点滅警戒域到達。
2006年5月15日注意報が発令されましたよっと。
頭痛いと思いながらもこの前買ったままで放っておいた「ゲド戦記」1巻を読み始める(ようやくか)。
以前読んだのは中学の頃なので15年位前の話。
やはりあんまり覚えてない。
金曜日に観た「もののけ姫」の後にあった予告編が無性に気になるのです。結局「ハウルの動く城」は1回も観ずに終わってしまったけどコレは絶対行くと思われます。
そうか。ゲド戦記と云いながらアレンの話なんだろうなきっと。ハイタカは既におっちゃんなのかそうか。オジオンは出てこないんだなきっと(涙)。
えー、でもアレンの声は岡田様なのかー。うーんうーんうーん。
ハイタカ熱が……。
感化されやすいですともええ。
頭痛いと思いながらもこの前買ったままで放っておいた「ゲド戦記」1巻を読み始める(ようやくか)。
以前読んだのは中学の頃なので15年位前の話。
やはりあんまり覚えてない。
金曜日に観た「もののけ姫」の後にあった予告編が無性に気になるのです。結局「ハウルの動く城」は1回も観ずに終わってしまったけどコレは絶対行くと思われます。
そうか。ゲド戦記と云いながらアレンの話なんだろうなきっと。ハイタカは既におっちゃんなのかそうか。オジオンは出てこないんだなきっと(涙)。
えー、でもアレンの声は岡田様なのかー。うーんうーんうーん。
ハイタカ熱が……。
感化されやすいですともええ。
初回記録
2006年5月10日憂鬱だなぁと思いつつ行ってみればあら不思議。
初回は結構楽しゅうございました。>研修
気持ちの向いてる方向具合かもしれない。モチベーションひとつで心向きも気合も変わってくるのか。
楽しもうとしてみようか。
しかしこれが1年間続いていくのかと思うと持続力が維持されるかどうかかなり不安ではあるのでした……(文章変)。
抜けられなくなりました。
とりあえずまた来週。
初回は結構楽しゅうございました。>研修
気持ちの向いてる方向具合かもしれない。モチベーションひとつで心向きも気合も変わってくるのか。
楽しもうとしてみようか。
しかしこれが1年間続いていくのかと思うと持続力が維持されるかどうかかなり不安ではあるのでした……(文章変)。
抜けられなくなりました。
とりあえずまた来週。
いつの間にか。
2006年5月8日確か今年から自由の身になった筈なのにあれよあれよという間に週1で研修会に行くことになりましたよ。
日々是勉強。ええ全くその通りですとも。
強制なのねそうなのね。10回位で終わる奴にしようと思ったのに却下されてしまった(涙)。
「僕の大事なコレクション」が観たい。
気になる。
イライジャ・ウッドが妙に気になる。
駄目だダメだ。
気の所為だ。気の所為なんだ。
頼むからこれ以上転んだらいけません。
役者とか生ものは絶対駄目よ際限ないからホントに。
日々是勉強。ええ全くその通りですとも。
強制なのねそうなのね。10回位で終わる奴にしようと思ったのに却下されてしまった(涙)。
「僕の大事なコレクション」が観たい。
気になる。
イライジャ・ウッドが妙に気になる。
駄目だダメだ。
気の所為だ。気の所為なんだ。
頼むからこれ以上転んだらいけません。
役者とか生ものは絶対駄目よ際限ないからホントに。
いいないいな。
2006年5月7日行けるといいな。
9月の京都エゴラッピン。
チケットが取れるといい。
・・・
おしゃれイズム。
見る。
はじめて見た。
・・・
気負ったら駄目だな。ということがよくわかる。書きたいから書く。でも今は出てくるものが何もない。吸収してないからだろうか。言葉になって出てこない。表現できる言葉が私の中にない。そういうことなんだろう。
誰か他の人の意見感想を目にしてはじめて「嗚呼そうか、そういうことなんだコレは」と思うことがよくある。言葉にならない思いを言葉に書き表現することのなんと難しいことよ。
9月の京都エゴラッピン。
チケットが取れるといい。
・・・
おしゃれイズム。
見る。
はじめて見た。
・・・
気負ったら駄目だな。ということがよくわかる。書きたいから書く。でも今は出てくるものが何もない。吸収してないからだろうか。言葉になって出てこない。表現できる言葉が私の中にない。そういうことなんだろう。
誰か他の人の意見感想を目にしてはじめて「嗚呼そうか、そういうことなんだコレは」と思うことがよくある。言葉にならない思いを言葉に書き表現することのなんと難しいことよ。
荒れ模様雨模様
2006年5月7日出かける前に荷物が届きました。
