時々。

2002年4月28日
○○さんのあの曲が無性に聴きたい!!
と云うことがあります。
何故か唐突に奥田民生氏の「息子」がやったらめったらどうしても聴きたくなり、部屋の中を思い付く限りひっくり返しましたが。結局見つかったのはケースのみだったという(中身は何処へ行った)。

…この部屋は一体どうなってるの。

そんな訳で中古屋に走りアルバム買いました。
思ってたより安くてどビックリ。

立ち読みしたWJ。
「NARUTO」しか読んでません。
次号はお預けなのか〜。
くー。
今回のはどろどろした重いモノが焦燥感を呼びました。
しかし。イルカせんせー出ないよね…。

んー。
ネタがない。

何かこう、ガツンと衝撃の歌を音楽を。
体感したひ。
無性に。

・中村一義「セブンスター」
 あれ?
 TVで聴いた時となんでこんなに
 印象が違うんだろう。

・EGO-WRAPPIN「色彩のブルース」

・奥田民生「29」
・奥田民生「30」

4月から勤務の方向性が変わって、しんどい。
時間に追われているという強迫観念が精神を圧迫したりなんかして。
上司とか。
もうなんかわかんないなぁ。
でもちょっぴり昇給した。
そこら辺現金だ。

コメント