| メイン |
カスタネッツ@大阪2nd LINE
2007年6月27日コメント (2)週1の研修ぶっちぎって大阪へ。
開演19時を10分程過ぎてしまっていましたが、始まってしまってましたが無事に到着。
久々のカスタネッツワンマンでございました。しかも何年かぶり(本当にナー)の新譜をその手に、ですよ。それだけでも感無量というもの。
キラキラしてました。何かが違った。確かに今までの、2月の下北沢のライブとは違ってた。元さんはいつになく、とてつもなく生き生きとしていた。ギラギラではなく。復活リハビリの頃の誰かを射殺してしまいそうな眼力ではなく(それでも力強い)。新生カスタネッツ発進、みたいな。行くぞ行くぞこれから行くんだぞ!みたいな。
あぁー。この、言葉にうまく云い現せないもどかしさをどうしたらいいのか。うぅ。
音程が微妙だったりとか時折歌詞がもにょったりするだとかはまぁいつものことなんでそんなことは置いといて。そういうのはどうでもいいんですよ。確かに昔より高音出なくなった。それを補って余りあるその力強さが、歌へのひた向きさが、ストレートに心に染み入るのです。
夏の歌で夏の陽射しが見えこれから進んで行く(行くしかない、という)歌で続く道が開けているように感じ、言霊に心震え。琴線鷲掴みです。
もう10年。一緒に歩いてきた(と勝手に思っている)大好きなバンドであります。
勿論新譜は買いました。
良い方向に進んでいるんじゃないかとわくわくします。これからの彼らに幸アレ。よい時間をありがとう。心震えた。
開演19時を10分程過ぎてしまっていましたが、始まってしまってましたが無事に到着。
久々のカスタネッツワンマンでございました。しかも何年かぶり(本当にナー)の新譜をその手に、ですよ。それだけでも感無量というもの。
キラキラしてました。何かが違った。確かに今までの、2月の下北沢のライブとは違ってた。元さんはいつになく、とてつもなく生き生きとしていた。ギラギラではなく。復活リハビリの頃の誰かを射殺してしまいそうな眼力ではなく(それでも力強い)。新生カスタネッツ発進、みたいな。行くぞ行くぞこれから行くんだぞ!みたいな。
あぁー。この、言葉にうまく云い現せないもどかしさをどうしたらいいのか。うぅ。
音程が微妙だったりとか時折歌詞がもにょったりするだとかはまぁいつものことなんでそんなことは置いといて。そういうのはどうでもいいんですよ。確かに昔より高音出なくなった。それを補って余りあるその力強さが、歌へのひた向きさが、ストレートに心に染み入るのです。
夏の歌で夏の陽射しが見えこれから進んで行く(行くしかない、という)歌で続く道が開けているように感じ、言霊に心震え。琴線鷲掴みです。
もう10年。一緒に歩いてきた(と勝手に思っている)大好きなバンドであります。
勿論新譜は買いました。
良い方向に進んでいるんじゃないかとわくわくします。これからの彼らに幸アレ。よい時間をありがとう。心震えた。
| メイン |
コメント
ほんとにあの日は心が震えました!
私は10数年ぶりでカスタライブに行きましたが、正直行く前怖かったですね…どう変化しているのか未知でしたから…。
でも!感動しました〜!行ってよかった。
きっとこれからは良い方向に進みますよ〜。
MCも昔よりずいぶん腕上がったように思いますし(^O^)
こんな辺境にようこそ! ありがとうございます〜v
カスタネッツの人ははじめましてです。ホント嬉しい。
あの日あの場所にいらしたのですねー!!
本当は1日の東京も行きたかったのですが寄る年波と体力
には勝てず、です……。