僕彼女第5話。

2004年2月3日
毎回ウルウルしながら見てます実は。
何だかねぇ、あのドラマの中では草なぎ剛が本当に父ちゃんに見えるのよ…。それは本当に不思議だ。スマスマやらぷすまやらとは確実に違う人に見えるのよ(…キャラと云おうかどうか悩む)。
それは過分に贔屓目も入っているのだとは思うが役者であると、認めても宜しい所なんでしょうか。
私はどうも最低2回程見ないと冷静に判断することができないんだがしかし初期衝動をどちらかといえば大切にする性質であるからして、最初の最初にホントに思うことは凄くシンプルだったりする。単純だから。
なので考察することはとっても苦手。

休みやがって、と思うのよ実の所。休んで穴あけやがってと思うの。心の狭い人間だから私。個人で進める仕事だったらまだいいの。チームワーク必要だともう溜め息が出るの。そういうのがわかってるからいくら権利だとはいえ休み難い。
しかし家族のかわりはいない。
仕事のかわりはいくらでもある。あるがしかし路頭に迷うことはできない。その家族を支える為には何が必要なのか。食べて行く為には何が必要か。…と考えると。
何を、選ぶだろう。

ゆらさんて、大手だったから仕事辞めた時納めなきゃいけない所得税とか諸々の税金の額見て気が遠くなったんじゃなかろーかとか下世話な思いがグルグルと脳裏を回ってみたりして。
部屋とかも家賃がかなり高そうだ。
大筋には関係のない些細な所が妙に気になる今日この頃です。

どちらかというとコメディ系のドラマは苦手です。
昔は本当に音楽番組くらいしかTVを見てなかったのですが。
草なぎ剛という人のドラマを見たのは実は「TEAM」が初めてです。
これがなかったら私はきっとここまでスマップにハマっていなかったと断言できるくらい、思い入れのあるドラマです。
これ以前に草なぎ剛が関わったドラマは見てません。「成田離婚」とか初回10分で挫折するくらいの根性なし人間です実は。

「夜空ノムコウ」もスマップにハマるきっかけといえばきっかけなんですが(大変にありがち)。
スマップありきではなくスガシカオの「夜空ノムコウ」だから興味を持ったというのが正しい。スガ氏の「夜空〜」を聴くと違う歌に聴こえます本気で。是非一度聴いてみてください(誰に云ってるんだろう)。
何でここで「夜空〜」が出てきたのか。
本日の通勤BGMがスガ氏のライブアルバムだったからに他なりません。
昨日東の都にて、映画の試写会でスガ氏がライブやったから!
物凄い行きたかった…。
スガ氏とカスタネッツとスマップが同じ日にライヴやったら…カスタネッツとると思う(実際DRINK!SMAPツアーの東スタ初日蹴って渋谷クアトロ行った…)。カスタネッツ次何時ライヴやるかわからん浮草バンドだもん。

只今のBGMEGO-WRAPPIN’「満ち汐のロマンス」(アルバム)
ボーカルの声質が好き(血沸き肉踊る気分になりたい時に)。

コメント