久々に、

2001年12月2日
10時間睡眠確保。
しあわせ。
しあわせというか、必然。
確保できないと体調が危険かもしれない。

1人でまったりの時間を確保できないと危険。
しかも自分の部屋で。
そういう人種。

今日、気付いた。
レンタル屋になくてもスカパーでやってるじゃんか。
契約してるチャンネルで掛かってるじゃんか。
「蒼き伝説のシュート!」
なんだ。

…声聞いて悶えるんだろうな。きっと。はは。
原作付きって、声がどんぴしゃ!だったことってないもんなぁ。
絶対イメージが違うのサ。
だから原作を知ってる奴は元々あんまり見ない。

アンティーク。
予告CM目にする限り小野の設定はそう来るか、って感じですねぇ。仕方ないですかねぇ。スマスマの前にやってるので流してはいるけど殆ど見ないですねぇ。ふ。
しかし原作漫画の売り上げは結構いいみたいで。

スマスマの予告CM。
「それじゃまた」歌うの?
TVの前で私に泣けって云うの?
泣くってか涙ぐむ。
コンサートの締めの定番…。
うわ〜。
でも好き。
医者役の長台詞も楽しみだ。
スマ版「スタアの恋」はいつ見られるのか。

…踊らされてますとも。ええ。
いいんです。
自分で望んでやってんだから。

月光浴。
うーん…。
月の光。
月の光で影ができることに気付かされたのは、こなみ詔子という人の漫画だった。
あの人の描く線が好きだったなぁ。…過去形?
…タイトル忘れた。
結構初期の奴。
何だったけ。

西ケイ子という人の初期の頃の漫画も好き。
小学館から出てる奴。
今の奴は読んでません…。

月が綺麗な夜は星がよく見えませぬ。
とても光の強いものしか見えない。
それが物哀しい。
月はとても綺麗なのだけれど。

尾街西VS掛川戦の載ってるマガジン(何号分あるんでしょう?)。
誰かボクに譲って下さい…。

しかし…。
熱き挑戦編での主人公がどうも田仲に見えないボクの目はどっかおかしいのでしょうか。
シュート!初期からすると今の神谷のあの扱いの違いはどうよ? どうなの? …どうなんですかねぇ…?

今日はNHKのサッカーの試合とか、思わず見ちゃったなぁ。
わかんないのに。

コメント