この前注文したカバンです(早っ)。
皮臭い。
雨なんでどうしようかと思ったけど雨がやんだので大阪に行ったのです。
駅へ向かう途中からぽつぽつと再び雨が降り出す。途中から雨足が強まり、件の場所に辿り着いた時には土砂降りに……。
着いた時間はかなり(今までで最も遅)遅く、しかも今回凶作で更に涙目。
大誤算でした。
この前注文したカバンです(早っ)。
皮臭い。
雨なんでどうしようかと思ったけど雨がやんだので大阪に行ったのです。
駅へ向かう途中からぽつぽつと再び雨が降り出す。途中から雨足が強まり、件の場所に辿り着いた時には土砂降りに……。
着いた時間はかなり(今までで最も遅)遅く、しかも今回凶作で更に涙目。
大誤算でした。
4日目。
2006年5月6日夜中に活性化するにゃんこさんのおかげで寝不足気味。
宇治へ行く(結構な近場で。家から30分も掛かりませんよ。しかしこの2年というもの行ったことがなかったのです)。こういう感じの落ち着いたところだったらまったりのんびりできる。きっと休日ものんびり(ホントかよ)。物件あったらきっと住んでた。
平等院へ行く。
展示されていた一対の鳳凰が何となく愛嬌たっぷりで愛しさを感じてしまいました。これレプリカの小さな置物でもあったら絶対買っていた。危ない危ない。連休に行くなら嵐山と平等院とどっちがいいですかと地元民の上司に尋ねたらその昔デートで云々と結婚前のエピソード(30年位前の)を語ってくれちゃったりしましたご馳走様です。あと薀蓄をいろいろと……すいません忘れてしまいました。
宇治上神社へ行く。空気が違う。
もしかしなくてもこれが初詣だったりして……。
宇治川はうねってました。川面を眺めてると吸い込まれそうな錯覚がしてでも綺麗でドキドキした。
ほどよい人出具合でした。
逆に京都駅は物凄い人だった(げっそり)。
結構散財。
最近は民族系です。民族系ですとも。
煎茶より玄米茶です。庶民派なんです。
・ル・グウィン「ゲド戦記1 影との戦い」
とうとう買ってしまっただ……(お手頃価格本の方ですが)。
宇治へ行く(結構な近場で。家から30分も掛かりませんよ。しかしこの2年というもの行ったことがなかったのです)。こういう感じの落ち着いたところだったらまったりのんびりできる。きっと休日ものんびり(ホントかよ)。物件あったらきっと住んでた。
平等院へ行く。
展示されていた一対の鳳凰が何となく愛嬌たっぷりで愛しさを感じてしまいました。これレプリカの小さな置物でもあったら絶対買っていた。危ない危ない。連休に行くなら嵐山と平等院とどっちがいいですかと地元民の上司に尋ねたらその昔デートで云々と結婚前のエピソード(30年位前の)を語ってくれちゃったりしましたご馳走様です。あと薀蓄をいろいろと……すいません忘れてしまいました。
宇治上神社へ行く。空気が違う。
もしかしなくてもこれが初詣だったりして……。
宇治川はうねってました。川面を眺めてると吸い込まれそうな錯覚がしてでも綺麗でドキドキした。
ほどよい人出具合でした。
逆に京都駅は物凄い人だった(げっそり)。
結構散財。
最近は民族系です。民族系ですとも。
煎茶より玄米茶です。庶民派なんです。
・ル・グウィン「ゲド戦記1 影との戦い」
とうとう買ってしまっただ……(お手頃価格本の方ですが)。
2日目。
2006年5月4日あぁあ。
やはり今日も睡眠で終わった一日だった。
でも布団は干した。
東京の空の下はきっと楽しいこと目白押しだったんだろうな……。
確か探してたのは腕時計をオーダーメイドしてる北の方の会社のサイトだった気がするんだけどな。気が付いたら革のカバンと時計買っちゃってましたよ(……アレ?)。くるき亭って所の。
どうも時々血迷うな。
やはり今日も睡眠で終わった一日だった。
でも布団は干した。
東京の空の下はきっと楽しいこと目白押しだったんだろうな……。
確か探してたのは腕時計をオーダーメイドしてる北の方の会社のサイトだった気がするんだけどな。気が付いたら革のカバンと時計買っちゃってましたよ(……アレ?)。くるき亭って所の。
どうも時々血迷うな。
1日目。
2006年5月3日お決まりのように1日睡眠慣行。
眠りすぎて首が痛い。頭も痛い。
折角の快晴の1日だったのに布団も干さなかった。
明日はにゃんこごはんを買いに行かねば。
5月の日常が始まりました。
夢のような一月(4月)が終わってしまいました(仕事的には途中から悲惨だったけど)。
独断と偏見の感想もどき。あぁあ(頭抱え)。
・スガシカオ「19才」
……イマイチ?
