おかえり。

2002年10月20日
ただいま。…ひとり上手な感じで。

行ってきました福岡。
雨だったよ福岡。
何でいつも時間ぎりぎりなんだ自分。
ホントーに自分がへタれすぎて情けなく。
その節は皆様どうもお世話になりました。
お世話になりっ放しで大変恐縮です…。

最後の最後で蹴躓いて大転倒やらかしてしまいました…。しかも駅前で。…アホだ。右膝強打(膝抱え)。しかしどうやらカルシウムは足りてたみたいです。
時間潰しのため(単にあったかい場所で座りたかった)、嫌いなドーナツを売ってる某チェーン店に入ろうとするも近場な為か同じこと考えてる人多数。入れませんでした。他深夜営業の飲食店も同様。なのでコンビニへ直行。駅のホームでぼんやり。
ぼんやり、追憶に耽り。

寝台特急なのに寝ろよおぢさんおばさん。
そこだけボソボソ喋ってるとイヤでも意識がそっちに行って眠れないんだよ。周りの状況を考えましょう。
大変迷惑でした。

福岡2日目は、結構ノリ良かったです。
初日はあんまり…だったみたいですけど。
みんなあたたかだった。
どんな席なのかってのもあれは運ですね。
座席の位置って云うのではなく周りがどんな人になるかって云うのも。
どんなに席が良くってもアリーナAとか花道真横とかスタンド最前列とかでもきっと凄くイヤな思いをすることがある。うちわ振り上げられて前が見えなかったりとか。お子様連れでいらしてる方(凄く大変な思いをされて何とかやりくりされていらしてるのは知り合いもいますので理解してるつもりです)が前が見えないからと座席の上にその子を立たせてくれちゃったりして、そうすると椅子の高さが加味されてすんげえ身長になってしまう訳です。目の前がそんな状況だと見えねーし危ねーしであんまりいい気持ちはしないですな。
同じファンなのに、目につく行為があると何だか哀しいこともあり。
そんな意味も含めて周りの雰囲気とかが良いとそれだけで来て良かったなぁとか思ったりするのでした(何でこういう話になったんだか)。

最近全くスマアルバム聴いてなかったけど何となく曲とか覚えてました。
やっぱ×回目(敢えて伏せ字)だから?

声を掛けて下さってありがとうでした!
御一緒できた方も凄く良い方だったんでホントラッキーでした。

コメント