どうも
2007年2月2日今週の私は何処かおかしい。本人が自覚できるくらいだから相当だ。
もうアレかなー。崖っぷちなのかなー……(めそめそ)。
もう駄目だったら今度こそユーキャン頼み。年末に限って忙殺される仕事量て。ハイ云い訳です。どうもやる気もなかったな。
キャストの人見ました。
えー……。
律が。律が。司ちゃんが。
渡辺さんの青嵐はもしかするとなかなか? でももう少し線の細いイメージ。みてみないことにはなんともわからないですけど。
最近密かにアップルパイブーム。
最近朝から昼にかけてあまり物が食べられず夕方になってくるとおなかが減ってきます。……すとれす? おかげで体重が減った。どこら辺がなのかよくわからないところがミステリアス。
もうアレかなー。崖っぷちなのかなー……(めそめそ)。
もう駄目だったら今度こそユーキャン頼み。年末に限って忙殺される仕事量て。ハイ云い訳です。どうもやる気もなかったな。
キャストの人見ました。
えー……。
律が。律が。司ちゃんが。
渡辺さんの青嵐はもしかするとなかなか? でももう少し線の細いイメージ。みてみないことにはなんともわからないですけど。
最近密かにアップルパイブーム。
最近朝から昼にかけてあまり物が食べられず夕方になってくるとおなかが減ってきます。……すとれす? おかげで体重が減った。どこら辺がなのかよくわからないところがミステリアス。
どらまになるって
2007年1月23日実写版??
百鬼夜行抄がドラマ化……。
以前(観てませんが)舞台化はされましたがうーんうーんメディア化は個人的に複雑です。
そう云えば、鉄コン筋クリート上映前の予告映像で実写版「蟲師」が流れました。笑いそうになった。……ギンコが……!! うちの弟は「白い鬼太郎」だと申しております。むーん。違和感が拭えない心の狭い1原作ファンです(ちなみにオダギリジョーは結構好きです)。
・スネオヘアー「やさしいうた」
久々になんかよかった。磔磔のチケ、とれるといいな。
・今市子「百鬼夜行抄 15」
やはり独特の世界。浸る。
律がどんどんふてぶてし……もといしっかりしてきてんのが成長したのかなーとしみじみ思ってみたり。
・ピタゴラ装置DVDブック 1
本屋に行ったら平積みになってた!!!
既に二版ですが。
ヒミツの花園みるの忘れてた……。
百鬼夜行抄がドラマ化……。
以前(観てませんが)舞台化はされましたがうーんうーんメディア化は個人的に複雑です。
そう云えば、鉄コン筋クリート上映前の予告映像で実写版「蟲師」が流れました。笑いそうになった。……ギンコが……!! うちの弟は「白い鬼太郎」だと申しております。むーん。違和感が拭えない心の狭い1原作ファンです(ちなみにオダギリジョーは結構好きです)。
・スネオヘアー「やさしいうた」
久々になんかよかった。磔磔のチケ、とれるといいな。
・今市子「百鬼夜行抄 15」
やはり独特の世界。浸る。
律がどんどんふてぶてし……もといしっかりしてきてんのが成長したのかなーとしみじみ思ってみたり。
・ピタゴラ装置DVDブック 1
本屋に行ったら平積みになってた!!!
既に二版ですが。
ヒミツの花園みるの忘れてた……。
ねーむー……
2007年1月21日前日開いてしまったが最後やめられなくなり早朝(もう既に前日ではない)近く迄某ゲームの一大叙事詩(とはコレ如何に)を再読してしまい眠いったら眠くないったらってもう。ハイ自業自得です。何とか起き出して予約してた(日曜日も開いてる)歯医者へ。
帰り道どうせ時間もあるし、26日迄だしということで行ってきました。
鉄コン筋クリート@MOVIX京都。
京都に来て3年目にして初めて行った。人ごみの多さにげんなりするので河原町界隈なんて殆ど行かないのでほぼ未知の世界。地図見て適当にあたりをつけて行ったら目印にしてた建物がなくなってたらしくて映画館近辺グルグルさ迷いました。
原作未読なんで真っ白な状態で観てきました。
わたしゃシロが義太郎(@屋上の狂人)に見えて仕方がなかったです。阿呆ですアホですとも。シロとクロは一心同体で表裏一体足りないものを補い合っている? シロとクロは切ない。んー、いまいちイタチのことがわかんなかった。
原作が読みたいなぁと思って古本屋へ行ったけどものの見事になかった。半月前はあったのに。
コレはコレとして、アレはアレとして見る事ができないのが駄目な所なんだろうな。
アレ何か忘れてる。
……武士の一分、観ずに終わりそうな気配がヒシヒシと。
帰り道、なんだかふと思い立ってグリーンフローライト買いました。毒されてるのかもしれない。
すっげー気になる。続きが気になる。やべぇ本番はこの28日ですよ。手につかない。