カップリングの方が断然良い。この人は静かな曲の方がグッとくる(単に私の好みの問題なのかもしれないが)。
・SPIRAL EXPERIENCE「so much to learn,so little we know」
エゴラッピンのボーカルの人が参加してたので(いつの曲かしら)。
・木村カエラ「BEAT」
コレが1番良かったか。でも何で買ったのかよくわからんです。
デフテック、店内でBGMとしてかかってたけどスマスマで聴いた時のようなぐっと来る感はなかった。生の人か。
最近カップヌードルのCMが気になるのです。
FREEDOM。
眠りすぎて首が痛い。頭も痛い。
折角の快晴の1日だったのに布団も干さなかった。
明日はにゃんこごはんを買いに行かねば。
5月の日常が始まりました。
夢のような一月(4月)が終わってしまいました(仕事的には途中から悲惨だったけど)。
独断と偏見の感想もどき。あぁあ(頭抱え)。
・スガシカオ「19才」
……イマイチ?
カップリングの方が断然良い。この人は静かな曲の方がグッとくる(単に私の好みの問題なのかもしれないが)。
・SPIRAL EXPERIENCE「so much to learn,so little we know」
エゴラッピンのボーカルの人が参加してたので(いつの曲かしら)。
・木村カエラ「BEAT」
コレが1番良かったか。でも何で買ったのかよくわからんです。
デフテック、店内でBGMとしてかかってたけどスマスマで聴いた時のようなぐっと来る感はなかった。生の人か。
最近カップヌードルのCMが気になるのです。
FREEDOM。
充電完了。
2006年4月23日行ってきました東京。
そして帰ってきました京都。
お声をかけて頂いたbさまに感謝。そしてお付き合い頂いたSさまとXさまにも感謝。感謝感謝。充実してました。濃ゆい時間をありがとう。眼福でした。洗われました。
また!
またぜひ!
(あれあれ舞台の感想は何処に??)
不思議な縁もあるものです。
ネットがなかったらきっとお知り合いにもなれなかったであろう人達なんですよね。
そんな訳で今ドライフルーツのマンゴー食べてます。
帰りの新幹線の中でドライフルーツのアンズ食べてました。
うめー。
指定席はガラガラでした(自由席でよかったんじゃ……?)。
・今市子「百鬼夜行抄 14巻」
・志水アキ「幻想水滸伝3 11巻」
そして帰ってきました京都。
お声をかけて頂いたbさまに感謝。そしてお付き合い頂いたSさまとXさまにも感謝。感謝感謝。充実してました。濃ゆい時間をありがとう。眼福でした。洗われました。
また!
またぜひ!
(あれあれ舞台の感想は何処に??)
不思議な縁もあるものです。
ネットがなかったらきっとお知り合いにもなれなかったであろう人達なんですよね。
そんな訳で今ドライフルーツのマンゴー食べてます。
帰りの新幹線の中でドライフルーツのアンズ食べてました。
うめー。
指定席はガラガラでした(自由席でよかったんじゃ……?)。
・今市子「百鬼夜行抄 14巻」
・志水アキ「幻想水滸伝3 11巻」
うーん
2006年4月19日ねむたい。
ねむたくてしかたがない。
全部私がかぶってる気がする。
私一人でグルグル回ってる気がする。
被害妄想??
私の今迄の仕事を引継ぎする人、やる気がないのか覇気がないのかもうよくわからんちー。
私が次担当する仕事の引継ぎができんやないかー…。
月曜のスマスマは久々に面白かった。
来週楽しみ。
新曲、歌詞の内容微妙。新譜手に取ったが思わず購入を躊躇ってそのまま棚に戻してしまった。なので未だカップリング曲知らず。
メモ。
土曜日まで後、……ふふふのふー。
コレだけを楽しみに乗り切るべ。
おやすみなさい。
ねむたくてしかたがない。
全部私がかぶってる気がする。
私一人でグルグル回ってる気がする。
被害妄想??
