そして今日も
2004年1月14日云い出すことができんかった…。
ついほだされて。…笑止。意気地なしなだけ。
唯一、万人へ平等に訪れるのが生と死なんだって。生を受けてから死を迎える迄に差異はあるけども。
生きて死ぬ。死んで行く為に生きる。今を生きて行く。
生きる為には何が必要か。生きる為には糧が必要だ。糧とは。
小さなものは愛情を得ようとする。それが力になるからだ。肯定されず否定されたとしたら存在意義を失ってしまう。
孤独は死であり恐怖である。
欲しいと思うものを一つ一つ揃えていく。物欲が全て満たされた時その先に残るものは何だろうか果たして。
とにかく左手親指と薬指のあかぎれてひび割れて血が滲んだ所が痛い。
ホルストの組曲「惑星」の中のジュピターが好きです。結構有名ですが。はっきり云ってクラシックに詳しい訳ではありません。指揮者と奏者が違うと微妙な溜めと力加減が違う(当たり前)というだけで5枚も同じ「惑星」のCDを買いましたその昔。
最近この曲に歌詞つけて歌ってる人が気になります。
もちっと大人になったらコーポラティブハウス…もとい、マンションみたいなトコに住みたいなぁ。
ついほだされて。…笑止。意気地なしなだけ。
唯一、万人へ平等に訪れるのが生と死なんだって。生を受けてから死を迎える迄に差異はあるけども。
生きて死ぬ。死んで行く為に生きる。今を生きて行く。
生きる為には何が必要か。生きる為には糧が必要だ。糧とは。
小さなものは愛情を得ようとする。それが力になるからだ。肯定されず否定されたとしたら存在意義を失ってしまう。
孤独は死であり恐怖である。
欲しいと思うものを一つ一つ揃えていく。物欲が全て満たされた時その先に残るものは何だろうか果たして。
とにかく左手親指と薬指のあかぎれてひび割れて血が滲んだ所が痛い。
ホルストの組曲「惑星」の中のジュピターが好きです。結構有名ですが。はっきり云ってクラシックに詳しい訳ではありません。指揮者と奏者が違うと微妙な溜めと力加減が違う(当たり前)というだけで5枚も同じ「惑星」のCDを買いましたその昔。
最近この曲に歌詞つけて歌ってる人が気になります。
もちっと大人になったらコーポラティブハウス…もとい、マンションみたいなトコに住みたいなぁ。
コメント