最近朝起き抜けにものが食べられません。でも起きる時間が出勤ギリギリになってきてますピンチ☆ 空腹を感じてくると極々軽い嘔気もどきをもよおします。油っ気がもう駄目になってきた。胃にストレートパンチです。どうしろって。スープカレー(自分で作ったやつ)は大丈夫。眠る前にお腹空いて他に見当たらなかったのでアップルパイ食べたら朝出た。いやコレは寝不足による肩凝りが元になった頭痛による吐き気に違いないそうに違いないとも。
帰り道どうせ時間もあるし、26日迄だしということで行ってきました。
鉄コン筋クリート@MOVIX京都。
京都に来て3年目にして初めて行った。人ごみの多さにげんなりするので河原町界隈なんて殆ど行かないのでほぼ未知の世界。地図見て適当にあたりをつけて行ったら目印にしてた建物がなくなってたらしくて映画館近辺グルグルさ迷いました。
原作未読なんで真っ白な状態で観てきました。
わたしゃシロが義太郎(@屋上の狂人)に見えて仕方がなかったです。阿呆ですアホですとも。シロとクロは一心同体で表裏一体足りないものを補い合っている? シロとクロは切ない。んー、いまいちイタチのことがわかんなかった。
原作が読みたいなぁと思って古本屋へ行ったけどものの見事になかった。半月前はあったのに。
コレはコレとして、アレはアレとして見る事ができないのが駄目な所なんだろうな。
アレ何か忘れてる。
……武士の一分、観ずに終わりそうな気配がヒシヒシと。
帰り道、なんだかふと思い立ってグリーンフローライト買いました。毒されてるのかもしれない。
すっげー気になる。続きが気になる。やべぇ本番はこの28日ですよ。手につかない。
最近朝起き抜けにものが食べられません。でも起きる時間が出勤ギリギリになってきてますピンチ☆ 空腹を感じてくると極々軽い嘔気もどきをもよおします。油っ気がもう駄目になってきた。胃にストレートパンチです。どうしろって。スープカレー(自分で作ったやつ)は大丈夫。眠る前にお腹空いて他に見当たらなかったのでアップルパイ食べたら朝出た。いやコレは寝不足による肩凝りが元になった頭痛による吐き気に違いないそうに違いないとも。
どらま
2007年1月16日もう見るものはないかなーと思っていたのですが。初回見忘れたヒミツの花園見たら……案外好みだった。ノリが。登場人物の配役に若干ハテナ?はあるものの。いやもう私堺さん出てるなら見ますよ。見ますとも。とか云いながらまた来週見るの忘れたりしてなー。あはは。ヲタクって楽しい。もといマニアって。
でもこれどういう風に進んでいこうとしてるの?
華麗なる一族は見なかったけど華麗パン(中辛)は買ってみました。…あ惣菜ドーナツって書いてある(ドーナツとかエクレアとかシュークリームとか苦手な奴)…。
虫歯治療中なんで治療箇所がジクジクします(神経抜いた)。
でもこれどういう風に進んでいこうとしてるの?
華麗なる一族は見なかったけど華麗パン(中辛)は買ってみました。…あ惣菜ドーナツって書いてある(ドーナツとかエクレアとかシュークリームとか苦手な奴)…。
虫歯治療中なんで治療箇所がジクジクします(神経抜いた)。
うわーうわーうわー。
4月から竹宮恵子の「地球(テラ)へ…」がテレビアニメ化ですってよ。
何で今更?って気もするんだけれども。
以前(といってももう15年以上昔)冬休みアニメスペシャルとして放送された劇場版アニメを観てからすっころび竹宮関連のコミック集めた中学生は私です。中学生だったんで1年くらいかかったが(その頃既に全集が出掛けていた)。その頃イズァーロン伝説も地球へ…も例の風と木の詩もスパニッシュハーレムもその他諸々読みました。いろいろ衝撃的でしたともハイ。
物凄く気になるのはソルジャー・ブルーの声が誰なのかってことです(最近の声優さんはトンと存じませんが)。主人公もいいんだけどな。
んだが題材的に物凄く繊細だと思う。枠は深夜枠かしら?
4月から竹宮恵子の「地球(テラ)へ…」がテレビアニメ化ですってよ。
何で今更?って気もするんだけれども。
以前(といってももう15年以上昔)冬休みアニメスペシャルとして放送された劇場版アニメを観てからすっころび竹宮関連のコミック集めた中学生は私です。中学生だったんで1年くらいかかったが(その頃既に全集が出掛けていた)。その頃イズァーロン伝説も地球へ…も例の風と木の詩もスパニッシュハーレムもその他諸々読みました。いろいろ衝撃的でしたともハイ。
物凄く気になるのはソルジャー・ブルーの声が誰なのかってことです(最近の声優さんはトンと存じませんが)。主人公もいいんだけどな。
んだが題材的に物凄く繊細だと思う。枠は深夜枠かしら?