私の今迄の仕事を引継ぎする人、やる気がないのか覇気がないのかもうよくわからんちー。
私が次担当する仕事の引継ぎができんやないかー…。
月曜のスマスマは久々に面白かった。
来週楽しみ。
新曲、歌詞の内容微妙。新譜手に取ったが思わず購入を躊躇ってそのまま棚に戻してしまった。なので未だカップリング曲知らず。
メモ。
土曜日まで後、……ふふふのふー。
コレだけを楽しみに乗り切るべ。
おやすみなさい。
春眠
2006年4月16日最近週末になると眠たくて仕方がない。
土曜日なんぞはほぼ1日眠って過ごした(雨も降っていた)。
こんなんで次の土曜日は大丈夫なのか。体調バッチリでのぞみたいもんです。
気付いたら頭の中でクルクル(同じ所が)回ってる気がするスマップさんの新曲。でもCMで流れてても同じ事務所の違う人(若い人)達の曲の様な感じがして一瞬反応が遅れるのは何故だろう。
エゴラッピンの新曲は買うかもしれんがあまり欲しいと思うCDもないな最近。あー、スガ氏の新譜が出るんだったか……(うろ覚え)? 5月舞台とコラボのカスタネッツの音源(が会場に出ると確かに目にしましたよ私は)は必ず確保の方向ですが。
締めるトコロは締めんと苦しい台所事情故。
終わったと思ったら終わってなかった異動。
異動した筈の子が諸事情(かなり気まずい状況)により戻ってきましたよ。玉突き異動必至。で、一段落すればいいがしかし微妙……らしい。第2第3の玉突きがあるとかないとか。そんなんありかいホンマに。折角軌道に乗ったアレはどうするんでしょうかまともに仕上げできるの今私しかいないんですが。下手すりゃ引継ぎせねばならん状況になるのか……。
土曜日なんぞはほぼ1日眠って過ごした(雨も降っていた)。
こんなんで次の土曜日は大丈夫なのか。体調バッチリでのぞみたいもんです。
気付いたら頭の中でクルクル(同じ所が)回ってる気がするスマップさんの新曲。でもCMで流れてても同じ事務所の違う人(若い人)達の曲の様な感じがして一瞬反応が遅れるのは何故だろう。
エゴラッピンの新曲は買うかもしれんがあまり欲しいと思うCDもないな最近。あー、スガ氏の新譜が出るんだったか……(うろ覚え)? 5月舞台とコラボのカスタネッツの音源(が会場に出ると確かに目にしましたよ私は)は必ず確保の方向ですが。
締めるトコロは締めんと苦しい台所事情故。
終わったと思ったら終わってなかった異動。
異動した筈の子が諸事情(かなり気まずい状況)により戻ってきましたよ。玉突き異動必至。で、一段落すればいいがしかし微妙……らしい。第2第3の玉突きがあるとかないとか。そんなんありかいホンマに。折角軌道に乗ったアレはどうするんでしょうかまともに仕上げできるの今私しかいないんですが。下手すりゃ引継ぎせねばならん状況になるのか……。
楽しみだ。
2006年4月11日青空文庫で読んできました。
「父帰る」と「屋上の狂人」。
懐かしい。
あの讃岐弁がどんな風に話されるのか結構楽しみ。多分どっかに違和感を感じるんだろうな。
どちらかというと後者の方がリアル日常会話っぽい。
それだけでも何だか楽しみだ。
「父帰る」と「屋上の狂人」。
懐かしい。
あの讃岐弁がどんな風に話されるのか結構楽しみ。多分どっかに違和感を感じるんだろうな。
どちらかというと後者の方がリアル日常会話っぽい。
それだけでも何だか楽しみだ。
どうなるの
2006年4月7日これから超人ロックは何処へ行くんだろう。
本当に文字通りさすらいの旅人だよな……(遠い目)。
折角これで安泰と思ってたのに。
「鉄錆廃園」もまだ完結してないんですよ。
本当に文字通りさすらいの旅人だよな……(遠い目)。
折角これで安泰と思ってたのに。
「鉄錆廃園」もまだ完結してないんですよ。
雨の日。
2006年4月4日反応はするものの、何となく惰性で見ているような感が拭えない最近。月曜の夜スマスマ。
ビストロ。矢田嬢が物凄く年をとって見えて吃驚した。疲れてるのか。……えーと。どっちが勝ちましたっけ。どんなメニュウでしたっけ。そんなていたらくです。
しかし歌(あれキックベースボールは何処へ??)はよかった。あれからもう20年も経つのか。実家に帰れば何枚かアルバムがあるんだけどこっちにはLIVE盤しかない。しかもマイレボリューション入ってないしナー。あれもよかったが「10years」も聴いてみたかった。あれから10年も。この先10年も。
