蒲田@大阪

2006年10月7日
蒲田行進曲〜城崎非情編〜、大阪シアターBRAVA!
7日の14時公演に行って来ました。

10日前にチケットはぴあで簡単に取れました。
しかし1000円ケチってA席にするんじゃなかった。S席にしとくんだった。やっぱ微妙な表情見てとってナンボでした(激しく反省)(少なくとも私の場合)。

確か以前文庫本買った筈なんだが結末を覚えていない。……ということは最後まで辿り着いてないということか……?

銀ちゃんと小夏と、そしてヤスのあの微妙なバランス関係がもうどうしようもなく歯痒くて泣けた。
そんでもって彼方此方に散らばってるどうにもこうにもできなくて痛くて切ないシガラミ。
銀ちゃんと中村屋のつながりは羨ましい。

黒谷小夏は結構ドスがきいてて「姐さん」て感じだったが小西小夏はどうだったんだろう。そんでもって(以下略自主規制)。もう違う別のものってわかってる筈なのに。こういう見方はよくない。

風間くんこれから売れると良いな。

にしてもJの人いっぱい出てたな。
客層は年季の入ったお姉様が多数いらっしゃいましたが2階席周辺にはおじさま方もちらほら。お隣のおじさんはでも風間くんが出てくるとオペラグラスを取り出して熱心に観ていらっしゃいました。

休日に行ってよかった。
結構体力と精神力が必要です。これは仕事帰りに観に行くものではないですわ(私の場合)。

転記して書き足して更新しようとしたら昨日固まって更新できなくって書いた奴が全部トんだ(涙)。

コメント