顛末記(2)。
2002年11月1日昨日は東スタ初日を蹴ってカスタネッツライヴに行ったのですが。
本日東スタ3日通い詰め第1日目です。
寮時代の友人は、現在キャリアアップの為仕事やめて専門学校に通ってるのですが。
精神保健福祉士の試験を受ける資格を得るために。
すんげー頑張り屋さんです。
通信教育システムも確かにいいんだけど、それが合うか合わないかの問題で、多分きっと合わないんだ。絶対挫折する。それに生きた情報をリアルタイムに得ることができるのはその現場に行くことなんじゃないかと思ってるので、やはりできれば学校に行きたいなと。改めて思いました。
選択肢のひとつではある。
あるんだが。
さて。
宿借りた友人とその友人と共に。
しかし朝から小雨。
東京スタジアムって半野外では…。
出る時間には何とか雨も止んだような止まないような。
行くまでは億劫なんだ確かに。
そういう部分がどうしてもあるんだ。
基本が面倒くさがり屋だから。
しかし会場の雰囲気を受け止めた瞬間に感じる高揚感に全てが昇華される。
来てよかったと思う。豆粒でもいいんだ。
同じ空間で一時を過ごすことが。体感することが。それが最高の喜び。
寒かった。
相当寒かった。
しかししあわせ。
でもちょっと、複雑な心境でもあり。
行くなら同じファンの人と。
木村くんのことを「キムタク」という人。
それはそれでいいんですけど。
何だか微妙に複雑な気分であったりして。
シビアな見方(結構私もある部分辛口だったりはしますが)も嬉しかったりするんですが。
オーラスは、行くのであればひとりか、もしくは同志と。
なんて思ったりもしつつ。
私的初日終了。
帰り道の新宿駅近くのラーメン屋にて。
入ったはいいがそこの従業員がね…。
最悪でした。
「イッツアアメーリカーン」て連呼してるそこの男。バイトくんか? あぁ?
どー見てもジャパニーズですあんた。
人が目の前で食ってんの。
売り物のラーメン食ってんの。
働いてるプライドある?
狭い店内でだべってるそこの店で働いてた従業員全て。客舐めてんの?
あれで5割増で味がまずく感じられました。
あんだけ店の雰囲気下げて。そのうち潰れますね。
アレがなけりゃ最高だったのに。
本日東スタ3日通い詰め第1日目です。
寮時代の友人は、現在キャリアアップの為仕事やめて専門学校に通ってるのですが。
精神保健福祉士の試験を受ける資格を得るために。
すんげー頑張り屋さんです。
通信教育システムも確かにいいんだけど、それが合うか合わないかの問題で、多分きっと合わないんだ。絶対挫折する。それに生きた情報をリアルタイムに得ることができるのはその現場に行くことなんじゃないかと思ってるので、やはりできれば学校に行きたいなと。改めて思いました。
選択肢のひとつではある。
あるんだが。
さて。
宿借りた友人とその友人と共に。
しかし朝から小雨。
東京スタジアムって半野外では…。
出る時間には何とか雨も止んだような止まないような。
行くまでは億劫なんだ確かに。
そういう部分がどうしてもあるんだ。
基本が面倒くさがり屋だから。
しかし会場の雰囲気を受け止めた瞬間に感じる高揚感に全てが昇華される。
来てよかったと思う。豆粒でもいいんだ。
同じ空間で一時を過ごすことが。体感することが。それが最高の喜び。
寒かった。
相当寒かった。
しかししあわせ。
でもちょっと、複雑な心境でもあり。
行くなら同じファンの人と。
木村くんのことを「キムタク」という人。
それはそれでいいんですけど。
何だか微妙に複雑な気分であったりして。
シビアな見方(結構私もある部分辛口だったりはしますが)も嬉しかったりするんですが。
オーラスは、行くのであればひとりか、もしくは同志と。
なんて思ったりもしつつ。
私的初日終了。
帰り道の新宿駅近くのラーメン屋にて。
入ったはいいがそこの従業員がね…。
最悪でした。
「イッツアアメーリカーン」て連呼してるそこの男。バイトくんか? あぁ?
どー見てもジャパニーズですあんた。
人が目の前で食ってんの。
売り物のラーメン食ってんの。
働いてるプライドある?
狭い店内でだべってるそこの店で働いてた従業員全て。客舐めてんの?
あれで5割増で味がまずく感じられました。
あんだけ店の雰囲気下げて。そのうち潰れますね。
アレがなけりゃ最高だったのに。
コメント