起きられない
2007年1月6日転職してからこっち、年末年始にある程度まとまった休みがあるという以前の仕事では考えられなかったサプライズのおかげで物凄く爛れ切った休日を満喫してしまいました。初出勤に向けてのプレ予行演習は失敗。目覚ましなしでも起きられてたのに目覚めると9時(その前の日は11時)。既に遅刻してます。朝礼始まるのは8時半です。家を出るのは7時20分です。うきゃー。でも夜午前3時過ぎないと眠れないって学生時代の夏休み冬休みレベル……。そりゃおねこちゃんも真夜中に活性化するってもんですよ。
何とか寝不足気味ではありますが初出勤日には起床出来ました。でも本当の勝負は火曜日からです。
つい最近手に入れた(もしくはもうすぐでやってくる)ブツたち
・「テガミバチ 1」浅田弘幸
一体「蓮華」ってどうなったんですかね……待ってるんですけどね……。
・「劇場版ツバサクロニクル 鳥かごの姫君」(DVD)
安かったんで思わず……。30分は短い。しかもこれで劇場版……。黒鋼とファイいる意味ないんじゃ(以下略)。まだホリック買った方が良かったか。
・「AKIRA DTS sound edition」
同じく、安かったんで思わず。
でもやっぱ原作漫画の方が好きかも。
・「FREEDOM 1」
密林のレビューは結構酷評気味なんですけど興味あるのでやは り購入してみましたよ。あの、声がですね……。
何だか最近DVDばかり買ってますよ。
今更のように「私立探偵濱マイク」が非常に気になります(でもレンタルする、という選択肢はないらしい)。あと「ピタゴラ装置1」とエゴラッピンのライヴ映像集(でもこれもライヴ途中にインタビューとか挟まれたらちょっとねぇという気がして手が出ない。そういうのは別枠で特典映像にするとか、ライヴとは章をわけて頂きたかった)。
初詣は地域の八幡様に行ってきました(おみくじなかった)。
後、かの有名な明智藪の近くにあるお寺にも。
何とか寝不足気味ではありますが初出勤日には起床出来ました。でも本当の勝負は火曜日からです。
つい最近手に入れた(もしくはもうすぐでやってくる)ブツたち
・「テガミバチ 1」浅田弘幸
一体「蓮華」ってどうなったんですかね……待ってるんですけどね……。
・「劇場版ツバサクロニクル 鳥かごの姫君」(DVD)
安かったんで思わず……。30分は短い。しかもこれで劇場版……。黒鋼とファイいる意味ないんじゃ(以下略)。まだホリック買った方が良かったか。
・「AKIRA DTS sound edition」
同じく、安かったんで思わず。
でもやっぱ原作漫画の方が好きかも。
・「FREEDOM 1」
密林のレビューは結構酷評気味なんですけど興味あるのでやは り購入してみましたよ。あの、声がですね……。
何だか最近DVDばかり買ってますよ。
今更のように「私立探偵濱マイク」が非常に気になります(でもレンタルする、という選択肢はないらしい)。あと「ピタゴラ装置1」とエゴラッピンのライヴ映像集(でもこれもライヴ途中にインタビューとか挟まれたらちょっとねぇという気がして手が出ない。そういうのは別枠で特典映像にするとか、ライヴとは章をわけて頂きたかった)。
初詣は地域の八幡様に行ってきました(おみくじなかった)。
後、かの有名な明智藪の近くにあるお寺にも。
あけました。
2007年1月1日唐突に挿入されたかのようなスガ氏の歌に少々ホロリときつつ。微妙に緊張気味の中居氏にほのぼのしつつ。無事に?紅白も終わりましてあけました2007年。
1月1日になってから眠って見る夢は初夢と云わないのですか……?
やはり2日の夢なのか。はて。
2006年は途中から開き直った、これに尽きますでしょか。気持ちの問題なのか、これが元々の気質なのか。イマイチ自分ではわからないのですが。おどおどビクビクしてた部分がちょいと小さくなった……のか? これはいい傾向なのかどうか。できれば2007年も現状維持で。
全く持って勉強のべの字もしてないがもうそろそろこちらにやってきた大本命の国家資格の試験合格を……勉強しましょう。
2006年であった漫画ベスト?
・「ツバサクロニクル」CLAMP
まさか此処までハマルとは思わなかったですよ。
・「観用少女 明珠」川原由美子
完全版で愛蔵版の1巻。コミックス持ってるけどあれ本当に4巻で完結だったんだ……(確か4巻出た後も連載してて、1回落としてそれっきりだったような……気がするんですが……)。
しかしこの人の話、やっぱ好きです。
1月1日になってから眠って見る夢は初夢と云わないのですか……?
やはり2日の夢なのか。はて。
2006年は途中から開き直った、これに尽きますでしょか。気持ちの問題なのか、これが元々の気質なのか。イマイチ自分ではわからないのですが。おどおどビクビクしてた部分がちょいと小さくなった……のか? これはいい傾向なのかどうか。できれば2007年も現状維持で。
全く持って勉強のべの字もしてないがもうそろそろこちらにやってきた大本命の国家資格の試験合格を……勉強しましょう。
2006年であった漫画ベスト?
