新しい季節は〜♪

2001年5月2日
そんな唄がスピッツにありました。
季節ってか、新しい月、ですが。
五月。
最初聴いた時、すっごい「うわ〜イヤだー」と
思った曲が、何回も耳にするうちに
段々好きになっていたりすること、時々あります。
最初から、気にはなってる。確かに。
ベクトルが、
いつか方向をかえてたりするんだろうか。
それとも気付かなかっただけで
実は好きだったんだろうか。
謎です。

気になってたの買いました。
此処の所、妙に頭の片隅にこびりついてて
離れなかったので。
・LOVE PSYCHEDELICO「Last Smile」
いつもだったらアルバム買うんだけどな。
今回は何故かシングルで(単なる金欠)。
やば。
ヘビーローテーション中です。

何故に石井監督はこの曲を選んだのだろうと、
そんなことを取り留めもなく考えていたり。
(毒されてます。中毒です)
これは、別離の唄ですか。
恋愛とは必ずしも限らない訳で。
別に恋愛とくっつけて考えなくてもいい訳で。
何と云うか聴いてると切ねぇ曲ですな。

CSで録ったラブサイケデリコのライヴ映像が
思わず見たくなりましたが。
一体何処に埋もれているのか不明です……。
このビデオの山は(以下略)。

・TVガイド
・anan
・浦沢直樹「20世紀少年?」

眠たい、と思いつつ
雨の中レンタルビデオを物色しに店へ。
「沙庄妙子最後の事件」(←うろ覚え)とかいう
ドラマ、昔やってて。
見た覚えはあるのですが。
再び、と思いまして。
ごそっと借りようかと思ったら
何故か一巻以外全て貸し出し中だった。
ちぇ。
出鼻を挫かれる。
いっそのことスペシャルだけ借りて
帰ろうかとも思ったのだけども。
まぁいいや。
楽しみ(?)は次までとっておきましょう。

いろいろいろいろ。

そう云えば昔何気に「未成年」見てた。
「ギフト」も見てました。
でも「ギフト」の最終回覚えてない(それとも見てないのか?)。室井滋好きやー。

だがしかし、何故にあのレンタルビデオ屋には
「TEAM」がないのだい??
さらに。
「花村大介」だって、スペシャルは
ビデオ化されてるのに
「TEAM」はないんですか(ビデオ化されてない)。
あったら買う……かどうかはわかりませんが。
や、DVDだったら買います。
即買い。

そんな訳で昼から爆睡。
今日は何事もなく無事に業務が終わって良かった。
いつもドキドキする。

コメント