春なのに
2004年3月7日雪が降ってますよ!
讃岐山脈真っ白け。見ているだけで寒いよ。そのまんまでも寒い。
春じゃないのか。未だ春じゃなかったのか。
何とか無事に目覚めたので。
朝一の回に行ってきました。
「ホテル・ビーナス」。
以下微妙にネタばれ注意報ですので観に行く予定のある方はお気を付け下さいまし。感想書くの下手糞で感想になってないですけど。
日曜日。
初日は土曜日。と云うことはつまり本日2日目。公開2日目の初回。初回なのに休日なのにこの劇場のキャパは一体? ミニミニシアター?? 座席指定もない?
…何かちょっと微妙に不安(世間様の評価が)。
入ってるのは半分以下。15人くらい? やっぱ田舎だから?
正直な所、最初の10分は草なぎ剛のプロモーションビデオ?なんて思いました(酷。アナタそれでもファンかね。や。ファンなんですが)。
「チョナン・カン」から派生した物語ですからそれはそうなのかもしれないが「映画」となっているのだからそうとは見たくない部分もある訳で。何か複雑。どうも頭の芯がぼんやりしてるので入れない。
蒼を基調としたモノクロームな映像なんですが、できれば天然色で観たかったという気持ちもあり。何故蒼なのか、というのは何となく、わかる気はする。あお…スカイブルー。あお、という色から私は何故か「自由」を連想する。free birdてか。嗚呼単純。自由への翼は何処に。
中谷美紀好き。彼女には圧倒されっぱなし。
哀しくて綺麗だなぁ。
ガイとサイの関係。
笑うことのなかったサイの笑顔。
アネモネ。
ビーナスの言葉に泣けた。
ただ泣けた。
しっかしなんであそこに謎の旅芸人が出てくる必要性が?
わっかんねぇ。全くわかんねぇよ。
「ホテル・ビーナス」と「チョナン・カン」との隙間を埋めるキーパーソンなのか実は?
明るくへこたれない?チョナンへ変わるきっかけを作るのか?
そういう含みを持たせている訳?
ファンサービスだとしたら蛇足。全くの蛇足。いりませんよあの人。むしろ邪魔(酷)。
「ホテル」ビーナスは…続くのか?
嗚呼良かったなぁ。
次はここで「イノセンス」が上映されるらしい。
涙ぐみながらもウロウロ。
写真集が見つかりません…やっぱ田舎だから月曜入荷?
思わずキネマ旬報購入}(表紙が…)。
ラブサイケデリコのアルバムとUAのシングル購入(どっちも新譜)。
古着屋行って服購入(安い奴)。更にイタリ−製だという皮靴(中古品)も迷いつつ、サイズピッタリな上物凄く履き心地が良かったので思い切って購入(税抜3980円は果たして高いか安いか)。
ティファールの取っ手外れるフライパンと鍋セット。買うかどうか迷いながら保留。食器をいくつか。
首痛い…。疲れがとれん。
互助会から頂いた餞別使い果たす。…はっ! 引越しの足しにしようと思っていたのに!
昨日からずっと何か忘れてるような気がしていたその理由を今やっと思い出した!
先週分の新撰組(再放送)の録画忘れてた(遅過ぎですこの人)!
がーん。
情報番組でのあの持ち上げ様。あの大絶賛(や、ゲストを扱き下ろすTV番組はあるまいて)。何だか観ていて怖くなりました。どっかに落とし穴があるんじゃないかって。…何気に不幸体質? 何かが待ち構えているに違いないと思う。不安がある。しかしうちらみたいな同年代の婦女子だけでなく様々な年代の男女から指示されているのを見ると大丈夫だと思う。安心する。
がちがちの緊張を何かで解き解したいぜと思う偽親心。何故か我ら(誰ですか)に共通の思い。それもまた不思議。噛まなくて良かった…。
そうか「兄弟」は吾郎さんがゲストだったのか。知らずに「おしゃれ」を選択したよ(知ってても「おしゃれ」を選択してるよ…)。
讃岐山脈真っ白け。見ているだけで寒いよ。そのまんまでも寒い。
春じゃないのか。未だ春じゃなかったのか。
何とか無事に目覚めたので。
朝一の回に行ってきました。
「ホテル・ビーナス」。
以下微妙にネタばれ注意報ですので観に行く予定のある方はお気を付け下さいまし。感想書くの下手糞で感想になってないですけど。
日曜日。
初日は土曜日。と云うことはつまり本日2日目。公開2日目の初回。初回なのに休日なのにこの劇場のキャパは一体? ミニミニシアター?? 座席指定もない?