そういえば(内容は知ってるけど)読んでないなと思ったので探してはみたがやっぱりない。自分の郷土の作家の作品ぐらい読んどけよ。行く迄に1回読んどかなくちゃ。
・三条陸・稲田浩司「冒険王ビィト 11巻」
・浦澤直樹×手塚治虫「PLUTO 003」
ビストロ。矢田嬢が物凄く年をとって見えて吃驚した。疲れてるのか。……えーと。どっちが勝ちましたっけ。どんなメニュウでしたっけ。そんなていたらくです。
しかし歌(あれキックベースボールは何処へ??)はよかった。あれからもう20年も経つのか。実家に帰れば何枚かアルバムがあるんだけどこっちにはLIVE盤しかない。しかもマイレボリューション入ってないしナー。あれもよかったが「10years」も聴いてみたかった。あれから10年も。この先10年も。
そういえば(内容は知ってるけど)読んでないなと思ったので探してはみたがやっぱりない。自分の郷土の作家の作品ぐらい読んどけよ。行く迄に1回読んどかなくちゃ。
・三条陸・稲田浩司「冒険王ビィト 11巻」
・浦澤直樹×手塚治虫「PLUTO 003」
ねつにうかされる。
2006年4月3日土曜日からこっち、ピピンの歌が聴きたくて仕方がなくなり、終いにはDVD引っ繰り返して探し出す始末。ようやく見つかる。夜中2:30まで見る。当然眠いです。眠いを通り越して1日肩がよく凝った。眠たいのはきっと明日以降。
そんな訳で中古ではありますが「王の帰還」のサントラ購入。
浸る。
EDはエンヤがいいな。
「父帰る」はなかった。
そんな訳で中古ではありますが「王の帰還」のサントラ購入。
浸る。
EDはエンヤがいいな。
「父帰る」はなかった。
息も絶え絶え土砂降りの1日
2006年4月2日3時間程悶絶の上七転八倒してました。
薬飲んだら更に冷や汗と振戦が出現してどうしようかと思いました45分程。
夜になると嘘のように治まった。
もうどっかに投げ捨てたい。
昨日の余韻で何処に入ってるかわからないピピンの歌の場面が見たくなったのでDVDの中を探してました(「二つの塔」なんてパッケージも破いてなかった。未だに全編通してDVD観てません)。
あれは絶品です。
金曜日の回の奴だったのか。そうか。
ファラミアっていじらしい奴だなぁ(ホロり)。
しかし何と云うかフロドのボーダーライン上に立っている危うさだとか孤独だとかによろめいてしまうのでした。
「2年間の休暇」(何で唐突にソレ?)ではブリアン。えへ。
金曜日のCoccoが妙に忘れられん。
ユイコさまもう行かれたんですね羨ましい!
私も早く膝小僧?が拝める日を楽しみに日々を頑張るです。
とりあえず卒業は出来ましたが本命の資格取得は来年へ持越しです(ありゃぁ)。
薬飲んだら更に冷や汗と振戦が出現してどうしようかと思いました45分程。
夜になると嘘のように治まった。
もうどっかに投げ捨てたい。
昨日の余韻で何処に入ってるかわからないピピンの歌の場面が見たくなったのでDVDの中を探してました(「二つの塔」なんてパッケージも破いてなかった。未だに全編通してDVD観てません)。
あれは絶品です。
金曜日の回の奴だったのか。そうか。
ファラミアっていじらしい奴だなぁ(ホロり)。
しかし何と云うかフロドのボーダーライン上に立っている危うさだとか孤独だとかによろめいてしまうのでした。
「2年間の休暇」(何で唐突にソレ?)ではブリアン。えへ。
金曜日のCoccoが妙に忘れられん。
ユイコさまもう行かれたんですね羨ましい!
私も早く膝小僧?が拝める日を楽しみに日々を頑張るです。
とりあえず卒業は出来ましたが本命の資格取得は来年へ持越しです(ありゃぁ)。
桜散ル
2006年3月31日何だかんだ云いつつも真っ先にチェックするのはどっかに期待が残ってるからなんだろうなぁ。
Web上で見る限り番号は載ってなかった。
やっぱりな。
合格率28.0%
基準点に2点足りなかった。うきー。
来年絶対受かってやるー。
Web上で見る限り番号は載ってなかった。
やっぱりな。
合格率28.0%
基準点に2点足りなかった。うきー。
来年絶対受かってやるー。