相変わらず
2004年1月25日寒さは厳しく。
コタツは相変わらず物置と化しておりここ4年程冬本番にその本来の使命を果たしておりません。専らフル稼働なのは一畳用のホットカーペットです。その上に毛布。それが定位置。
微妙に嘔気(+)。座ってるのに微かにフラツキ(+)。
なんだこれは。
新手のストレスか。
最近仕事に行くと帰る頃には軽い風邪症状が。過去の嫌な記憶が蘇る…。
とりあえずビタミンC。とにかくビタミンC。大量摂取。後は睡眠確保。風邪はひいちゃなんねぇ。寝込むなんて以ての外。これからが正念場です。
うちの母親は所謂幼稚園の先生な訳です。勤続二十数年。学級参観はいつもばーちゃん(ちなみに母の実母)。運動会(大嫌いなイベントだったが)は幼小合同なので休憩時間に抜けてちょこっとやってくるくらいしかできない。「しんどい」と訴えても「熱もない。そんくらい大丈夫」なんて云って休ませてなんてくれなかった。休みの日なんてたま−(半年に1回くらい)の映画くらいで殆ど出かけたことはない。家族揃っての外食なんて今まで一度もしたことがない。
先生なのに自分の子供の気持ちもわからないなんて。わかってくれないなんて。わかろうとしないなんて。絶対先生になんてなるもんか。可能性さえ持ちたくないや(安心して下さい。その前に採用試験受かりません)。教職なんて取るもんか。
な−んて思ってました。
や、実際教職取ってませんけど。
仕事やるなら真面目に取り組みたい。
生活の糧を稼ぐ為とはいえ、やりたくもないことをやろうとは思わない。やるからにはできるだけ真摯に望みたい。仕事をする以上責任が発生する。中途半端では嫌だ。
と思うのですよ実際のところ私も。
しかし不器用なのでソツなくこなせない。どうしても仕事中心になっていく。何かが疎かになる。そんな気がする。
自分が社会人になって仕事を持ってみて、何となく、何かがわかってきたような気がする。
けれども不器用なので二役も三役もこなすことは私にはできないなぁ。と思う。のです。力を抜けばいいと云っても。
何か一つに没頭することが楽だったりもする。つまるところ。
スピッツの「スターゲイザー」何だかぐっとくる。
コタツは相変わらず物置と化しておりここ4年程冬本番にその本来の使命を果たしておりません。専らフル稼働なのは一畳用のホットカーペットです。その上に毛布。それが定位置。
微妙に嘔気(+)。座ってるのに微かにフラツキ(+)。
なんだこれは。
新手のストレスか。
最近仕事に行くと帰る頃には軽い風邪症状が。過去の嫌な記憶が蘇る…。
とりあえずビタミンC。とにかくビタミンC。大量摂取。後は睡眠確保。風邪はひいちゃなんねぇ。寝込むなんて以ての外。これからが正念場です。
うちの母親は所謂幼稚園の先生な訳です。勤続二十数年。学級参観はいつもばーちゃん(ちなみに母の実母)。運動会(大嫌いなイベントだったが)は幼小合同なので休憩時間に抜けてちょこっとやってくるくらいしかできない。「しんどい」と訴えても「熱もない。そんくらい大丈夫」なんて云って休ませてなんてくれなかった。休みの日なんてたま−(半年に1回くらい)の映画くらいで殆ど出かけたことはない。家族揃っての外食なんて今まで一度もしたことがない。
先生なのに自分の子供の気持ちもわからないなんて。わかってくれないなんて。わかろうとしないなんて。絶対先生になんてなるもんか。可能性さえ持ちたくないや(安心して下さい。その前に採用試験受かりません)。教職なんて取るもんか。
な−んて思ってました。
や、実際教職取ってませんけど。
仕事やるなら真面目に取り組みたい。
生活の糧を稼ぐ為とはいえ、やりたくもないことをやろうとは思わない。やるからにはできるだけ真摯に望みたい。仕事をする以上責任が発生する。中途半端では嫌だ。
と思うのですよ実際のところ私も。
しかし不器用なのでソツなくこなせない。どうしても仕事中心になっていく。何かが疎かになる。そんな気がする。
自分が社会人になって仕事を持ってみて、何となく、何かがわかってきたような気がする。
けれども不器用なので二役も三役もこなすことは私にはできないなぁ。と思う。のです。力を抜けばいいと云っても。
何か一つに没頭することが楽だったりもする。つまるところ。
スピッツの「スターゲイザー」何だかぐっとくる。
コメント