…何かちょっと微妙に不安(世間様の評価が)。
入ってるのは半分以下。15人くらい? やっぱ田舎だから?
正直な所、最初の10分は草なぎ剛のプロモーションビデオ?なんて思いました(酷。アナタそれでもファンかね。や。ファンなんですが)。
「チョナン・カン」から派生した物語ですからそれはそうなのかもしれないが「映画」となっているのだからそうとは見たくない部分もある訳で。何か複雑。どうも頭の芯がぼんやりしてるので入れない。
蒼を基調としたモノクロームな映像なんですが、できれば天然色で観たかったという気持ちもあり。何故蒼なのか、というのは何となく、わかる気はする。あお…スカイブルー。あお、という色から私は何故か「自由」を連想する。free birdてか。嗚呼単純。自由への翼は何処に。
中谷美紀好き。彼女には圧倒されっぱなし。
哀しくて綺麗だなぁ。
ガイとサイの関係。
笑うことのなかったサイの笑顔。
アネモネ。
ビーナスの言葉に泣けた。
ただ泣けた。
しっかしなんであそこに謎の旅芸人が出てくる必要性が?
わっかんねぇ。全くわかんねぇよ。
「ホテル・ビーナス」と「チョナン・カン」との隙間を埋めるキーパーソンなのか実は?
明るくへこたれない?チョナンへ変わるきっかけを作るのか?
そういう含みを持たせている訳?
ファンサービスだとしたら蛇足。全くの蛇足。いりませんよあの人。むしろ邪魔(酷)。
「ホテル」ビーナスは…続くのか?
嗚呼良かったなぁ。
次はここで「イノセンス」が上映されるらしい。
涙ぐみながらもウロウロ。
写真集が見つかりません…やっぱ田舎だから月曜入荷?
思わずキネマ旬報購入}(表紙が…)。
ラブサイケデリコのアルバムとUAのシングル購入(どっちも新譜)。
古着屋行って服購入(安い奴)。更にイタリ−製だという皮靴(中古品)も迷いつつ、サイズピッタリな上物凄く履き心地が良かったので思い切って購入(税抜3980円は果たして高いか安いか)。
ティファールの取っ手外れるフライパンと鍋セット。買うかどうか迷いながら保留。食器をいくつか。
首痛い…。疲れがとれん。
互助会から頂いた餞別使い果たす。…はっ! 引越しの足しにしようと思っていたのに!
昨日からずっと何か忘れてるような気がしていたその理由を今やっと思い出した!
先週分の新撰組(再放送)の録画忘れてた(遅過ぎですこの人)!
がーん。
情報番組でのあの持ち上げ様。あの大絶賛(や、ゲストを扱き下ろすTV番組はあるまいて)。何だか観ていて怖くなりました。どっかに落とし穴があるんじゃないかって。…何気に不幸体質? 何かが待ち構えているに違いないと思う。不安がある。しかしうちらみたいな同年代の婦女子だけでなく様々な年代の男女から指示されているのを見ると大丈夫だと思う。安心する。
がちがちの緊張を何かで解き解したいぜと思う偽親心。何故か我ら(誰ですか)に共通の思い。それもまた不思議。噛まなくて良かった…。
そうか「兄弟」は吾郎さんがゲストだったのか。知らずに「おしゃれ」を選択したよ(知ってても「おしゃれ」を選択してるよ…)。
コメント