噂の。

2001年12月5日
夜勤明けのろくすっぽ動いてない頭で行って来ましたがな。
「ハリー・ポッターと賢者の石」
イソイソと早歩きで映画館目指して歩く奥様二人連れ。何となーく、おばさま率高し。…水曜日は安いですから。ボクもその1人な訳だ。
あれだけチケット売場に並んでる人初めて見た。
全座席指定って、全てが埋まってる訳ではないです。平日なので皆さん流石にお仕事でしょう。

夜勤明けで、昨晩いろいろと諸事情により30分睡眠で映画に出掛けるなんて無茶しちゃいけません。
集中力は続くけど頭動かねえもん。

…とにかく、まともに本を読もうと思いました。
出自を拠り所にした優劣の意識とか、その持ち方の差とか。文化の違う国の学校生活とか。寮の在り方とか。
…本読もう。

しかし、何より目を奪われたのは本編ではなく、映画が始まる前の予告でした(って何事)。
「指輪物語 旅の仲間」
ハリー・ポッターより心躍ったとか云ったら笑いますか。
…って、一緒に見てた人の中で何人が同じ様に反応しただろう。どう見ても「売れてるからハリー・ポッター覗きに来ました」って人も垣間見えたし(聞こえてくる会話の端々から)。
ファンタジー系統好きな人なら一度は目を通してる話なんじゃないだろうと思うんだけど。トールキンの「指輪物語」って。RPGの基になって…るんですよね確か?(誰に聞いてるんでしょう)詳しいところはよく知らないですけど。
ボクも本編中学で読んだきりですけど(だってあの訳がどうも読み難くくて…)。

映像のスケールがすごいです。
春、行きますねぇ。
行って、自分の目で判断してから語ります(語るの?)。
「アトランティス」もね。
…ナディアに見えるとか見えないとか…。
でもディズニー物って、絵柄がどうも合わなくて今迄一度も観たことないんですけど。実は。

全く以て此処の所濃ゆい話題ばかりですが。

スカパーで「シュート」見ました。
見ましたとも。ええ。アニメ自体見るのって久しぶりだ。
来週はPKか〜。もう神谷踊らされてて駄目じゃんな頃です。アニメって内容何処までやってたんでしょう?
93年くらいですから。

帰り道、購入。

・元ちとせ「Hajime Titose」

ちとせさん、来年2月にメジャーデビューするそうです。

・CORNELIUS「POINT」

買ったらグッズがついてくるって書いてた。店員さんがそのグッズをレジの向こうで探してるみたいだ。どうも苦戦してる模様。何してるんだろう。えらいトロくさいぞこの男の人。バイトくんか? …。店長に聞いて探し続けてる様子。なんだよ何してんだよこの人?? 頭は回らんし相当眠いんですけど。…。眠たくて相当危険なんでですけど。もう3分以上この状態で待ち惚けじゃん。イヤ別に音楽が聴ければいいのでグッズっていらなかったりもするんですけど…。
「あの〜」
店員さんが話し掛けてきた。
「この、「ポイント」って人達でいいんですよね…?」
…。
それはタイトルです。
「いやあの、「コーネリアス」です」
「…あぁ」
その後10秒でグッズは探し出せたみたいです。
脱力。

CD屋でバイトするんならよー、音楽好きな奴がバイトしてくれよ頼むよ…。本気で思いました。

コーネリアスって有名じゃないの??
(やっぱり?)
元フリッパーズギターですよ?
小沢健二の元相方ですよ?
駄目なんですか。

家帰って、爆睡。

コメント