こんな日には
2004年11月27日朝から曇り。
どうにもこうにも。
お泊りのTを本当は京都案内するべきなんだろうなぁと思いつつも腰がどうしようもなく重い。その前に案内できる程京都を歩いていないのだけれど。
にっちもさっちもいかないのでTをひとりで送り出す。
すまぬ。
私はダメ人間ですけー。
おねこと戯れてまどろみ。
これぞ休日の醍醐味。
何となく期待していた「海峡を渡るバイオリン」。
見る。
「北の国から」はまったく見たことないのですが。知らないのにそういう雰囲気だなと思ってしまうのは何故なんだろうか。
相川先生……。
ああいう部分とかこういう部分とか、本当はもっとシビアだったんだろうけれど、そういう部分よりももっと他の部分をクローズアップしたかったんだろう。どちらかといえばそういった、削ぎ落とされてしまった部分の方が気になったりするのだけれど。
予備知識が殆どないまま見たのですが。
原作があったのか。
知らなかった。
人の半生を3時間に収めるってどうしても無理があるよなと思ってしまう。それをうまく収めるのがプロなんだろうけれど。
大学生はちょっと無理あったんじゃないか……。
最初は大変頭頂部と額辺りが気になって仕方なかったです。
……感想??
その後のスマステ4の方が驚いた(新聞取ってません)。
最後録画できなかったよぅ。
特集の所為か剛ベタ褒め(ぢゃないと特集じゃないよな)で思わず背筋が寒くなりました。素直に信じられないお年頃です。
慎吾のインタビューもね。
表情がね。
月イチゴロー結構楽しみです。
ごろう様だ。
素敵だ。
「80デイズ」とか「スカイキャプテン(だっけか)」とかひかれるものがあるんだけどな。
彼に何が起こったのか。
云い切った所が爽快でした。
たぶん明日は行けるかな……市内観光。
この時期あんま観光名所は行きたくないんだけどな……。
どうにもこうにも。
お泊りのTを本当は京都案内するべきなんだろうなぁと思いつつも腰がどうしようもなく重い。その前に案内できる程京都を歩いていないのだけれど。
にっちもさっちもいかないのでTをひとりで送り出す。
すまぬ。
私はダメ人間ですけー。
おねこと戯れてまどろみ。
これぞ休日の醍醐味。
何となく期待していた「海峡を渡るバイオリン」。
見る。
「北の国から」はまったく見たことないのですが。知らないのにそういう雰囲気だなと思ってしまうのは何故なんだろうか。
相川先生……。
ああいう部分とかこういう部分とか、本当はもっとシビアだったんだろうけれど、そういう部分よりももっと他の部分をクローズアップしたかったんだろう。どちらかといえばそういった、削ぎ落とされてしまった部分の方が気になったりするのだけれど。
予備知識が殆どないまま見たのですが。
原作があったのか。
知らなかった。
人の半生を3時間に収めるってどうしても無理があるよなと思ってしまう。それをうまく収めるのがプロなんだろうけれど。
大学生はちょっと無理あったんじゃないか……。
最初は大変頭頂部と額辺りが気になって仕方なかったです。
……感想??
その後のスマステ4の方が驚いた(新聞取ってません)。
最後録画できなかったよぅ。
特集の所為か剛ベタ褒め(ぢゃないと特集じゃないよな)で思わず背筋が寒くなりました。素直に信じられないお年頃です。
慎吾のインタビューもね。
表情がね。
月イチゴロー結構楽しみです。
ごろう様だ。
素敵だ。
「80デイズ」とか「スカイキャプテン(だっけか)」とかひかれるものがあるんだけどな。
彼に何が起こったのか。
云い切った所が爽快でした。
たぶん明日は行けるかな……市内観光。
この時期あんま観光名所は行きたくないんだけどな……。
コメント