春の日々。
2003年5月9日新しい緑の季節。
この目でダイレクトに感じる緑と、それを写し取った写真に閉じ込められた緑と。何故これほどまで色彩の違いを感じるのか。
そんなことをぼんやりと思いながら通勤(車の運転しながらぼんやりしてちゃいけません。)。
夜は少し肌寒く。そんな夜はおねこが暖をとりにやってくる。…こんな時だけ! そして自分の気が済めば他へ去る。
嗚呼憎いけど可愛い。
そんな君にメロメロリ。
奴が一番可愛い(ネコ馬鹿の戯言)。
ちくしょーちくしょーちくしょー。
何であんなものの云い方するんだ。何であんな云われ方しないといけないんだ。
ムカムカする。
あそこまで年を重ねてきて、今更かえられないよな。そうだよなきっと。ああいう人なんだ。どうしてだか棘のある云い方をする。ああいうものの云い方しか出来ない人なんだ。
そうなんだ、きっと。
この目でダイレクトに感じる緑と、それを写し取った写真に閉じ込められた緑と。何故これほどまで色彩の違いを感じるのか。
そんなことをぼんやりと思いながら通勤(車の運転しながらぼんやりしてちゃいけません。)。
夜は少し肌寒く。そんな夜はおねこが暖をとりにやってくる。…こんな時だけ! そして自分の気が済めば他へ去る。
嗚呼憎いけど可愛い。
そんな君にメロメロリ。
奴が一番可愛い(ネコ馬鹿の戯言)。
ちくしょーちくしょーちくしょー。
何であんなものの云い方するんだ。何であんな云われ方しないといけないんだ。
ムカムカする。
あそこまで年を重ねてきて、今更かえられないよな。そうだよなきっと。ああいう人なんだ。どうしてだか棘のある云い方をする。ああいうものの云い方しか出来ない人なんだ。
そうなんだ、きっと。
コメント