帰ってきました。

2001年4月27日
二泊三日で高知の旅へ行ってきました。
黄金週間はどうせ休みないので今のうちに。

こういう時に限って。
あぁあ、世俗から離れられませんとも。
チェックチェック。
ANAのキャンペーン。
CM見ました。
沖縄編と北海道編。
いいっすね〜。
これからも楽しみです。
どんなバージョン出てくるか。

以上、閑話休題デシタ。

先月も高知にいて、見事に地震に
遭遇したんですけど。
今回も遭遇。
泊まったのが山の上の施設だったので
余計に揺れを感じたのかも?
漸く眠りかけた頃、突然隣室から
赤ちゃんの大泣きする声がして引き戻され。
30秒程して突然揺れを感じたのでした。
震度4デシタ。

朝も赤ちゃんの大泣きとお子さまの大声で
目覚めました。
壁が薄いのは仕方ないにしても。
夜も朝もお子さま方は賑やかすぎます。
それが子どもだとしても。
せめて云い聞かせるとかさ、せめて努力はしてください。
特にお父さまの方。
戒める声なんて聞こえなかったですよ。
ルールを教えるのは親の役目ではないですか。

音に対して凄く敏感なので、物凄く気になります。
廊下を歩くスリッパの音だとか、
話し声だとか、音楽だとか、騒音。
他人がたてる音もそうだし、
自分がたててしまう音も気になる。
そういうのは私だけですか??

足摺岬は曇ってたけど綺麗でした。
桂浜はとても天気が良くて綺麗でした。
磯の匂いがしました。
フィルム3本も使ってしまいました。
でも人物が写ってるのは4・5枚です。
風景ばっかり。


コメント