曖昧なぼくらは

2004年11月28日
誰の歌詞だっけ(ど忘れ)。

2日目。
流石に今日は案内せねばと心を奮い立たせる。
京都駅へ移動。
しかしロッカーは何処も使用中。
小1時間程駅を彷徨いようやく1ヵ所発見。
既に力尽き昼食を食して小休止。
ご所望の清水寺〜地主神社行きは諦め、行き先変更して東寺へ。
‥‥‥えとえと。
五重塔は間近に見なくても宜しいのか?と思いつつ境内を散策後再び京都駅へ。

本当にとことんホスト役は無理だって実感致しました。
サービス精神全くない上に不親切だよ。
申し訳ない。
更に年の差と趣味嗜好の歴然たる相違に今更の様に気付いた。
これっぽっちもかぶさってるとこないのによく今まで
‥‥‥。

個人的には辻利の抹茶ソフトが食べられたんでそれで可(ってアナタ仮にも京都在住8ヶ月目なんぢゃ)。
しかし抹茶&バニラソフトだったら云う事なかったのにな。

で。
帰宅したら帰宅したで弟くんが熱発。
38.8℃だとー?
何の為に携帯メールがあるんだこんちくしょーめ。
仕方がないのでスポーツドリンク2Lを2本とビタミンC剤とホットポーとウィダーインゼリーを購入。
熱いと云ってるんでこれ以上熱は上がるまい。
胃に何か流し込んでビタミンC大量摂取してとにかく電解質摂取してあったかくして汗かいて睡眠とって体力回復させるべし。
2時間後に検温。
37.7℃。
下がってないと嘘です。
後はただひたすら眠るべし。

喉痛くないし咳も出ないし鼻水も出ないだと?
何だかよくわからんがうつりませんように。
念〜念〜。

「新選組!」
悟っているのにその道を敢えて選ぶ、選ばなければというその覚悟が痛々しい。滅びの美学って、なんて壮絶。

私今週が一番切なかったです。

コメント