終了まであと

2004年2月27日
1週間を切りました。
ここぞとばかりに面倒臭いこと押し付けてくんなよ…(心の声)。
しかし最後は円満に円満にと念じつつ。
こなしてやろうじゃねーか(ツケコマレテル?)。
とかいいながら途中でとんずらこいても宜しいか?

おおぉ窪田シありがとうございまっす。>かなり私信。
ようやくココまで漕ぎ付けました。あと少し−。
窪田シもハロワで良い出会いのあることをお祈りしておりますですよ−ぅ。

ままま。

傍を横切るとどうも電話口のお父様の歯切れが悪い(歯切れが悪いのはいつもだ。それは禁句☆)。
お宅にもういい年した娘さんがいるじゃないかどうだね相手がいないようなら此方でいい話があるんだよ云々とか云うお話だったらしく。はー皆さんよくご存知で。
水際で食い止めてくれてありがとうお父ちゃん。
…母ちゃんならこの際強引に話を進めていたかもしれぬ(どうもそんな気がする)。くわばらくわばら。

キーワードは「虫歯」。
最近妙に気になるのは知覚過敏の所為か(否虫歯かもしれないよ?)。
テレビを見てたら次回予告に草なぎ某氏が!
「果たして大丈夫か?」と最初に感じてしまう辺りアタシ達(複数形でいいの?)イタイファンなのかしらどうかしら(もう収録は終わっているのにね…見るのが嬉しいような不安なような微妙な気分)。

思わず関西版しかないのに月刊TVnavi(映画チョナン仕様?)買ってしまいましたよ。
露出しすぎ(嬉しいくせに−)。
嬉しい悲鳴です。

少し、変わったなと。
眼差しが。目線の強さが。
こう日々変化していく所が私を魅了して止まないんだろう。目を離せないんだ。「昔は良かった」って思わせたくないって云うその心意気が好きだ。前を向いている所。後ろではなく。自分の向いている方向へただひたすらに進んでいく恐れないその強さが。挫けても挫けたままでない所が。そう云うところが好きだ。

コメント