・「ツバサクロニクル」CLAMP
まさか此処までハマルとは思わなかったですよ。
・「観用少女 明珠」川原由美子
完全版で愛蔵版の1巻。コミックス持ってるけどあれ本当に4巻で完結だったんだ……(確か4巻出た後も連載してて、1回落としてそれっきりだったような……気がするんですが……)。
しかしこの人の話、やっぱ好きです。
脱力無気力
2006年12月29日抜け殻気分で、目覚めたらもう既に昼前ですよ。
しかも舞い散る雪。うへー。
それから重い腰上げて仕事片付けに行って、半年振りくらいの映画へ。
夏に観たかった映画とか全く観てないなホント。
「王の男」@京都シネマへ行ってきました(帰り道なのに殆ど行く機会がない。仕事終わると行く気力がないとも云う)。
話の流れ的にはすげー王道だった(と少なくとも私はそう思う)。
しかしこのタイトル誤解を招くよきっと。
何がうるさいって斜め前にいた2人組のどう見ても貴腐人(……ぁ)の方々ですよ。映画観てる時にいちいち茶々入れるんじゃねえ。映画上映中に何が腹立つって物音立てる奴(菓子の袋開けたりとか煎餅食べる奴)と携帯の音切ってない奴とリピーターで複数連れ立ってやってきて話してる奴だ。自分の後ろにいたら振り返ってしばいたろかと思いました(一番後ろで観ててよかったー)。前から聞こえてくるのはまだマシ。
やっぱもう少しいろんなものに触れねばと今更のように自戒。
あんまり本とか読まなくなってからいろいろ想像力枯渇してます(一部の奴は読んでるんだけどな……)。
しかも舞い散る雪。うへー。
それから重い腰上げて仕事片付けに行って、半年振りくらいの映画へ。
夏に観たかった映画とか全く観てないなホント。
「王の男」@京都シネマへ行ってきました(帰り道なのに殆ど行く機会がない。仕事終わると行く気力がないとも云う)。
話の流れ的にはすげー王道だった(と少なくとも私はそう思う)。
しかしこのタイトル誤解を招くよきっと。
何がうるさいって斜め前にいた2人組のどう見ても貴腐人(……ぁ)の方々ですよ。映画観てる時にいちいち茶々入れるんじゃねえ。映画上映中に何が腹立つって物音立てる奴(菓子の袋開けたりとか煎餅食べる奴)と携帯の音切ってない奴とリピーターで複数連れ立ってやってきて話してる奴だ。自分の後ろにいたら振り返ってしばいたろかと思いました(一番後ろで観ててよかったー)。前から聞こえてくるのはまだマシ。
やっぱもう少しいろんなものに触れねばと今更のように自戒。
あんまり本とか読まなくなってからいろいろ想像力枯渇してます(一部の奴は読んでるんだけどな……)。
カスタネッツ@下北沢CLUB Que
2006年12月26日
半休もぎ取って行ってきました東京は下北沢。
京都は昼過ぎから雨。東京も雨。
24日のEGO-WRAPPIN’が抜け切らぬまま(むしろ浸ったまま)行ったのが残念なところ。せめて1週間は冷却期間が欲しかったですが。
途中でわかった。楽しみ方にも違いがあるってのが今回まざまざと実感できたです。音に浸り声に浸り詩に浸りそして染まり馴染む。溶け込む(カスタネッツに向き合う私の場合。感覚的で申し訳ない)。最後はカスタ色に染めていただきました。満足です。明日からまた頑張れる。そんな元気をもらってます。もうずっと10年。
演奏後、メンバーの捌けた後撤収前のセット激写(照明暗いからよくわかりませんが)。
21曲ありがとう。
最高だった。
待ってた新曲もあった(よ う や く !)。
来年に、もとい、来年こそは、期待してもいいですか……?
2月も行っちゃいますよ。
結構ぐっさりくるようなことをアンケートに書いた様な気もする(フォローは入れたが)。……もう1回書いて送るかな。
23:08品川発の急行銀河に乗って帰りました。
朝から出勤ですでも満足だ。
京都は昼過ぎから雨。東京も雨。
24日のEGO-WRAPPIN’が抜け切らぬまま(むしろ浸ったまま)行ったのが残念なところ。せめて1週間は冷却期間が欲しかったですが。
途中でわかった。楽しみ方にも違いがあるってのが今回まざまざと実感できたです。音に浸り声に浸り詩に浸りそして染まり馴染む。溶け込む(カスタネッツに向き合う私の場合。感覚的で申し訳ない)。最後はカスタ色に染めていただきました。満足です。明日からまた頑張れる。そんな元気をもらってます。もうずっと10年。
演奏後、メンバーの捌けた後撤収前のセット激写(照明暗いからよくわかりませんが)。
21曲ありがとう。
最高だった。
待ってた新曲もあった(よ う や く !)。
来年に、もとい、来年こそは、期待してもいいですか……?
2月も行っちゃいますよ。
結構ぐっさりくるようなことをアンケートに書いた様な気もする(フォローは入れたが)。……もう1回書いて送るかな。
23:08品川発の急行銀河に乗って帰りました。
朝から出勤ですでも満足だ。
EGO-WRAPPIN’@大阪市中央公会堂
2006年12月24日
最近いつも開演ぎりぎり会場着なんですが今回もごたぶんに漏れずギリギリ。淀屋橋駅から地上にあがった瞬間から人の波に揉まれ思うように前に進めず。中之島ってここら辺なんですか全く知りませんでした無知ですともええ。逆から出たらよかったと後悔することしきり。といいつつも何とか無事に初会場に着。年季の入った燻し銀な感じのハコでした。
念願叶い初生EGO-WRAPPIN’しあわせでした(7年以上は好きなんですがよく考えると実はメンバーの人の名前さえ知らないのでした)。
