最近の、

2003年7月6日
動向などをまとめて。
2〜4日は島根に行ってきました。
職場の同僚と共に。
移動時間中殆ど眠りこけてたのは何を隠そう、私ですともええ。自分が運転するのではない車とかバスとか電車とか…所謂乗り物に乗ったら条件反射的に眠たくなるのは一種の病気だろうか。うむ。
そんな訳で平日の高速道路は混むこともなく一路島根へアクアスへ。
元々二人の計画に便乗してみただけなのでイマイチ傍観者の立場を崩せていなかったり(酷)。
初日は体験製作で吹きガラスのコップなんぞを造ってみたり。こういう工房で働いてみたいなぁなんて思ったこともあったな。動物園や水族館で働こうかとも思った(小学校時代は園芸委員か飼育委員をかってでてた筈だ確か)。
初日の宿。
山の中の温泉所、らしい。
脱衣所から浴場までの扉を開けっ放しにしたのは私達ではないのに妙な言い掛かりをおばさんにつけられ妙なしこりが残る。…いや、戸を開けっ放しにしてたから脱衣所の室温が27℃になったのではなくてあまりにも冷房がききすぎて寒すぎる(23℃!)から私が上げたんだよ。
聞く耳持たずに決め付けてしまう人間に何を云っても通じないので放置。…その昔読んだ竹宮恵子の「スパニッシュ・ハーレム」の中で誰かが似たような事を云ってたな。云ってたのは女の子だった。
閑話休題。
明けて木曜日。雨。続く雨。
対峙した日本海は生憎の雨模様。
これが晴れていたらなぁと思うことしきり。まぁ仕方ない。
水族館は一見の価値ありかと思われます。
アシカのご機嫌斜めでちょっぴりおにーさんが可哀相だった。…次の公演の回は大丈夫だったのにな。

出雲辺りまでひたすら移動。
延々眠る眠る眠る。
宿に到着。

…出雲大社って縁結びの?
知らんかった…本気で。
大国主命ってのは知ってたけど。ふーん。

島根ワイナリーで試飲。
ホントに味が違う−。
美味かった。上機嫌。

そんな訳で出雲そば食って帰途へ。

次の日も1日寝倒してしまいました。
ひたすら眠ってるよこいつ…。

がーん。
大阪も横浜も落ちた−。

ほんで今日から5勤…普通なんでしょうが。OLではなく肉体労働系なのでちょッくら辛い。愚痴だ愚痴。これは愚痴に違いない。

この日記訳わかんなくなってきた。

コメント