り道お買い上げ。
・SMAP「triangle」
・スネオヘアー「SUN!NEO!AIR!」(持ってるんだけど思わずリマスタリング版をまた。新譜が見つからなかったよ……?)
そして力尽きました。
さすがに昼過ぎると眠いや(でも昔の職場勤務時の夜勤より断然まし)。
おやすみなさい。
にゃんこ注射。
2005年11月20日
そういえば今月の3日でにゃんこちゃんが家に来て丁度1周年だったのでした。
まさかこんなに抱っこが嫌いだとは夢にも思わなかったよ(もうシャイなんだから!)。でもべっぴんさんです。
そんな訳でワクチン注射に行ってきました。
診察室入った途端「ウー」と唸り続ける臆病なこ。しかし注射終わってもキャリーケースに入ろうとしません(普通はキャリーケースの中に入りたがるらしい)。
獣医さんも動物看護師さん?もすげーです。手にいっぱい引掻き傷あったよ。それでも笑顔でした(家のにゃんこは引掻いてません)。
4.26kgもあったよ。
いつのまにそんなにでっかく……。身体自体はそんなに大きくないけれど身がしまってます。確かに抱き上げると重い(持って30秒だが)。
まさかこんなに抱っこが嫌いだとは夢にも思わなかったよ(もうシャイなんだから!)。でもべっぴんさんです。
そんな訳でワクチン注射に行ってきました。
診察室入った途端「ウー」と唸り続ける臆病なこ。しかし注射終わってもキャリーケースに入ろうとしません(普通はキャリーケースの中に入りたがるらしい)。
獣医さんも動物看護師さん?もすげーです。手にいっぱい引掻き傷あったよ。それでも笑顔でした(家のにゃんこは引掻いてません)。
4.26kgもあったよ。
いつのまにそんなにでっかく……。身体自体はそんなに大きくないけれど身がしまってます。確かに抱き上げると重い(持って30秒だが)。
充電期間は
2005年11月15日過ぎ去って今日から実習が始まるのです。2週間ですけど。
知的障害者の更生施設(何で「更生」なのか役人の定義は良くわからん)。入所施設なんで夜勤もあり。久しぶりの夜勤(たった1回だけど)にも挑戦してきます。
事前のオリエンテーションでは雰囲気は割と良さそうだった。ま、入ってみんことには実際はよくわからんですが。
しかし実習終わった後の仕事状況が激しく不安だ。また丸投げされてよこされるんだきっと……(遠い目)。
知的障害者の更生施設(何で「更生」なのか役人の定義は良くわからん)。入所施設なんで夜勤もあり。久しぶりの夜勤(たった1回だけど)にも挑戦してきます。
事前のオリエンテーションでは雰囲気は割と良さそうだった。ま、入ってみんことには実際はよくわからんですが。
しかし実習終わった後の仕事状況が激しく不安だ。また丸投げされてよこされるんだきっと……(遠い目)。
2日目。
2005年11月13日メインまでの空き時間を何に使おうか。
観光?
メインまでに体力気力共に使い切って疲れ果ててしまうので極力体力を温存しておきたいのですが(いつも街中を歩くと人混みに疲れて肩凝って頭ガンガンしてきて吐き気がする)。もうちょっとスタミナと都会に負けない気力が欲しい。
東京まで来て何だかなとも思うのですがちょっと気になってた「ブラザーズ・グリム」観る事にしました(「乱歩地獄」と迷ったんですがこういう日にああいうテイストのはちょっとやめておくことにしました。かなり勿体無い気はしましたが今回のメインはライブなんでテンションはいい位置に持っていたい)。
スカッと爽快、とまでは行かなかったものの、まぁこんなもんでしょうという感じの映画でした。もっと弟に活躍して欲しかった(得てして文系贔屓)。
移動して新宿駅の中をグルグル、半ば迷いつつ移動。更に一駅移動して花園神社へ。うろうろ歩きつつ眠たくなってきたので適当に駅を目指す。東新宿駅に辿り着いてしまったので大江戸線をほぼ一周して仮眠を取る。よく眠れました。それでまた新宿駅まで戻ってごはんを食べる。下北沢へ移動。
よく考えなくても私まだ東京タワーに行った事がありません。
Que2日目。
何でかよくわからないけど昨日と同じ場所へ再び。若ちゃん側のスピーカー(上部にスピーカーがある)前またまた2列目。
「月と幻」「ハック」(これ大満足。しかしやはり今までのベストハックは初めて行った赤坂BLITZのギターが。ギターが)、「冬のうた」「遠い光」「変わりゆくいまよ」はね。もうね…!
何故か今日はもう文句なしに全てが充実してました。声がもう昔とは違ってちょいと声量が落ちていようともその声力はダイレクトに響いてきましたから。少なくとも私の中には。
何が違うんだろう昨日と。
セットリストの選曲からして前向きな昨今、これから、が私的には期待高まるばかりです。
春なんだな! 期待していいんだよな!
あー。12月25日行こうかな……。
夜行バスはもう体力的につらいので銀河にしました。夜行寝台の方がまだ身体伸ばせるので、夜勤してると思えばそんな感じで行けます。京都駅について京都タワー浴場行ってから仕事行きました。
観光?
メインまでに体力気力共に使い切って疲れ果ててしまうので極力体力を温存しておきたいのですが(いつも街中を歩くと人混みに疲れて肩凝って頭ガンガンしてきて吐き気がする)。もうちょっとスタミナと都会に負けない気力が欲しい。
東京まで来て何だかなとも思うのですがちょっと気になってた「ブラザーズ・グリム」観る事にしました(「乱歩地獄」と迷ったんですがこういう日にああいうテイストのはちょっとやめておくことにしました。かなり勿体無い気はしましたが今回のメインはライブなんでテンションはいい位置に持っていたい)。
スカッと爽快、とまでは行かなかったものの、まぁこんなもんでしょうという感じの映画でした。もっと弟に活躍して欲しかった(得てして文系贔屓)。
移動して新宿駅の中をグルグル、半ば迷いつつ移動。更に一駅移動して花園神社へ。うろうろ歩きつつ眠たくなってきたので適当に駅を目指す。東新宿駅に辿り着いてしまったので大江戸線をほぼ一周して仮眠を取る。よく眠れました。それでまた新宿駅まで戻ってごはんを食べる。下北沢へ移動。
よく考えなくても私まだ東京タワーに行った事がありません。
Que2日目。
何でかよくわからないけど昨日と同じ場所へ再び。若ちゃん側のスピーカー(上部にスピーカーがある)前またまた2列目。
「月と幻」「ハック」(これ大満足。しかしやはり今までのベストハックは初めて行った赤坂BLITZのギターが。ギターが)、「冬のうた」「遠い光」「変わりゆくいまよ」はね。もうね…!
何故か今日はもう文句なしに全てが充実してました。声がもう昔とは違ってちょいと声量が落ちていようともその声力はダイレクトに響いてきましたから。少なくとも私の中には。
何が違うんだろう昨日と。
セットリストの選曲からして前向きな昨今、これから、が私的には期待高まるばかりです。
春なんだな! 期待していいんだよな!
あー。12月25日行こうかな……。
夜行バスはもう体力的につらいので銀河にしました。夜行寝台の方がまだ身体伸ばせるので、夜勤してると思えばそんな感じで行けます。京都駅について京都タワー浴場行ってから仕事行きました。