旬の味覚。
2002年6月11日ビワが美味しい季節です。
久しぶりに裏の庭先をウロウロしてみる。
竹藪の近くにビワの木があったりするのですが、
今年はどうも実が多い年らしく鈴なりに実ってます。
多ければその分小粒。
店頭に並ぶようなのは小さい頃に選別されて、
傷の付いてないような、形の良い奴が何個か残されて後は落とされるのですな。
そして栄養がよく行くように。
そしてひとつひとつうすーい紙の袋で保護されて育てられる。
だから大きくて綺麗。
スーパーでビワ売ってるの見付けた時
凄くビックリしたもんだ。
無花果もスーパーで売るような果物とは思ってなかったし。
しかも結構なお値段で。
それが驚きです。
早いトコ食べないと野鳥に横取りされてしまう訳で。
1個食べてみた。
あまい。
甘酸っぱい。
キゥイフルーツもあるわけで。
キゥイの木は、実を付けるには女木と男木が2本必要だったり。
花が終わって今鈴なり中です。
大きさはまだ親指の先っぽくらい。
結構木も大きくなったんで数もそれなりにできたり。文字通り腐るほど。
今年もまた食べきれずにジュースやらジャムやらにするんだろーか。
とまぁちょこちょこ実のなる木があるので季節の移ろい行く様の一部は知らず知らずのうちに刻まれているのでした。
夏は蛙。
蛙と名前も知らないような虫の音。
空からヒバリの鳴き声。
ホント夜とか窓の向こうから蛙の声が聞こえてこないと落ち着かない。
んーのんびりとね。
とか思ってたら爆睡してしまい、ぷっすまが最後まで見られなかった…。
サバの味噌煮を何で焼く必要があるんだい(唯一見た所)。
生暖かい視線を送っちゃうぞ。
相当お疲れモード。
だって今回の夜勤相当ややこしかったんで…。
最近こういうのが良く当たるなぁ。
あ、愚痴になった。
最近飲んでる薬の所為か、めっきり酒にも弱くなり。
チューハイ1缶で夢の彼方ってどうよ。
お手軽でいいじゃないですか。
服用期間終わったら元に戻るかな。
どうなのかな。
久しぶりに裏の庭先をウロウロしてみる。
竹藪の近くにビワの木があったりするのですが、
今年はどうも実が多い年らしく鈴なりに実ってます。
多ければその分小粒。
店頭に並ぶようなのは小さい頃に選別されて、
傷の付いてないような、形の良い奴が何個か残されて後は落とされるのですな。
そして栄養がよく行くように。
そしてひとつひとつうすーい紙の袋で保護されて育てられる。
だから大きくて綺麗。
スーパーでビワ売ってるの見付けた時
凄くビックリしたもんだ。
無花果もスーパーで売るような果物とは思ってなかったし。
しかも結構なお値段で。
それが驚きです。
早いトコ食べないと野鳥に横取りされてしまう訳で。
1個食べてみた。
あまい。
甘酸っぱい。
キゥイフルーツもあるわけで。
キゥイの木は、実を付けるには女木と男木が2本必要だったり。
花が終わって今鈴なり中です。
大きさはまだ親指の先っぽくらい。
結構木も大きくなったんで数もそれなりにできたり。文字通り腐るほど。
今年もまた食べきれずにジュースやらジャムやらにするんだろーか。
とまぁちょこちょこ実のなる木があるので季節の移ろい行く様の一部は知らず知らずのうちに刻まれているのでした。
夏は蛙。
蛙と名前も知らないような虫の音。
空からヒバリの鳴き声。
ホント夜とか窓の向こうから蛙の声が聞こえてこないと落ち着かない。
んーのんびりとね。
とか思ってたら爆睡してしまい、ぷっすまが最後まで見られなかった…。
サバの味噌煮を何で焼く必要があるんだい(唯一見た所)。
生暖かい視線を送っちゃうぞ。
相当お疲れモード。
だって今回の夜勤相当ややこしかったんで…。
最近こういうのが良く当たるなぁ。
あ、愚痴になった。
最近飲んでる薬の所為か、めっきり酒にも弱くなり。
チューハイ1缶で夢の彼方ってどうよ。
お手軽でいいじゃないですか。
服用期間終わったら元に戻るかな。
どうなのかな。
コメント