音楽。音を楽しむとは正にこのことでした。半分くらいはうろ覚えの曲だったけれどそんなことは問題ないのでした。魅せてくれる聴かせてくれる2時間強でした。楽しかった。
スタンド席でよかった。これは一緒にノッて踊って楽しんでナンボです。ライブハウスとか、バーが似合う人たちだった。
浸りました。
満喫しました。
最高でした。大満足。
そして26日はカスタネッツ。んふふ。
念願叶い初生EGO-WRAPPIN’しあわせでした(7年以上は好きなんですがよく考えると実はメンバーの人の名前さえ知らないのでした)。
音楽。音を楽しむとは正にこのことでした。半分くらいはうろ覚えの曲だったけれどそんなことは問題ないのでした。魅せてくれる聴かせてくれる2時間強でした。楽しかった。
スタンド席でよかった。これは一緒にノッて踊って楽しんでナンボです。ライブハウスとか、バーが似合う人たちだった。
浸りました。
満喫しました。
最高でした。大満足。
そして26日はカスタネッツ。んふふ。
とうとう
2006年12月23日明日はエゴラッピン初ライブな訳です(7月の繁忙期の時行けなかったチケットはまだ手元にある哀しい)。待ってろ大阪市中央公会堂。
微妙に治りきらない風邪の中26日には半休とってQueへカスタネッツワンマンに行く訳ですがやっぱ帰りは銀河かな。座ったままだと腰痛が悪化しそうな勢いですので安いんだがバスはなー。年末までには整体に行きたいんだが終業と共に帰れたことなんて一体何時のことやら……(遠い目)。毎日サービス残業です。
不意に観たくなったので思わず密林に注文してしまいました。
もう結構古いんだな。
歌も聴きたくなった(でも個人の歌は余り好きではない)。
・「スワロウテイル」監督岩井俊二
・"Swallowtail Butterfly~あいのうた/Mamas Airight" 「YEN TOWN BAND」
後いつの間にか出てたスマのツアーDVDも。
ピタゴラ装置と堺版西遊記のDVD-BOX 2はまたの機会に。
2月の大阪城ホールのスガさん取れたうわーい。
スネオヘアー聴いてると最近緩やかに落ち込んでいく。でも聴きたい(悪循環)。
年明けの京都には行きたい。がしかしあそこは住宅街のど真ん中だから時間制限があるんだな。その前にキャパ狭いからチケット取れるかどうか。スネオさんも段々チケットが取りづらくなってきてる……。
奥田民生は眩しすぎて最近聴けない。
浸ってるんじゃなくてもうちょっと浮上したい。
微妙に治りきらない風邪の中26日には半休とってQueへカスタネッツワンマンに行く訳ですがやっぱ帰りは銀河かな。座ったままだと腰痛が悪化しそうな勢いですので安いんだがバスはなー。年末までには整体に行きたいんだが終業と共に帰れたことなんて一体何時のことやら……(遠い目)。毎日サービス残業です。
不意に観たくなったので思わず密林に注文してしまいました。
もう結構古いんだな。
歌も聴きたくなった(でも個人の歌は余り好きではない)。
・「スワロウテイル」監督岩井俊二
・"Swallowtail Butterfly~あいのうた/Mamas Airight" 「YEN TOWN BAND」
後いつの間にか出てたスマのツアーDVDも。
ピタゴラ装置と堺版西遊記のDVD-BOX 2はまたの機会に。
2月の大阪城ホールのスガさん取れたうわーい。
スネオヘアー聴いてると最近緩やかに落ち込んでいく。でも聴きたい(悪循環)。
年明けの京都には行きたい。がしかしあそこは住宅街のど真ん中だから時間制限があるんだな。その前にキャパ狭いからチケット取れるかどうか。スネオさんも段々チケットが取りづらくなってきてる……。
奥田民生は眩しすぎて最近聴けない。
浸ってるんじゃなくてもうちょっと浮上したい。
年の瀬
2006年12月23日年末進行もようやく来週頭辺りで私担当分は目処がつきそうです(ほっと一息)。しかしながらお隣さんの担当は仕様変更やらなんやらで来春まで慌しく変化がある模様(しかも授産項目最大比率部分)。授産施設といいながら福祉(利用契約者さんに対する諸々)は二の次で取引業者さんとのやり取りやら納品の方にいっぱいいっぱいてこれまた如何に(日々何故か営業さんやってますよ私も)。年次毎に授産賃金○×%up目標とお役所さん指導入ってもそれに伴って保護受けつつ日々いっぱいいっぱいギリギリで暮らしてる人にとってみれば授産賃金=収入認定となって保護費削減生活自体は変わらずむしろ低下スレスレ、将来的展望なんて云ってる場合じゃないのでした。
歩く道は心の柔らかい部分にクリーンヒットする素敵なメルヘンでした。やさしいやさしい物語だった。毎回泣けました。こうなればいいなって云う希望的観測を悉く叶えてくれる理想的なお話でした。テルの職場ってなんて恵まれてるんだ。なんて皆良い人たちばっかりなんだ。ああいういい人たちばっかりに囲まれて仕事できて自活できて【自立生活】できるなんて、なんて夢みたいなことだろうか。
重度の自閉症の妹さんを持つ方の日記を拝見していて、このドラマはどうしても自分の環境と重なって何時もいつも重苦しくなってくる、ドラマを見てる妙齢の奥様方から時々話し掛けれて正直しんどいと書かれていて切なくなったことを思いだした。
