雨だ雨。
2004年6月25日本日の戦利品。
・羽海野チカ「ハチミツとクローバー6」
いつの間にか出てた。
いつの間にか初版じゃなくて二版になってた。
私のかつての憧れの場所にいる(いた)人達の話。なので読んでると別の意味で酷く切ない。
行けなかった私。
・フジテレビ系「ワーズワースの冒険」〜シャ・リオン〜
実は「冒険」より、リニューアル前の「庭」の方が好きです。
目にしてしまい思わず購入。
家に帰ればあるのに!
曲がどうしても聴きたかったのです。
実は「オネアミスの翼」のサントラと比べてちょっと迷った。いつか買います。‥‥‥と云い続けて早幾年。
・ホルスト:組曲「惑星」/レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルハーモニック
・ホルスト:惑星/ズービン・メータ指揮ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団
古い音源なんで時々音に乱れが‥‥‥。
これこれこれ!!
これかもしれない。
中学の時友人(吹奏楽部)に借りてハマったホルストの「木星」は。
タメとかリズムの取り方とか諸々全て(専門的なことは良くわかりませんが)似てる気がする。
他には余り食指を誘われるものがなく。
笹川美和は家に帰ったらあるし。
書店で怪談フェアをやっていてそこに何故か幻想文学が並んでいた。
その中にいつの間に再販になったのか(喜ばしいことです)夢野久作の「ドグラ・マグラ」と「少女地獄」が。しかも個人的に好みな角川版ですよ(表紙が好き)。どうせなら嘗て出てた奴全部もう一回再販してください。是非。
三度目の正直。
これでまた日記消えたら泣く。
・羽海野チカ「ハチミツとクローバー6」
いつの間にか出てた。
いつの間にか初版じゃなくて二版になってた。
私のかつての憧れの場所にいる(いた)人達の話。なので読んでると別の意味で酷く切ない。
行けなかった私。
・フジテレビ系「ワーズワースの冒険」〜シャ・リオン〜
実は「冒険」より、リニューアル前の「庭」の方が好きです。
目にしてしまい思わず購入。
家に帰ればあるのに!
曲がどうしても聴きたかったのです。
実は「オネアミスの翼」のサントラと比べてちょっと迷った。いつか買います。‥‥‥と云い続けて早幾年。
・ホルスト:組曲「惑星」/レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルハーモニック
・ホルスト:惑星/ズービン・メータ指揮ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団
古い音源なんで時々音に乱れが‥‥‥。
これこれこれ!!
これかもしれない。
中学の時友人(吹奏楽部)に借りてハマったホルストの「木星」は。
タメとかリズムの取り方とか諸々全て(専門的なことは良くわかりませんが)似てる気がする。
他には余り食指を誘われるものがなく。
笹川美和は家に帰ったらあるし。
書店で怪談フェアをやっていてそこに何故か幻想文学が並んでいた。
その中にいつの間に再販になったのか(喜ばしいことです)夢野久作の「ドグラ・マグラ」と「少女地獄」が。しかも個人的に好みな角川版ですよ(表紙が好き)。どうせなら嘗て出てた奴全部もう一回再販してください。是非。
三度目の正直。
これでまた日記消えたら泣く。
コメント