初回通院日。

2005年7月26日
いやもう日々の記録として。
健康への道、になってきてますが。

調べて、何とかなるかなぁと思ったのでコミュニティバス利用。
停留所は微妙な位置なんだがまぁ用事もあるしということで途中下車。こういう時の為のコミュニティバスなんだな(京都は坂が多くてしんどいと思う)。市民の足。
こういうのってでも都会だから出来るんだよなぁってのも思う。

松葉杖移動は連続では5分が限度(ヘタレですけー)。
右足と両腕に筋肉はつくのか果たして。
最近腰が痛い。腰痛復活(涙)。

店を出ると雨。
小降りだし病院は川の向こう(すぐ)だしまぁいいかと移動開始。

世の中捨てたもんじゃないですな。
人の情けに涙。身にしみます。
同じ病院に行くからと初老のおじさんが傘をさし掛けてくださいました。ありがとうございます。

足固定して松葉杖使ってるから私は大変わかりやすいんですが、一見しただけではわかりにくい、内部疾患の方なんかは普段相当しんどいんじゃないかな……と今更ながらに思いますた。

レントゲン撮影。
結果。
……一週間前は綺麗にまっすぐだったのに、今回は微妙にずれてる……(0.5cmくらい)??
まぁこれくらいなら許容範囲内だということで(微妙)様子見。
先生も結構アバウト?
気付かないうちに上から私押さえすぎたかもしかして?
今更手術は嫌ですけー。
来週はとりあえず装具をつくるとかつくらないとか。ま、いきなり固定は外せませんわな。

そんな訳で装具つけて横浜参戦とか??
根性あるんかいな私。

どもどもユイコさまありがとうございます〜。>私信。

・今市子「百鬼夜行抄 13」
 弟くんが買ってきてくれました。

コメント