行った!

2004年7月29日
実習中日。更にT先生の最後の授業を振り切って大阪へ(片道35分くらい)。
初の福島2nd Line。
新幹線の線路の高架の真下にありました。
列車が通過する度凄い音が。
しかし演奏中は気になりません。
耳の調子が悪く左右の鼓膜が変な感じ。耳鼻科行っても特別にかわったことはないといわれるのに右は膜が張っているみたいな感じが常時する。スピーカーの真ん前にいた訳ではないのに左耳にだけ音がキンキンきて痛い。何故だ。

対バンはC-999とWool Barber BoB。
C-999、何かを思い出しかけたけど思い出せなかった。何だったんだろう。喉元に引っ掛かっているような心持ち。結構好きな音。ちょっと若いナーと思ったけど。こなれてくればいい感じでは。
Wool Barber BoB、ドラムの女の子が妙に気になった。
近くで見ていた年配の人はメンバーの家族の方なんだろうか。

久々のカスタネッツ。5月の東京行かなかった(チケットあったのに)のが悔しくなった。
妙に機嫌が良かった牧野さん(歌い手さん)のおかげ?で対バンがあったとは思えないような曲数。ホクホクです。
いつも思うがCDとは比べもんにならんぐらいライブは素晴らしい(カスタネッツのは特に何でかCDの音質がおっそろしく悪い。これでかなり損してると思う)。
力を貰いますありがとう。
アンコールも大奮発の3曲。
客電ついたら22時半ですよ。駅駐輪場の閉門時間にとうてい間に合わないことが発覚し流石に焦りましたが。まぁいいや。この満足感にはかえられねぇ。
そんな訳で結局タクシーで帰りました。

一ヵ月後は下北沢です。Queです。
カスタネッツワンマンです。
更に日帰りです。

コメント