ああ今日も。

2004年4月22日
社会人として実は私は今も半人前なのかもしれない。

現場と机の上の温度の差というか、理想と現実の如実なる違いというものに何だか遣る瀬無さを感じている今日この頃です。
でも知識に触れるというのは面白ことだと思い。
2年後一体私は何処にいるんだろうか果たして等という思いが頭を掠めつつも荒波に揉まれてみるのもよい経験ではないかと。なるべくポジティブシンキングで行こうと思います(既に挫け気味?)。
こういうのが連休明けに陥るという彼の有名な五月病へと向かう布石なのでしょうか。しかし実際既に手一杯で勤務中は考える暇もありゃしません。

木曜日も授業の日。
「障害者福祉論」だす。
そんな訳で帰り着いたらちょうどどっちが。
しかし引越しの有耶無耶でしばらく通信手段が携帯しかなかった所為か携帯の請求書(明細書)見てそのあまりの金額(恐ろしい‥)に戦いており動揺のあまり麗しき姿を殆ど覚えておりません。
勿体無い!

しかし弟め携帯代よこせよ(帰省後電池切れの為ここの所音信不通。何々? このままひょっとして強制送還? 家賃折半はどうなるの?)。

不安を残しつつ以下後日。

コメント