(職場の)お歴々の先輩方(姉妹施設等経験者)のお話を伺っていると、ようやく話が纏まっていざ就職となったとしても職場の人間関係に馴染めず(会話に入っていけない受け入れられないからかいの対象になり果てはいじめられる)辞めて帰ってくる人、が多い、そうだ。そういう職場ばかりではないにしても精神的に耐え切れず不慣れな環境に馴染みきれずに脱落したりとか。障害年金とか両親の遺産目当てに近寄ってくる人の仮面いい人ぶりに気付かずいつの間にか泥沼ぶら下がられドロドロ生活とかエトセトラエトセトラ。そういう場合が多い為、どうしても福祉的就労の場としての授産、という形になりやすいとか。とかとか。4月より施行の例の支援法のお役所の授産施設モデルサンプルになってる所が障害程度区分の比較的軽い人しか対象にしてなくって(実際(うちの)施設へ照会する人、来所する人は中度以降の人が多い)、じゃあそこからあぶれてしまった人達はどうすれば?とか……。
あのドラマはあのドラマでよかったんだが、違う部分でもうグルグル悶々としてしまうのでした。
グループホームもいいが、いいんだが。興味があれば一度職員の募集事項なんて覗いてみてくだされ。月収(しかも自活していけないくらい安かったりする)なんて書いてある所はまだよくて下手すりゃ時給、もしくはボランティア(これが人的資源活用ということですよ)というところのなんと多いことか。これから先、福祉の道行きは果たして。
福祉も教育も生産活動経済活動と直接関係がない所はどんどん切り捨てられていくんだなぁ。
と、年末になると何だか気持ちが下降して行く(4年前もそうだったな……)。
歩く道は心の柔らかい部分にクリーンヒットする素敵なメルヘンでした。やさしいやさしい物語だった。毎回泣けました。こうなればいいなって云う希望的観測を悉く叶えてくれる理想的なお話でした。テルの職場ってなんて恵まれてるんだ。なんて皆良い人たちばっかりなんだ。ああいういい人たちばっかりに囲まれて仕事できて自活できて【自立生活】できるなんて、なんて夢みたいなことだろうか。
重度の自閉症の妹さんを持つ方の日記を拝見していて、このドラマはどうしても自分の環境と重なって何時もいつも重苦しくなってくる、ドラマを見てる妙齢の奥様方から時々話し掛けれて正直しんどいと書かれていて切なくなったことを思いだした。
(職場の)お歴々の先輩方(姉妹施設等経験者)のお話を伺っていると、ようやく話が纏まっていざ就職となったとしても職場の人間関係に馴染めず(会話に入っていけない受け入れられないからかいの対象になり果てはいじめられる)辞めて帰ってくる人、が多い、そうだ。そういう職場ばかりではないにしても精神的に耐え切れず不慣れな環境に馴染みきれずに脱落したりとか。障害年金とか両親の遺産目当てに近寄ってくる人の仮面いい人ぶりに気付かずいつの間にか泥沼ぶら下がられドロドロ生活とかエトセトラエトセトラ。そういう場合が多い為、どうしても福祉的就労の場としての授産、という形になりやすいとか。とかとか。4月より施行の例の支援法のお役所の授産施設モデルサンプルになってる所が障害程度区分の比較的軽い人しか対象にしてなくって(実際(うちの)施設へ照会する人、来所する人は中度以降の人が多い)、じゃあそこからあぶれてしまった人達はどうすれば?とか……。
あのドラマはあのドラマでよかったんだが、違う部分でもうグルグル悶々としてしまうのでした。
グループホームもいいが、いいんだが。興味があれば一度職員の募集事項なんて覗いてみてくだされ。月収(しかも自活していけないくらい安かったりする)なんて書いてある所はまだよくて下手すりゃ時給、もしくはボランティア(これが人的資源活用ということですよ)というところのなんと多いことか。これから先、福祉の道行きは果たして。
福祉も教育も生産活動経済活動と直接関係がない所はどんどん切り捨てられていくんだなぁ。
と、年末になると何だか気持ちが下降して行く(4年前もそうだったな……)。
悩んで学んで
2006年12月3日
もこもこするからなぁ……と躊躇してたのが何を思ったか(単に割引券を持ってたのですな)試着し倒して(でも安い奴)ダウンジャケット購入。
……あったかい。
でももこもこ。
土曜日はにゃんこの予防注射で動物病院へ。
その昔腸重積で駆け込んだ所です。アレ以来元気なんで何よりさ。
先生と看護師さんに診察台の上でフーッとかシャーッとか心の底から威嚇するうめこ。ねこパンチ繰り出したり牙をむいたり。心底怖かったんだのう。ハハも小指を思っ切り噛まれましたよ(イタイ)。
そのうち一度は血液検査もしてもらった方がいいやね。
私の近くでは寝ない(近くに行くと距離をとる(大号泣)。愛が重いのかしら)くせに弟くんの近くでは寛げるとな(写真)。くやし〜!!
つまみにはサッポロポテトが良い。
明日は少年ジャンプと一緒にムヒョの新刊を購入せねば。
行方の気になる漫画。
・鉄錆廃園/華不魅
ハザとソダイも気になるがエリス様が気になるんですよ
作者様はお身体大丈夫でしょうか。復活希望。
・蟲師/漆原友紀
どんなんを見せてくれるのか
・ムヒョとロージーの魔法律相談事務所/西義之
ロージーを見守って行きたい
・EXIT/藤田貴美
売れないバンドが(現実に)いるんで気になるんです。
・鋼の錬金術師/荒川弘
大佐……。いやでもほら話の行方自体が気になるんですって。
・冒険王ビィト/三条陸・稲田浩司
キッスが。しかも雑誌いいトコで、これからってトコで休載中。
先生お身体お大事に。
・ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−/CLAMP
ハマりたて。ファイー……!
休日中とか、時々民放がうざったくなってきたらNHKに切り替える訳ですが、そこで流れてたアニメが「ツバサ」だった訳ですな(1年前くらいの話)。意味が解らんと(ついこの前)公式サイトへ飛び、1部2部とあらすじ読んだもののよくわからずついに立ち読みすっ飛ばしてコミック購入(パラ見はしてみた)。これやっぱ漫画読んだ方がわかるわ。「聖伝」以降CLAMPからは足を洗った筈なのに戻ってしまうとは。弟が買うまで待ってれば良かった……(ちなみに弟くんは「xxxHOLiC」購入中)。
最近のハマり物はハイビスカス&ローズヒップティ。
あの酸味がたまりません。
毎日2回は飲んでるな。
エゴラッピン。
……あったかい。
でももこもこ。
土曜日はにゃんこの予防注射で動物病院へ。
その昔腸重積で駆け込んだ所です。アレ以来元気なんで何よりさ。
先生と看護師さんに診察台の上でフーッとかシャーッとか心の底から威嚇するうめこ。ねこパンチ繰り出したり牙をむいたり。心底怖かったんだのう。ハハも小指を思っ切り噛まれましたよ(イタイ)。
そのうち一度は血液検査もしてもらった方がいいやね。
私の近くでは寝ない(近くに行くと距離をとる(大号泣)。愛が重いのかしら)くせに弟くんの近くでは寛げるとな(写真)。くやし〜!!
つまみにはサッポロポテトが良い。
明日は少年ジャンプと一緒にムヒョの新刊を購入せねば。
行方の気になる漫画。
・鉄錆廃園/華不魅
ハザとソダイも気になるがエリス様が気になるんですよ
作者様はお身体大丈夫でしょうか。復活希望。
・蟲師/漆原友紀
どんなんを見せてくれるのか
・ムヒョとロージーの魔法律相談事務所/西義之
ロージーを見守って行きたい
・EXIT/藤田貴美
売れないバンドが(現実に)いるんで気になるんです。
・鋼の錬金術師/荒川弘
大佐……。いやでもほら話の行方自体が気になるんですって。
・冒険王ビィト/三条陸・稲田浩司
キッスが。しかも雑誌いいトコで、これからってトコで休載中。
先生お身体お大事に。
・ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−/CLAMP
ハマりたて。ファイー……!
休日中とか、時々民放がうざったくなってきたらNHKに切り替える訳ですが、そこで流れてたアニメが「ツバサ」だった訳ですな(1年前くらいの話)。意味が解らんと(ついこの前)公式サイトへ飛び、1部2部とあらすじ読んだもののよくわからずついに立ち読みすっ飛ばしてコミック購入(パラ見はしてみた)。これやっぱ漫画読んだ方がわかるわ。「聖伝」以降CLAMPからは足を洗った筈なのに戻ってしまうとは。弟が買うまで待ってれば良かった……(ちなみに弟くんは「xxxHOLiC」購入中)。
最近のハマり物はハイビスカス&ローズヒップティ。
あの酸味がたまりません。
毎日2回は飲んでるな。
エゴラッピン。
もうこんなに
2006年12月1日12月になりました。
気になるなぁと思って……思わず大人買いをしてしまいました。
ツバサクロニクル17巻まで計17冊。
あかん。
……ハマッた……。
睡眠時間がすくなくなってて危険です。
3度目の正直。
エゴラッピンのチケット確保ー。
気になるなぁと思って……思わず大人買いをしてしまいました。
ツバサクロニクル17巻まで計17冊。
あかん。
……ハマッた……。
睡眠時間がすくなくなってて危険です。
3度目の正直。
エゴラッピンのチケット確保ー。
むーん。
2006年11月14日更新したいなと思うことはあるのだけれども(剛ドラマのことだとかそれ関連でいろいろもろもろ)、如何せん最近睡眠時間が足りないらしく覿面抵抗力低下で風邪菌に周辺うろうろされてるのでなるべく規則正しい生活を極力送りたいです。睡眠時間確保しとかないと血圧低くて本当に最近しんどいってのが実感できてきた(イヤ)のでおやすみなさい。
往復の通勤時間を考えるともう少し職場に近い所に引っ越すべきだろうかどうも時間が勿体無い気がする。
コーネリアスの4月の大阪チケット取れた。
忘れそうで怖い。
行く予定のライブが近付いてくるとそのライブの歌い手さんとは違う歌い手さんがブームになってくるこの天邪鬼な所をどうにかしたい。
往復の通勤時間を考えるともう少し職場に近い所に引っ越すべきだろうかどうも時間が勿体無い気がする。
コーネリアスの4月の大阪チケット取れた。
忘れそうで怖い。
行く予定のライブが近付いてくるとそのライブの歌い手さんとは違う歌い手さんがブームになってくるこの天邪鬼な所をどうにかしたい。
スガシカオ@京都会館
2006年11月6日18時半を回っても終わらない職員会議にやきもきしつつ。終了後にダッシュ。30分程遅れて到着。
スガシカオー。
前回と共にええ時間でした。
生「マーメイド」と「前人未到〜」と「黄金の月」が聴きたい。
スガシカオー。
前回と共にええ時間でした。
生「マーメイド」と「前人未到〜」と「黄金の月」が聴きたい。
お…
2006年11月5日うえーとなりかけたらかむかむレモンを口の中に放り込み、おえーとなりかけたらハイビスカスティーを飲み込み、と騙し騙し過ごしておりました(何か違う病?のようだ)。最近(通勤)バスに乗ってて携帯画面なんかちらりと見た日にゃクラクラして程なく車酔いまっしぐら、三半規管おかしいんじゃないかと疑う日々です。車酔いには梅干とレモンが必需品。
これで大丈夫と思って出掛けたらまたエライ目にあうんだ。用心にこしたことはない。
スーパー銭湯行きたかった……。
そんな訳で自家出版本など引っ張り出して休み休み読んでみたり。
ものっすごい一代叙事絵巻な正統派大冒険ファンタジーが読みたい
。魔法使い!! うーうーうー。
木曜日に買ってた。まだ聴いてない。
・Cornelius「SENSUOUS」
ものすげーエゴラッピンが生で聴きたい。が今ヨーロッパツアー中らしい。
スネオヘアーも生で聴きたい。何で忘れてたんだ。畜生、あの日は家に辿り着くのがやっとだった。
スガ氏も明日なんだけど会議あるから元々時間的にはギリギリ。本気で忘れそう。しかも新譜聴いてない。
これで大丈夫と思って出掛けたらまたエライ目にあうんだ。用心にこしたことはない。
スーパー銭湯行きたかった……。
そんな訳で自家出版本など引っ張り出して休み休み読んでみたり。
ものっすごい一代叙事絵巻な正統派大冒険ファンタジーが読みたい
。魔法使い!! うーうーうー。
木曜日に買ってた。まだ聴いてない。
・Cornelius「SENSUOUS」
ものすげーエゴラッピンが生で聴きたい。が今ヨーロッパツアー中らしい。
スネオヘアーも生で聴きたい。何で忘れてたんだ。畜生、あの日は家に辿り着くのがやっとだった。
スガ氏も明日なんだけど会議あるから元々時間的にはギリギリ。本気で忘れそう。しかも新譜聴いてない。
空は青い
2006年11月4日
が気分が晴れぬ。
もとい、身体の芯が重い(頭痛い気持ち悪い)。
一日中眠たいのとだるいのと何もしたくないのとが鬩ぎ合って週末の一日が終わる。毎週。
脂っこい物を食べたりだとかいつも食べないようなちょっとおいしいものを食べたりだとか八分目以上食べたりすると、その後半日〜1日位、胃の上部にずーっっと異物感を感じる。ゴロゴロ。時々気持ち悪い。
とかいいながら。
ロッテから期間限定で出てる【芋焼酎ショコラ】が何ともいえません。うま。
アートクレイシルバーの初心者お手軽キットを買おうと思ったら近場にはない。手芸系の店ではなくむしろ画材系を取り扱っている所にあるらしい。人込みの中出て行かねばならないのかと思うと面倒臭いのと雑踏が鬱陶しいのとで勢いも萎む。そしてネット通販のところでグルグルしている。1週間待てるのか(思い立ったら即行動しないとテンションが下がる。結構短期集中型。持続しないだけ)。
その前につくるところまで行くのか。
1個しかつくれないのにそれだけで満足できるのかその先に手を出すことになるんじゃないのか。えらい高い趣味になるんじゃないか……(延々エンドレス)。
もとい、身体の芯が重い(頭痛い気持ち悪い)。
一日中眠たいのとだるいのと何もしたくないのとが鬩ぎ合って週末の一日が終わる。毎週。
脂っこい物を食べたりだとかいつも食べないようなちょっとおいしいものを食べたりだとか八分目以上食べたりすると、その後半日〜1日位、胃の上部にずーっっと異物感を感じる。ゴロゴロ。時々気持ち悪い。
とかいいながら。
ロッテから期間限定で出てる【芋焼酎ショコラ】が何ともいえません。うま。
アートクレイシルバーの初心者お手軽キットを買おうと思ったら近場にはない。手芸系の店ではなくむしろ画材系を取り扱っている所にあるらしい。人込みの中出て行かねばならないのかと思うと面倒臭いのと雑踏が鬱陶しいのとで勢いも萎む。そしてネット通販のところでグルグルしている。1週間待てるのか(思い立ったら即行動しないとテンションが下がる。結構短期集中型。持続しないだけ)。
その前につくるところまで行くのか。
1個しかつくれないのにそれだけで満足できるのかその先に手を出すことになるんじゃないのか。えらい高い趣味になるんじゃないか……(延々エンドレス)。
完璧に忘れていた。
2006年10月28日朝6時に目が覚めました。
あー28日だなと思いました。
何か忘れているような気がしました。
そういえば。
……27日はスネオヘアーの日でした。
うわーん。
あー28日だなと思いました。
何か忘れているような気がしました。
そういえば。
……27日はスネオヘアーの日でした。
うわーん。
ない
2006年10月14日昨日の帰り、駅を出たところでそう云えば今日は13日、と思い出し本屋に立ち寄ったのですが。なかったのです。地方は元々コミックは2日遅れで入荷だし、同じ出版物だし京都もきっとそうなのねと無理やり納得させ帰宅。
今日もほぼ1日眠って過ごし夕方に活動開始。本屋巡りを敢行しますが収穫はなし。
あえて収穫といえばムヒョの新刊が(近くの本屋には)もう何処にもないということか(元々の入荷数が少なくって早くになくなっただけなんじゃと意地悪云われても平積みになってたのを知ってるから構わない)。
あったら見て満足してそのまま帰ったかもしれないのに。
明日分厚いフォトブックを買いに行こうかな都会まで(涙)。
今日もほぼ1日眠って過ごし夕方に活動開始。本屋巡りを敢行しますが収穫はなし。
あえて収穫といえばムヒョの新刊が(近くの本屋には)もう何処にもないということか(元々の入荷数が少なくって早くになくなっただけなんじゃと意地悪云われても平積みになってたのを知ってるから構わない)。
あったら見て満足してそのまま帰ったかもしれないのに。
明日分厚いフォトブックを買いに行こうかな都会まで(涙)。